アルバム

アルバム

2024年2月21日

4歳児そらぐみ ~こねて・まるめて・のばして…~

昨日の季節外れの暑さが嘘のように、しとしとと冷たい雨が降り続いたき1日でしたね。

雨が降っているから、外には出られない・ホールも他の学年や新しい赤ちゃんたちが使うみたい…

 

と話をすると、

「きょうは おへやで あそべばいいね」と見通しを持った頼もしい発言が返ってきました。

 

薄力粉と水、絵の具で小麦粉粘土を作り、遊びました。

色は3原色、赤・青・黄です。

 

保育者がある程度まとめたら、自分たちで捏ねます。

固い・パンみたいな匂いがする・柔らかくなってきた…等思い思いの感想を述べていましたよ。

 

手のひらで転がすだけでは捏ねられず発色しないことや、指先を使うとあっという間に形を変えることにも気づいて呟いていた子どもたちです。

自分の手元の粘土はそれぞれ一色ずつですが、友だちと協力すると新しい色に出会えることを伝えると仲良くお互いの粘土をシェアし合う姿が見受けられ心温まるひと時でした。

 

残念ながら機器不良で写真をアップすることができませんが、

飾りたい・お家の人に見せたいとの希望が多かったので、作品は保育室前に台紙をつけて展示してあります。

それぞれの楽しい・面白いが詰まった作品をご一緒にご鑑賞いただけると幸いです。

 


2024年2月21日

5歳児合同 ドッジボールをしたよ!

今日は5歳児合同でドッジボールを行いました!(昨日、園庭でドッジボールを行い、子ども達からホールで久しぶりにドッジボールをやりたい!とリクエストがありました。)始める前に、準備体操を行う子ども達…「準備体操やるよ~!」と率先して前に出てお友達に準備体操のお手本を見せてくれました。

いつもはうみ組対さくら組でドッジボールを行うことが多かったですが、今回はうみ組さくら組をミックスしてチームを決めました。チームを決めたらいよいよ始まるかな…と思いきや「作戦決めようよ!」「外野は誰にする?」と子ども達から声を掛け合い、自然と各チームごと集まって作戦や外野を決めていましたよ。

「こっちに逃げよう!」「ボールが来てもキャッチするぞ~」と意気込む子ども達…ボールが当たっても外野からボールを投げて内野に戻る場面も見られます。ホール内は子ども達の歓声で大盛り上がりでした!

1回戦目は、黄色・白チームの勝利でしたが2回戦目も挑戦!紫・水色チームは「次は勝てるように頑張ろう!」と真剣に作戦会議を行っていましたよ。2回戦目は、紫・水色チームの勝利でした!

最後は、子ども対保育者でドッジボールをしました。「もっと本気出すぞ!」「先生だからって負けないよ!」「先生、本気でやってね!」とやる気満々な様子…これには保育者も少し本気を出してドッジボールを行いました。結果は、子ども達の勝利!保育者は完敗でした(笑)「楽しかったね!」「ボールキャッチできて嬉しかった」と感想を述べていました。また5歳合同でドッジボールに挑戦したいと思います。


2024年2月21日

3歳児合同保育 ホールで遊ぼう!

今日は雨が降っていて園庭に出られなかったので3歳児合同でホール遊びを行いました。
最初はみんなで色々な姿勢で走ったり、ジャンプしたり楽しみました。

IMG_6661.jpg

みんなで走った後チームを決めてリレーを行ってみました。
リレーについて子どもたちに話しました。
ルールを聞いてスタートです。

IMG_6666.jpg

運動会の時に練習した走り方覚えてるかな??
位置についてよーい。みんな上手にできていましたね。

IMG_6668.jpg

2回戦行い、チームのみんなが応援してくれる中一生懸命走りました。楽しく行っていたのでまたやりたいですね。
年長組さんがリレーをやっているのでその様子を見ていい刺激になればと思います。今度お願いしにいこうね。

IMG_6671.jpg

※エプロンをまだ持ってきていない方は明日使用するためお持ちください。


2024年2月21日

4歳児ひまわり組 雨の日なにする?

昨日のポカポカ陽気から一転、
肌寒い雨の1日。

お部屋で何して過ごしたい?と子どもたちに聞くと
「ピタゴラス」
「おままごと」
「おばけやしき!」
など色々な意見がでました。

image0.jpeg

みんなで遊びたいね!と声もあがったので久しぶりにフルーツバスケットと椅子取りゲームをやりました。

image1.jpeg

ゲームのルールを守ったり、椅子に座れず悔し涙を流したり、友だちを応援したり、ひとつの遊びを通してそれぞれが色々な思いを抱いて、様々な表情を見せていました。

集団で遊んだ後は、ブロックやピタゴラス、折り紙などやりたい遊びをのんびり楽しみました。

image3.jpeg

 


2024年2月21日

2歳児もも組〜ひな祭り製作〜

今日はお部屋でひな祭り製作をしました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

ノリを指でのばして画用紙を貼りました。初めの頃と比べるとだいぶ上手にノリを扱えるようになりました。
お顔はシールを貼って作りましたよ。
製作が終わってからはお部屋で自由に遊んで過ごしています。
今日は欠席者ゼロの元気いっぱいなもも組さんでした。


2024年2月21日

1歳児たんぽぽ組 「色がきれいだね」

今日は冷たい雨が降っていますね。お外には出られなかったので、お部屋で製作を楽しみました。

今回は『ひな祭り製作』をしました。みんなで素敵なお雛様とお内裏さまを作りました。

コーヒーフィルターに好きな色をつけたのですが、製作が大好きなたんぽぽ組さんはやる気満々でした。

image0.jpeg

「次はみどり!」「青きれい!」など、好きな色をリクエストしていましたよ。

色の付け方も個性が出ますね。
ダイナミックに色をつける子もいれば、

image1.jpeg

「ここは青にするの」など塗る場所を決めながら色をつけるお友だちもいました。

image2.jpeg

色を塗り終わると、お雛さまやお内裏さまを作りました。

image5.jpeg

小さな両面テープを剥がして素敵なお顔を作っていました。みんな指先が器用になりましたね。

image6.jpeg

最後に霧吹きでコーヒーフィルターの色を滲ませました。色が滲むと「わぁ!」と驚いていました。

image7.jpeg

どの子も素敵な作品になりました。楽しみにしていてくださいね。

★本日水彩ペンを使用しています。手や服が汚れていることがあるかもしれません。また、製作をすることを事前にお伝えできず、申し訳ありませんでした。


2024年2月21日

1歳児つき組、0歳児ほし組合同 一緒に遊んだよ

今日はつき組のお部屋で一緒に過ごしました。

何度か一緒に遊んだこともあるため、お互い安心して過ごせるようになってきました。

そして、過ごしていくうちに興味も出てきたようで、つき組のお友だちは「この子だぁれ?」とお友だちの名前を保育者に聞いていました。他のお友だちに興味をもち、知ろうとする姿が嬉しいですね。一緒に過ごしていくうちに学年を超えても、このように関わりが広がっていきます。

IMG_2024-02-21-09-26-10-6302.jpg

積み木の遊び方を教えてもらったり

IMG_2024-02-21-09-36-39-1722.jpg

図鑑を一緒にみようとしたり…

つき組のお兄さんお姉さんは普段よりも優しい姿がみれらましたよ。自分よりも小さなお友だちという事に気づき、年下児に優しく接しようとする姿が、この年齢からも見られるのですね。

そして、ほし組さんはそんなお兄さんお姉さんを見て安心したのか、だんだんと行動範囲も広がっていき、始めはおままごとコーナで集まっていた子どもたちですが、だんだんと別の場所で保育者とも離れて遊ぶ姿が見られましたよ。

IMG_2024-02-21-09-44-02-1912.jpg

包丁の使い方を試行錯誤し、チョキンといい音が鳴ると嬉しそうな様子で繰り返しケーキを切って、楽しんでいるお友だち。

IMG_2024-02-21-09-25-30-7552.jpg

いつもと少し違う車、電車の種類なので、さらに熱中して楽しんでいるお友だち。

安心する環境の中でいつも通り自分の好きな遊びを満足に楽しんだ、ほし組、つき組さんです。

 

 


2024年2月21日

2歳児 にじ組 お兄さんお姉さんのお部屋で

今日はあいにくの雨でしたがかぜ組さん、うみ組さんのお部屋をかりてたくさん遊びました。
かぜ組さんのお部屋では大人気のお医者さんセットで遊ぶにじ組さん。普段保育士と遊ぶ様子やかぜ組さんが遊ぶ様子をしっかりとみていたようで患者さん役、お医者さん役と役割分担をして遊んでいましたよ。そんな姿に成長を感じました。

image1.jpeg

おままごとコーナーやプラレールコーナも大盛況で好きなおもちゃを見つけ遊んでいましたよ。少し難しいパズルやカルタに挑戦するお友だちもいました。

image2.jpeg

来年度、かぜ組さんになるためにかぜ組さんからおトイレへ行く練習もしました。パンツのお友だちはおトイレへ行きオムツのお友だちは自分でオムツを替えていました。

image3.jpeg

オムツも最後まできちんと捨てることができていました。

image4.jpeg

うみ組さんではお人形遊びやピアノ、おままごとを楽しんでいましたよ。
美容院のおもちゃや獣医さんのおもちゃもあり上手にごっこ遊びしていました。
ピアノでは音が出ることを楽しんでいて読めない楽譜を一生懸命みながら弾いていました。

image5.jpeg

なかなか遊ぶことのないうみ組さんでもたっぷりと遊ぶことのできた1日でした。


2024年2月21日

1歳児こすもす組〜室内遊び〜

今日は室内で過ごしました。
保育者が「どんな色〜がすき?」と歌いながら風船を膨らませると「あおー」「きいろー」と色々な声が返ってきました。みんな自分の好きな色の風船を持って嬉しそうに遊んでいました。

image0.jpeg

頭の上に乗せてみたり、

image3.jpeg

お尻の下に置いて乗ってみたりもしました。不安定な風船でも、自分でバランスを取りながら座っていられるようになりました。日に日に成長しています。

image4.jpeg

風船遊びの後は、トンネルをくぐったり、すべり台をすべったりして体を大きく動かして遊びました。

image5.jpeg

その後はシール貼りと、わら半紙ちぎりです。カラフルなシールを楽しそうに貼っていました。

image6.jpeg

わら半紙のおばけも大人気でしたよ。

image7.jpeg

体を動かして、指先も動かして、全身をバランスよく使って遊びました。


2024年2月20日

4歳児合同 そらひまわりで、遊んだよ!

今日は上井草スポーツセンターへ、そら組ひまわり組で遊びに行きました。

この間のように、そら組とひまわり組のお友達で手を繋ぐことに。

IMG_3824.JPG

ドキドキワクワク、声をかけ誘い合って手を繋ぎました。
いつもとは違う友達だと、ちょっと気持ちが引き締まるのか、歩く時も声を掛け合ってしっかり歩こうとしていた子どもたち。

スポーツセンターに着くと、早速かけっこ。
保育者がビニールを凧のように持って走るとそれを目掛けて全力疾走!

IMG_3838.JPG

走った後は、
「めっちゃ疲れた〜」
「水ちょうだい〜!」
と休憩していた子どもたちでした。

走っている途中では、ぶつかる事故も発生……
泣いている友達にみんなが駆け寄り、「大丈夫?」と心配してなぐさめていました。

image0.jpeg

氷鬼やかくれんぼ、かけっこの後ははないちもんめを楽しみました。
最初は数人から始まったはないちもんめも、「いーれーてー」が続いて徐々に大きな集団になりました。

IMG_3847.JPG

クラスを超えて友達を心配したり、集団で遊んだりする姿に、大きな成長を感じました。


«  100 101 102 103 104  » 


アルバム