アルバム

アルバム
そら組☀️園庭遊び
園庭で遊びました。
「みんな園庭にいるね!」
小さなお友達がたくさんいることがとても嬉しいようです。
“一人でいる場所”をお友達に作ってもらっていました。
ものまねクイズがはじましました。
「誰だかわかる?」
正解だったりはずれたりしましたが、なるほど!っと思うことがたくさんありましたよ。
今度ものまね大会をしようという話も出ましたよ。
お友達とボールを並べて一緒に蹴る!ボールがどこまで跳んだよりか友達と蹴ることを楽しんでいました。
ほし組⭐️折り紙遊びと園庭遊び
そら組さんにあるキラキラのおりがみを使いたいお友達がいると
「お話ししてこよう」と自分たちでそら組におりがみを借りに行きました。
おりがみを貸してもらうと「何作ろうかな、可愛いのがいいな」と真剣に考えていました。
おりがみが完成すると「かっこいいね」
「強そうな剣ができた」と言って
保育者に見せてくれましたよ。
室内遊びの後は園庭に行きました。
好きな遊びを楽しんだり、お友達と一緒にだるまさんがころんだをして仲良く遊ぶ姿も見られました。
にじ組🌈園庭遊び
お団子を作りました。固い綺麗な団子になるよう、硬く丸めたり、白砂をかけて一生懸命作っていました。大きさが違う二つのお団子を見て「雪だるまみたい」と発見もありました。
小さいお友達とシャボン玉もしました。
宝石探し中、「布団がふっとんだ!」などとダジャレで笑い合い、とても楽しそうでした。
最近にじ組ではダジャレがブームです。
そら組🌤体育指導
今日は体育指導が有りました。
まずはハリーポッターゲームです。
沢山走って体が温まりあっと間に上着を脱いでいました。
王様ゲームをしました。
足でじゃんけんして…
負けた人は縄跳び5回跳びます
最後は中当てです
足をチョキにして投げる方を指差してボールを投げると飛ぶよ!と教えてもらいました。
次回は今年度最後の体育指導になります。
ほし組⭐️体育指導とお部屋遊び
今日の体育指導はボールを持って当てていく鬼ごっこをしました。追いかけてボールを投げることは少し難しそうでしたが、みんなで楽しくできました。
外野と内野をきめて、中当てをしました。ルールもわかっていて、中と外を交換していました。ボールを持ったらすぐに投げることを頑張っていました。
お部屋に帰ると粘土をして、細かい部分を作ったり、ヘラを使って夢中になっていた子どもたちです。
にじ組🌈体育指導とお部屋遊び
今日の体育指導は、鬼ごっこで体を温めたあと、縄跳びと中当てをしました。
終わったあと「縄跳び跳べたよ」「中当て楽しかった〜」と教えてくれました。
お部屋では、ゆっくりしながら好きな遊びを楽しみました。
空き箱制作では、箱を切ってお皿にしてご飯やお菓子を作ってみんなに配っていました。
好きな絵や文字を描いて楽しんでいました。
ほし組⭐️にじ組🌈一緒に遊んだよ
ホールで3チームに分かれて、往復リレーをしました。
ボールを落とさないようにバランスをとりながらとても真剣でした。
「がんばれー!」とチームの友達を応援も聴こえてきましたよ。
後半は園庭へ。お家ごっこやサッカーなど、一緒に遊ぶ姿がありました。
お団子作りや宝石探しなどそれぞれ好きな遊びを見つけ、夢中になっていました。
そら組⭐️すずらんテープで遊んだよ
ホールですずらんテープを使って遊びました。
慣れてきているみんなはどこに引っかけることができるのかもわかってどんどんスピードが早くなっていました。
ピンと張るのも上手くなり下で座ることもできましたよ。
テープを張り巡らせる楽しさもありましたが色をみてきれいと感じていました。
ダイナミックな遊びの後は園庭で元気に遊びました。
にじ組🌈ありがとうの気持ちを込めて。
そら組さんとのお別れ会がありました。
たくさん遊んでくれたそら組のお友達にお歌とネックレスのプレゼントで感謝を伝えました。
そら組さんからもプレゼントをもらいました。
大好きなそら組さんが卒園してしまうのはちょっぴり寂しいですが、「次のそら組さん、任せたよ」と言われ「そら組になるの楽しみ!」とワクワクしているようでした。
残りの時間、そら組さんとたくさん遊び、交流を楽しみたいと思います。
ほし組⭐️お別れ会
今日はお別れ会がありました。
そら組のお友達が入場すると拍手で迎えていました。
ほし組のみんなからもきのこのダンスや写真立てのプレゼントをしました。
そら組のお友達に喜んでもらえました。
そら組さんからの歌をきいたり、お花の首飾りのプレゼントをもらって嬉しそうにしていた子どもたちです。
« ‹ 4 5 6 7 8 › »