アルバム

アルバム

2024年2月6日

1歳児たんぽぽ組 粘土遊び

今日は雪が降り積もる中、元気いっぱいに登園してくれたたんぽぽ組の子どもたち。

保育園までの道中で雪だるまが沢山あったこと、雪を踏んで来たことなどみんな思い思いにお話してくれましたよ。

ということでたんぽぽ組前のテラスに積もっている雪で雪だるまを作ると、、

「つめたい!」「よしよし」など可愛らしい小さな雪だるまに様々な反応が見られました。

IMG_0811.jpg

今日も外は厳しい冷え込みとなり、大好きなお散歩には出られませんでしたが、楽しい粘土遊びを始めてみると、、

「できた!」「かんせーい」とあちこちから微笑ましい声が。
世界に一つだけの素敵な作品が沢山出来上がっていましたよ。

image0.jpeg

また普段おままごとで包丁を使い食材を切っていることもあり、器用に粘土を切ってみたり、

image1.jpeg

「へび」や「アンパンマン」などに見立てて作り出したりと成長を感じました。

image2.jpeg

最初は自ら中々粘土に触りに行けず、保育者の膝の上でみんなが楽しむ姿を観察していた子も気がつけば夢中になって楽しむ姿が。

最後には全員で椅子に座り、集中しながら作品作りに励むたんぽぽ組さんなのでした。

IMG_0814.jpg

一人一人が好きな遊びを楽しみながら過ごしていけるように工夫しながら行っています。


2024年2月5日

3歳児かぜ組 カルタ遊び!

今日は久しぶりにみんなでカルタ遊びを行いました。
カルタを並べるところから子どもたちが主として行います。

IMG_9239.jpg

読み手はゆっくりですが、子どもが読む部分も見られました。1枚の札に同時だった時もジャンケンをしたり子どもたち同士で考えながら行なっている様子が見られました。

IMG_9242.jpg

残り数枚になった時は、部屋の様々な場所において部屋全体でカルタを楽しみました。

IMG_9245.jpg

カルタが終わり結果発表。一人ひとり取れた枚数を数えると…今回のチャンピオンは14枚の○○ちゃんです。みんなで拍手をしておめでとうと祝いました。

IMG_9252.jpg

今週末は大きくなったね会があります。そこでは、平仮名を覚え始めたのでカルタ作り&遊びを行います。保護者の方と作成すること子どもたちはワクワクしています。当日スムーズに作成ができるようアイデアを考えてもらえると幸いです。忙しい中かとは思いますがよろしくお願いいたします。


2024年2月5日

4歳児ひまわり組 体育指導で元気いっぱい

今日は体育指導の日でした。
体育指導はいつもにこにこ楽しく参加している子どもたち。
今日も目を輝かせながら参加しました。

「先生の話を聞いていないと、わからないよ」
「朝ごはんに、お米を食べた人!」
「パンだった人!」
話をしっかり聞かないと走り出せないので、子どもたちも集中して聞いていました。

IMG_3440.JPG

ボールがいい人、縄跳びがいい人……それぞれ自分の好きなものに取り組みます。

IMG_3446.JPG

「しっかりジャンプして……!」

IMG_3448.JPG

鉄棒の前回りのやり方も、コツを教えてもらって何度も挑戦。
最初は出来なかった子が出来る様になって自慢げに笑う姿も見られました。

棒渡りも挑戦。ふらふら……時々片足が落ちることもありましたが、楽しく取り組んでいました。

IMG_3449.JPG

 


2024年2月5日

2歳児もも組〜やりたい遊び〜

今日はお部屋で遊んでから、園庭に出るお友だちとすみれ組さんで遊ぶお友だちと分かれて遊びました!

image0.jpeg image1.jpeg

 

image2.jpeg image3.jpeg

 

お部屋では、マグウォーマーを自分たちでくっつけて作った四角を転がして遊んだり、お絵描きなどして遊びましたよ。
すみれ組さんでは、もも組では読んだことのない絵本を読んでもらったり、カードゲームをして遊んだりと楽しく過ごしています。

image4.jpeg

 

image5.jpeg

園庭ではおままごとをしたり、三輪車に乗ったりボールを蹴ったりと、たくさん身体を動かしましたよ!


2024年2月5日

5歳児さくら組 体育指導

今日は体育指導がありました。

IMG_0619.jpg

「唐揚げが好きな人?」
「カレーが好きな人?」
「猫が好きな人?」
「犬が好きな人?」
質問をよく聞いて、自分が好きなものの時走ります。
・話をよく聞くこと
・みんなが選んだからではなく、自分で選ぶこと
を意識しながら楽しんでいた子どもたちです。

IMG_0632.jpg

その後も自分で好きな種目を選んで取り組んだり、

IMG_0654.JPG

逆上がりに挑戦しました。

IMG_0656.jpg

先生に手伝ってもらったり、練習を繰り返してできるようになってきた子いましたよ。
挑戦する楽しさや充実感から、「もっと体育指導やりたかった!」と言う姿もあった子どもたちでした。

★移動ポケットやハンカチ等を準備していただき、ありがとうございます。
今後は自分のハンカチを使用しますので、今まで使用していた紐付きの手拭きタオルはお持ちいただく必要はありません。
ご協力ありがとうございました。


2024年2月5日

4歳児そら組 自分で考えて決める!

今日は体育指導がありました。

image1.jpeg

マットの上に集まり、
「からあげとハンバーグ、どっちが好きかな?」
という質問に、自分で答えを決めて…
「からあげが好きなお友達!」
「ハンバーグが好きなお友達!」
と、順番に走って帰って来ます。

色々な質問に、自分で考えたり
「えー迷っちゃうね。」
「決めた!こっちにしよう!」
と、お友達と報告し合ったりする姿が微笑ましいそら組さんでした。

自分で考えて決めるのは迷っちゃうけど…お友達と相談しながら決めて走る子ども達でした。

それから…

image2.jpeg

棒渡り

image3.jpeg

鉄棒

image4.jpeg

ボール投げと縄跳び

好きな運動遊びを楽しみました。

 

その後、園庭で遊びながら
「雪はいつ降ってくるのかな…」

image5.jpeg

寝る前に外を見ると、いっぱい降ってる〜!!

みんなで雪だるまを作る計画を話していましたよ。

image1.jpeg

おやつの後は、2月のお誕生日のお友達をお祝いしました。

ハッピーバースデーの歌をプレゼントして、質問タイム!

「好きな人は誰ですか?」の質問に、恥ずかしそうに答えてくれるお友達でした。


2024年2月5日

2歳児にじぐみ 週明けの寒い日

今日は身体測定を行いました。
「脱いだ洋服はどうしたら無くならないかな〜」と保育士の声かけから
それぞれ洋服を畳み始めるにじぐみさん。

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

「おそで、おそで、はんぶんこ」と上手に畳み
畳んだ洋服も積み重ねておけるようになりました。
声かけ1つで自分たちで考えて行動出来るようになってきていますね。

image7.jpeg

今日は週末明けで外も寒かったため
前半はお部屋で過ごしました。
保育士と一緒に折り紙に挑戦する友達。

image8.jpeg

好きなおもちゃで遊ぶ友達もいましたよ。
週末明けはどうしても気持ちが乗らなかったり、週末の疲れが残っていたりする子もいるので
無理なく過ごしていきたいと思います。

image9.jpeg

気持ちが落ち着いて後半は園庭にでて身体を動かしました。

保育士も一緒になって遊ぶことで
寒さに負けず、身体を動かす楽しさを味わえるよう今後も関わっていきます。


2024年2月5日

0歳児 ほし組 室内遊び

今日はお部屋で遊びました。
午後から雪予報で気温も低いのでゆっくりと過ごしています。
お部屋の角に集まり笑い合っている子どもたち。「きゃはは」と可愛らしい笑い声が聞こえていました。

IMG_2024-02-05-09-47-43-0772.jpg

ぼくは電車と車を並べてみたよ。

真剣な顔でキレイに並べていました。

IMG_2024-02-05-09-33-56-6402.jpg

よいしょっと西武線とドラえもん電車に乗車します。

自分たちでまたいで乗り降り出来るようになりました。

IMG_2024-02-05-09-44-50-6542.jpg

電車を走らせます。

少しきつそうですが集中して遊んでいましたよ。

 

IMG_2024-02-05-09-28-33-9222.jpg

わたしは最近お気に入りのブロックを並べています。

上手に凹凸をみて繋げていましたよ。

 

IMG_2024-02-05-09-27-07-1572.jpg

最近床立ちが出来るようになったお友だち。

上手に出来るようになったねと褒めると嬉しそうに手を叩いていましたよ。

IMG_2024-02-05-09-40-36-4002.jpg

指先を使ったチェーン落としで遊んでいます。

集中して先を見ながら穴に落としていました。

IMG_2024-02-05-09-26-53-0612.jpg

毎日テラスに出たいという子どもたちもテラスを開けても出ず、、今日は寒いのでお部屋で楽しく遊んでいました。

雪が積もると足元が滑ったり、その後の凍結も考えられます。

今日のお迎えや明日の送りの際には怪我に気を付けていらしてくださいね。


2024年2月5日

1歳児合同 

今日は午後から雪予報。。

朝から気温が下がって寒い中、とっても元気な1歳の子どもたちは3クラス合同でお部屋の中で過ごしました。

まずはつき組に集まり身体を動かして温まります。
『エビカニクス』『さんぽ』『からだだんだん』など普段踊っている体操はお手のもの。

IMG_0743.jpg

たんぽぽ組とこすもす組の部屋を開けて一つの部屋として開放すると、、

まず、待ち受けるのは長いトンネル。
みんな連なっていざ遊びへ出発。

IMG_0750.jpg

遊びの中にはたんぽぽ組にクリスマスプレゼントとして届いたジャンピングボードや、、

IMG_0755.jpg

2段階の高さをつけたジャンプ台など以前よりも高くなった台にみんな大興奮で何度も大ジャンプを披露してくれましたよ。

IMG_0756.jpg

ケンケンパッと保育者の掛け声に合わせてジャンプするお友達も。

リズムに合わせてジャンプしたり、色を決めて両足ジャンプしたりと難しい遊びも発明していましたよ。

IMG_0760.jpg

バランスストーンでは慎重に一歩ずつ、、

両手を広げて落ちないように進んでいく姿がまた可愛らしいですよね。

image1.jpeg

ボールプールではいつも入っている小さなカラーボールに加え、大きなゴムボールも沢山入れると

「ぼよんぼよん〜」とボールの弾力に笑みが止まらない子どもたち。

沢山のボールに入る感覚は見ていても気持ちが良さそうです。

image2.jpeg

静の環境作りとしてホワイトボードに磁石をくっつける遊びや机上で遊べる紐通し、マグビルドなどを出しました。

ホワイトボードでの磁石遊びでは色ごとに並べてみたり、

image3.jpeg

「ちょうちょ!」「ちーず!」など自分で知っている物に見立てて作り出す姿に成長を感じました。

image5.jpeg

机上遊びでは椅子に座り、じっくり集中して楽しむ子どもたち。

同じ玩具を使いたい他クラスのお友達にも「どうぞ〜」と優しく貸して仲良く遊ぶ素敵なやりとりも見られましたよ。

image4.jpeg

保育園では子どもたちがそれぞれ好きな遊びを選べるよう様々な遊びを展開しています。

また静と動のスペースを分けることによってお互いが集中して楽しめるような工夫をしています。

室内でも沢山身体を動かして楽しんだ子どもたちなのでした。


2024年2月5日

3歳児すみれ組〜自分だけの物づくり〜

今日は雪予報。
室内で好きな遊びをしながら、子どもたちはどこかソワソワ…
「雪が降ったら雪だるま作る!」「早く降らないかなぁ」と雪を楽しみにしている会話が。

image0.jpeg

カルタや神経衰弱、塗り絵の他に粘土とワミー、ブロックで自分だけの物をつくる子の姿が多くありました。

image1.jpeg

自分だけのメガネ、時計、ブレスレットにハンバーグ!
見てみてー、とできた作品を身につけて見せてくれたり、美味しそうなハンバーグを食べさせてくれました。

image2.jpeg

読まれた平仮名と同じ絵札を探して見つけることが少しずつ早くなってきた子もいます。
「取れない」「取るの早いよ!」と悔しがる子もいますが「絵をじっと見るんだよ」「何回もやったら早く取れるよ」と早く取れる秘密を教えてあげている子の姿が見られます。
できるように「教えて」と言える子も。
教える、教えてもらう、自然とそういうことができる子どもたちですね。


«  108 109 110 111 112  » 


アルバム