アルバム

アルバム

2025年10月30日

うさぎ組🐰ホール遊び

今日は園庭で遊んだ後ホールで遊びました。
鉄棒をしましたよ

image0.jpeg

お誕生日のお友達がいたので保護者の方も遊んでくれました。

image2.jpeg

ブロックも人気です

image3.jpeg

10月生まれのお友達がクラスに沢山いるので、ハッピーバースデーの歌もだんだん上手に歌ってお祝いできるようになってきました。

image4.jpeg

2歳のお誕生日おめでとう


2025年10月30日

ほし組⭐️にじ組🌈一緒に遊びました

今日はお部屋でくもの巣くぐりゲームをしました。最初はくもの巣も少なく、みんな下をすいすい通っていました。
くもの巣を増やして、くぐるだけでなく、またいでいくというルールも追加するとスリルを味わっていました!

image0.jpeg

園庭ではサッカーをしました。

image1.jpeg

砂場ではふわふわ作りに夢中になっていました。

image2.jpeg

 


2025年10月29日

ひよこ組🐣昨日の遊びと今日の様子

昨日はお散歩に行きました。
落ち葉が沢山あり、葉っぱが沢山あるよと伝えるとその上を通って「カサカサ」と鳴る音を楽しんで歩いているお友達がいました。

image.jpg

色々な色の葉っぱがあったね!

IMG_9588.jpg

お座りが上手になってきて笑顔を見せてくれました。

IMG_9591.jpg

巧技台の上から這い這いしていたお友達の顔を覗き込んで目を合わせてはニコニコしていました。

IMG_9597.jpg

ボールプールに入って沢山ボールを投げて遊びました。

IMG_9598.jpg

お友達のお誕生日会がありました。
いつもと違った雰囲気に緊張気味のお友達でしたが、みんなでお祝いしました。

お誕生日おめでとうございます。

image.jpg

 


2025年10月29日

そら組☀️明日はいよいよ

明日の遠足に向けて、行き方や電車でのお約束、スケジュールをみんなでしおりを見ながら確認しました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

動物園から借りたアフリカゾウの紙芝居を使って、体の大きさやゾウフードの見本、うんちの大きさを予習しました。明日本物のゾウに会うのが楽しみです。

たくさん歩くことを伝えると「今日は早く寝なきゃ!」「朝ごはんたくさん食べてきた方がいいね!」と友達と話しながらワクワクしているようでした。


2025年10月29日

ほし組⭐️園庭やお部屋で遊びました。

お友達と一緒に色んな場所でごっこ遊びを楽しみました。

image0.jpeg

お部屋ではおままごとの食べ物と、ブロックを組み合わせて「お寿司屋さんにしよう!」と組み立ててお店屋さんごっこがはじまっていました。

園庭ではそら組のお友達も一緒に遊んでいます。

image2.jpeg

キッチン台の周りにお家を作って、やりとりも楽しみながら笑顔で遊んでいました。

image3.jpeg

「キラキラあったよ!」と宝石探しも。まるで探検家のように、色んな場所に探しに出掛けていました。


2025年10月29日

にじ組🌈栄養のお話

今日は食事前に調理の先生から3色食品群の話を聞きました。
あかのなかま
【にく】【ほね】【ち】体のもとになる
みどりのなかま
体の調子をととのえる
きいろのなかま
【ねつ】【ちから】になる
色々な食材を3色に分けたり、食べるとどんな良いことがあるのかを真剣な様子で聞いていました。

image0.jpeg

食事の時間にはメニューを見ながら3色のなかまはどこにあるのかみんなで確認してみました。
「とりにくはあかのなかま!」「やさいたべるとかぜひかないよね」と聞いたことをお友達や保育者と話をしながら楽しく食べました。

image1.jpeg

 


2025年10月28日

うさぎ組🐰ふれあい公園

ふれあい公園にお散歩に行きました。
公園に着くとお友達と遊ぼうと走っています。

image0.jpeg

「虫いるかな?」

image2.jpeg

築山に登って遊びました。

image3.jpeg

「こわい」と言いながらも虫の観察に夢中です

image4.jpeg

滑り台もたくさん滑りました

image5.jpeg

image6.jpeg

梯子の階段沢山登りました。

image7.jpeg

昨日はお友達のお誕生日会をお祝いしました。

image8.jpeg

お誕生日おめでとう!

image9.jpeg

 


2025年10月28日

ほし組⭐️室内遊びと体育指導

室内遊びでは大工道具を持って、お家を「トントントン」と直していました。

image0.jpeg

自由制作ではたこ焼きやわたあめ、マシュマロを作っていました。

 

体育指導はみんなの大好きなボール。投げて、キャッチすることにも慣れてきました。

中当てのようなことをして、みんな嬉しそうに逃げて盛り上がっていました。

 


2025年10月28日

そら組☀️体育指導とお部屋遊び

朝一番、体育指導でドッヂボールをしました。遊びの中で何度か楽しんだことがあるドッヂボールですが、体育指導で行うのは初めてでした。

image0.jpeg

ルールを再確認しながら、楽しみました。
当たってしまったりボールが取れなかったり、負けてしまったなどさまざまな悔しさを感じながらも2回戦楽しみました。
素早く逃げたり、避けたりと段々とコツを掴んできていました。
避けるだけでなく、キャッチするという挑戦する姿を新しくみることができました。

体育指導後、お部屋では好きな遊びを思い思いに楽しみました。

image2.jpeg

普段、後半は園庭へ行くことが多いので、久しぶりにのんびりとお部屋遊びを友達とできて嬉しそうでした。


2025年10月27日

ほし組⭐️にじ組🌈そら組☀️一緒に遊んだよ

ほし組、にじ組、そら組一緒に過ごし、園庭でたくさん遊びました。
幼児クラスだけではなく、乳児クラスのお友達とも遊ぶ姿があり、自分の使っているおままごとを貸してあげる姿や、遊びた方を教えている姿がありました。

image0.jpeg

また、三輪車にお友達が乗っていると「ひっぱってあげるね!」と話しかけ、園庭を周っていました。

image1.jpeg

また、鬼ごっこでは【ゲームおにごっこ】という、ゲームやアニメのキャラクターになりながら鬼ごっこをする遊びを楽しむ姿がありました。好きなキャラクターになりきってたくさん走っていましたよ。

image2.jpeg

 


«  3 4 5 6 7  » 


アルバム