アルバム

アルバム
5歳児合同 お散歩へ
うみ組とさくら組で、いっしょに原っぱ公園までお散歩へ!
公園に着くまでに、柿や山ぶどうの実などを見つけました!すっかり秋ですね
広々とした公園を駆け回った子どもたち!鬼ごっこなど友だちと楽しみました
木陰で散策もしましたよ。鳥の巣やどんぐりを見つけて、気づいたことを友だちと共有していましたよ
帰りは、どんぐり山公園に立ち寄り遊具やどんぐり探しを楽しみました!
どんぐりを拾った子は袋に入れてお土産にしています。もしかしたらポケットからころころと出てくる事なあるかもしれませんので、お洗濯の時には、よく見て頂けたらと思います。
※蚊が多くなっています。以前ほけんだよりに掲載しましたが、登園前に虫除けスプレーをするなど虫除けの対策はご家庭でお願いします。
3歳児かぜ組 すみれ組〜ホール『運動会に向けた活動』〜
今日は、かぜ組とすみれ組合同で、、ホールにて運動会に向けた活動を行いました。
当日のようにクラスごとに並んで、入場の動きも行ってみました。
入場後は準備体操「わいわいうんどうかい」をみんなで踊りました。
かけっこも『いちについて、よーいどん!』に慣れてきて、真っ直ぐゴール目指して走れるようになってきました。
保護者の方と一緒に行う競技も楽しく行っていました。
☆お知らせ☆
明日(10/1)9:30〜運動会の予行練習を行います。そのため9:10までに登園していただくよう、ご協力をお願いいたします。
服装について色や柄の指定はございませんが、動きやすい服装にて登園していただくよう、合わせてお願いいたします。
2歳児合同保育〜園庭遊び〜
今日はもも組にじ組合同で園庭で遊びました。
タイヤ遊びをする姿が多く見れました。
鉄棒やブランコ、四輪車などでも遊んでいます。ドライブ中に虫探しなどしているお友だちを覗いたりと、もも組にじ組の関わりもあり、時間いっぱいたっぷり遊びましたよ。
4歳児クラス合同〜園庭・ホールで遊びました〜
今日も合同で過ごしています。まずは各クラス朝の会を済ませて2つの部屋を開放して好きな遊びをしました。
そら組さんは、月曜日には座る席を決めるくじ引きをしています。今週は誰のお隣でしょうか?
ポンポン作りも続けて行っています。すっかり慣れてきて、集中して作っています。
その後、園庭に出ました。鉄棒や棒登り鬼ごっこなどを楽しんでいます。
小雨が降り出したので、急いで部屋に戻りホールへ移動しました。運動会の準備体操を踊っています。
保育者が舞台で見本を見せていると、皆、舞台に登って一緒に踊っていました。本番も楽しく体操ができると良いですね。
0歳児ほし組・1歳児つき組合同〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
お砂場でじっくりと遊んだり、
三輪車や四輪車に乗って色々な場所へ行ったり、
2〜5歳児合同保育 サーキットとお部屋遊び
今日は2~5歳児で一緒にホールやお部屋で遊びました。
ホールではサーキットを準備し、体を沢山動かして遊びました。
すべり台、ふかふかのマット、トランポリンをぐるぐると回って楽しみましたよ。
サーキットを片付けるとボールや鉄棒を出して遊びました。
準備や片付けを手伝ってくれる頼もしい5歳児さんもいましたよ。
ホールとお部屋を自分で選べるようにしたので、お部屋に残った子も。
かくれんぼをしたり
塗り絵をしたりして楽しみました。
0.1歳児合同〜テラスで遊びました〜
今日は人数が少なかったので0.1歳児合同で過ごし、のびのびとテラスで遊びました。
テラスにフラフープやボールを用意すると興味津々に窓から覗いていたみんな。
嬉しそうにテラスに出てボールを投げたりフラフープを電車に見立て「ぽっぽー」と電車ごっこをしたりして楽しむ姿が見られました。
またバランスストーンも用意すると満面の笑みで微笑み、座る姿も見られ可愛らしかったです。
その後シャボン玉を行うと目をキラキラ輝かせながらパチンっとシャボン玉を捕まえようと夢中で追いかけ喜ぶ姿が見ていて微笑ましい光景でした。
iPodから送信
4歳児合同保育 運動会の取り組み
今日は散歩の予定でしたが、天気が崩れそうだったのでホールで運動会に向けて取り組みを行いました。
まずは入場の練習です。
真っ直ぐ並べるようになりましたね。
ホイッスルに合わせて足踏みをし上手にできましたね。昨年度からたくさんの成長をしお兄さんお姉さんになりましたね。
かけっこのスタート走り方も上手になってきましたね。保育者が何も言わずに次のレースの子が自分で気づき丸の中に入っていました。周りを見る力がついてきましたね。
取り組み最後はパラバルーンです。
音に合わせて技ができるようになってきてます。本番まで残りわずかですが、子どもたちと楽しみながら運動会の取り組みを進めていこうと思います。
※本日でシャワー期間終了となりますので持ち帰りお願いします。
タオルのご用意ありがとうございました。
2歳児 もも組 雨が降る前に…
今日はあいにくの天気だったのですが、
朝のおやつの後にはまだ降っていなかったので園庭にでることが出来ました。
今日の園庭は砂場が大人気のもも組さん、砂場から場所を変えて築山の前でお店屋さんをオープンさせたり、
お友だちと遊びを共有して楽しんだりと色々なところでお友だちと楽しそうに過ごす姿が見られました。
3歳児かぜ組 カラーバルーンを見たよ
今日はお兄さん、お姉さんたちの運動会の活動を見学しました。カラーバルーンがとっても綺麗で、子どもたちも真剣に見ていました。運動会に向けてかぜ組の子どもたちもやる気がみなぎっています。
その後は園庭に出て、三輪車やブランコ、砂場遊びを楽しみました。今日も元気いっぱいの子どもたちです。
<お知らせ>
水遊び、シャワー今週で終了となります。今までご用意ありがとうございました。
« ‹ 103 104 105 106 107 › »