アルバム

アルバム
にじ組🌈アイス作り
お店やさんごっこで、アイスクリーム屋さんをしたい!とのことで、アイス作りをしました。新聞紙と画用紙を使いました。
硬さがありますが、ギュッと力をいれて、アイスになるように丸くしていました。
他にも違う味や、カップ作りをして、準備をしていきたいと思います。
最近、お部屋ではビーズクッションが人気です。座って絵本を読んだり、身体を横にして休んだりと気持ちよさそうに座っています。
ほし組⭐️絵の具と新聞紙で遊びました
今日はみんなで絵の具スタンプをしました。
画用紙で作った木に緑と黄緑の絵の具をスタンプして葉っぱをつけていきます。
「葉っぱがいっぱいになってきたー!」と色がたくさんついていくのを楽しんでいました。
絵の具の後は床に敷いていた新聞紙を破いて遊びました。
「みんなで一緒に投げようよ!」と案を出して、たくさん新聞紙を投げて降らせると大きな笑い声が聞こえてきましたよ。
ぱんだ組🐼野菜スタンプをしたよ!
今日は食育活動で野菜スタンプをしました。
まずは使う野菜の紹介です。
今日はナス、オクラ、玉ねぎ、長ネギ、チンゲンサイ、きゅうり、れんこん、人参を使いました。
好きな色や野菜を選んで大きな段ボールにスタンプをしていきました。
スタンプを楽しんでいるうちに絵の具遊びも楽しくなり、筆も使ってみました。
手に塗って手形をとったり、指スタンプをしたりと野菜スタンプの遊びが様々な遊びへと広がり楽しんでいたぱんだ組さんでした。
給食に使ったお野菜が出てきた事に気づいたお友達もいましたよ!
にじ組🌈ゲーム遊びしたよ
じゃんけん列車を始め、1人から2人の電車、、、と段々繋がっていくと、山手線と中央線!と言いながら、楽しんでいました。最後は一本の長い電車になりました!
次は椅子取りゲーム!!
音楽に合わせて、椅子の周りを回っています。音楽が止まると急いで座っていました。
一本橋渡り!
一本橋に障害物を置いて渡ってみたり、お荷物を持って渡って遊びました。『おっとっと』となりながらもみんな楽しくなって、何回も何回渡っていました!
ひよこ組🐣室内遊び
今日は室内でゆっくり過ごしました。
絵本を見たり…
ボールプールで遊んだよ
水風船の氷と水風船を触りました。
遊んだ後は順番に沐浴をしてさっぱりしたね
そら組☀️やってみたい
やってみたいことがたくさんある一日でした。
すずらんテープを割いています。細く割いていくことを楽しんだり、「このくらいの方がかわいいよ」と自分で決めて取り組んでいました。
折り紙でカエルや風船を保育者と一緒に楽しむために、折り紙の本と折り紙を準備して待っていましたよ。
折り紙は四角を2回折って一つずつ三角に開くことが難しいようでした。
今までは「やって」と保育者にお願いしていたことも「どこをどうやってするの?」と自分でやってみようとする姿が見られました。
ひよこ組🐣ホール遊び
人気だったのがソフト巧技台です。
登ったり
滑ったり
つかまり立ちもしたんだよ。
そら組 制作に夢中
色々ある材料の中から折り紙や糊を持ってきて、ペタペタとちぎって貼って夢中になっています。なにができるかな?
また、「お寿司作ろー」っと制作遊びが始まりました。
赤でマグロ、黄色で卵、オレンジでサーモンと決めて作っていました。
黄色は数の子とお話しもしていました。
そんなお友達の姿を見て、「海苔巻き作りたい!」とやり方を聞きながら一生懸命作っています。
「あと、3個位作りたいなー」とたくさん作っていました。
たくさんのお寿司ができあがり、「お寿司パーティーしよー」とお寿司をテーブルの方に運んでいました。
にじ組🌈スライム遊び
スライム遊びをしました。色は4色用意し、好きな色のスライムで遊びました。
スライムのひんやりとした感触に夢中になる子どもたち。
伸ばしたり、丸めたりの他にもハートや顔の形を作るお友達もいました。
プリンカップやビーズも使いました。綺麗なデザートを作っていました。
とても集中して遊んでいて、長い時間楽しみました。
ほし組⭐️魚作りをしました
今、保育園の廊下は全クラスがそれぞれ作った海の生き物を飾っています。
ほし組も画用紙と糊で魚を作って飾ったのですが、「お部屋にも飾りたい!」というリクエストがあり、今度は細かく切ったスズランテープを鱗にして、テープに貼って作りました。
「次は何色をつける?」とお友達と相談もしながら貼っていました。
クレヨンで目を描いて付けると「魚ができた〜!」と嬉しそうにゆらゆらと揺らしながら泳がせて遊んでいました。
先にお部屋に飾ってあったクラゲの近くに飾ると「海になってきたね!」「次は何を作る?」と想像を膨らませていましたよ。
« ‹ 60 61 62 63 64 › »