すくわく

2025年2月26日

とうきょうすくわくプログラム

幼稚園や保育所ですべての子どもたちが好奇心に従って自由な探究活動を通し非認知能力も含めて心と体の健康な成長を応援するプログラムです。

(東京都のロゴ)

非認知能力とは知能検査や学力では測定できない能力を意味しています。具体的には、やる気、忍耐力、協調性、自制心など、人の心や社会性に関係する力のことを言います。

きたひだまり保育園では、令和6年度は「感触」をテーマに各年齢で取り組みを行なっています。これからきたひだまりでの取り組みをお知らせしていきたいと思います。