アルバム

アルバム
5歳児うみ組 今日のお当番は?
最近、2階のテラスにトマトが仲間入りをしました🍅
子どもたちにそのことを伝えると「もう何個か(緑色の)トマトできてるね!」「もっとできるかなぁ〜」と育つのが楽しみな様子☺️
今日の朝「トマト見てきてもいい?」と子どもたち。
「もうこの実は食べられる?」
「これは赤いから食べられそうだね」
「これはまだだね。でも少し黄色くなってきてる!」
と一緒に観察☺️
「僕土曜日お水あげてあげたんだ♪」
土曜日登園したうみ組さんが水やりをしてくれたことをみんなに伝えると「ありがとう😊」と子どもたち。
ありがとうと言われると照れながらもなんだか嬉しそう。
以前トマトのことを話した際に子どもたちから「お当番さんがお水あげるのはどう?」と提案があったのでお水をあげるのは“明日の予定を書くお当番さん”がおこなうことに。
最近は明日の予定もお当番さんを決め順番に行なっているので、子どもたちもどうしたら忘れずにできるのか、どうしたらケンカにならずに全員ができるのかなど自分たちなりに考えているようです。
みんなで大切に育てていこうね✨
明日の予定は、まだ字を書いたり読むことが難しいお友達も、保育士やお友達と一緒に書いたり、ゆっくり時間をかけてひらがな表を見て書いたり…曜日や日付もカレンダーを見たり、お友達に聞いてみたりすることで、少しずつ理解して取り組み自信につながっている子どもたちです☺️
今後も子どもたちのペースを大切に、進めていきたいと思います。
4歳児 そら組 「 …これって?」
今日は気温も上がらず過ごしやすい1日でしたね。
園庭に出て虫探しやスーパーネットの遊具など好きな遊びに夢中になっていました。
こちらでは縄跳びの引っ張り合い。
ピンと張った縄を見て…
「なんか、これってヨーイドンの時のみたい!」
「本当だね。向こうから走ってみようよ」
「同じところから走らないとズルになるよ!」
「赤ちゃんもいるから気をつけてね」
「やった-!ぼく1番!」
「もう一回やろう!」
「なんだか、運動会みたいだね」
と保育士が言うと、
「確かに!」と嬉しそうにしていました。
自分のイメージを言葉で表現して友だちと共有しながら楽しんでいました。
周りの様子(小さいお友達がいること)にも自分たちで気付いている姿にも成長を感じる場面でした。
日々の遊びの中の子どもたちのひらめきやつぶやきを大切に、行事などの活動に繋げていきたいと思います。
0歳児こすもす組 園庭楽しい♪
今日は蒸し暑くもなく、気持ちの良い風が吹く中、久しぶりに園庭に行って遊んできました。
シャベルとフライパンを持って、まるでお料理をしているようです。
お砂ジャー!楽しいね♪
安心して遊べるスペースを作ってあげると自分から遊びはじめていました。
これからも安心して遊べるように見守っていきたいと思います☺️
2歳にじ組 なにがいるかな?
園庭にでると虫探しをしていたお友達・・・
「先生!みて!バッタ捕まえたよ🦗」
まだ、いるかな?とまた再び虫探しを始めることに・・・
あれ?なにしてるの?とお兄さんが!!
バッタが逃げそうになっていた姿を見て
カップを持ってきてくれました。
カップの、隙間を開け友達に見せてあげていました!!
触っている際、バッタの足が取れてしまいましたが、取れてもバッタが飛んでいた姿を見て「足取れちゃったけど、飛んでるよ!」と言っていました。
保育士が、優しく持ってあげたらどうかな?と伝えると、「優しく持ってあげて!」と友達にも教えてあげていました。生き物の大切さを感じていたにじ組のお友達です。
1歳児たんぽぽ組 ねこじゃらし
園庭へ出ると不思議な草を発見!
これは「ねこじゃらし」って言うんだよ。と名前を伝えると、どこに生えてるかを探しにいきました。
園庭の奥にたくさん生えてるのを見つけて気に入った大きさを取ってみる子どもたち。最初は取るのが難しかったのですが、コツをつかむと。。
こんなにたくさん取れました。
その後、こちょこちょと保育士や友達とくすぐりあったり「みてみて!」と見せに行ったりと小さな自然物を見つけた喜びをたくさんの人に伝えていましたよ。今度はどんな自然物が見つかるかな?
鼻水が多く、風も涼しかったので今日は足洗いのみしています。砂遊びや泥遊びをして服が濡れてしまった子は早めにお部屋に入って遊んでいます。
週明けで体調がいまいちの子が多く天気も悪い日が続きますね。早く思いっきり水遊びが楽しめるように、天気と体調が早く良くなりますように!
1,2歳児合同保育 園庭で何して遊ぶ?
「園庭で何する?」ときくと、「ん〜お砂場!」と、元気に園庭に向かった子どもたち♪園庭につくと、砂場の水道で豪快に遊び始めました!
激しく水が出て顔にかかると、きゃ〜!と嬉しそうに逃げていました。蛇口の口を手で塞ぐと、水があちこちと水しぶきをあげる為、その様子が面白いようで大笑いしていました!逃げても、またやりたくて繰り返し水に触り、夢中になって楽しんでいました!
水をたくさん出していると、砂場にお池ができていました。裸足になって入ってみると…泥の感触が気持ちいいね〜!
お姉さんがスーパーネットを揺らしてくれました!お兄さんお姉さんたちがいつも優しく遊びの輪に入れてくれて、たくさん刺激をうけています。
このような交流が、今後自分たちがお兄さんお姉さんになった時、小さいお友達に優しくできることに繋がっていくのだと感じます。
曇っていましたが、好きなことでたっぷりと遊ぶことができ、満足そうにお部屋に戻っていきました♪
0歳児ほし組〜嬉しいなぁ〜
今日は雨☔️が降るまえに園庭に行ってみました!!
お兄さんお姉さんが走って何かもってきてくれました!
「見てー見て!」と、ダンゴムシ🐛!
ダンゴムシ🐛を怖がることなく、触ろうとするお友達!一緒に手にのせてみるとっ!「なんだかくすぐったいなぁー!」という表情😖
次はお砂!!
カップもって何作ろうかなぁ⁈
お兄さんお姉さんと一緒に砂遊びができましたっ!
ちょっぴり”シクシク”しているとたくさんの先生にだっこされて嬉しいな🥰
土曜日でお友達の登園は少ないですが、先生とゆっくり過ごせたり、たぁくさん甘えられたり、お兄さんお姉さんと園庭でたくさん遊んでもらえたり楽しい1日です。
土曜日はお友達が少ないからこそゆっくり関わり、たくさんの”欲求”をうけとめていきたいです😌
幼児合同保育 雨が降ってきたから…
今日は園庭に出る前に、そら組のカブトムシにエサとうみ組のトマトに水をあげにいきました!
土曜日でも自分たちで育てている動植物を大切にお世話してくれるうみ組、そら組のお友達です!
園庭に出て少しするとパラパラと雨が降ってきました。
すると、何やらマルチパーツで作っていました。
何を作っているか聞いてみると「建物だよ!」と屋根のついた家を作っていました!
その後は雨を避けるように建物の中に入り遊んでいました!
少し雨が降っても自分たちで工夫して遊んでいる幼児組のみんなでした!
3歳児すみれ組 何で青色?
雨が降っていてお外は無理そうだったので、お部屋で氷遊び。今回の氷はただの氷ではありません!なんと絵の具入り!!
「冷たい!」といいながら氷を滑らせお絵描きを楽しんでいました。筆とはまた違い混ざっていく様子もすごくわかるので、「緑だー!」とまた発見。
ただ、絵の具を入れすぎてしまったのか思った以上に溶けていくのが早くてびっくり。「先生、なくなっちゃったよー」とあっという間。(また分量を調節して作ってみようと思います!)色水を入れて凍らせたプラコップ。触ってみると「冷たい!「ほんとのジュースみたい!」
せっかくなので、色の実験をしてみることに…赤、緑、黄色、ピンク、水色の色水を子どもたちと相談しながら混ぜていきます。何色になるかなー。入れていく途中で色が変わってくると大盛り上がり!「オレンジ色!」「赤色!」と予想も楽しい!
5色の絵の具からたくさんの色を作ることが出来ました!個々で終わろうとしたのですが、「全部混ぜたら何色?」という疑問。保育士も何色になるかわかりません…じゃあやってみよう!と混ぜてみると…
不思議なことに青っぽい色。ピンク、黄色、紫と入れたのですが変わらず…「青が勝ったね☆」と♬
青色になり、不思議そうな子どもたち。「何で青色になったと思う?」と聞くと…
「緑色が濃かったから」
「実は全部青色だったんじゃない?青がいっぱいだったんだよ」と様々な意見。
出も話している中で「よく見たら緑色じゃない?」という子も…友達の意見をっきながら気づきを共有し、楽しむことが出来ました☆
今週は色や感触に関わる遊びを多く取り入れました。不思議な気持ちや自分ので気付いて嬉しい気持ち…色々なことを感じている様子が見られました。
最近多く聞かれる「○○になったね」「どうなるかなぁ」という言葉。色だけではなく、子どもたちの興味のもったことを活動の中に取り入れて、広げていきたいと思います。
来週はお天気どうかな…水遊びが出来ればお水遊びの中で「どうなるかなぁ」という気持ちをたくさん味わえるように玩具を用意したり、作ったりしながら環境を整えていきたいと思っています。
0歳児ほし組〜楽しーなっ!〜
毎日スッキリしないお天気ですね😖
早くみんなで一緒手をつないで園庭に行ったりしたいですっ!!☀️
今日も廊下に出てみるとっ!大好きな絵本をみーっけ!!
じょうずに一枚一枚ページをめくってみたり、イラストを指差して”かわいい”と言っているかのようなお友達😌
先生と一緒に手を繋いで「歩こー🎶歩こー🎶」と歌いながらお散歩したり
「まてまてー!あひるさーん!」と目で一生懸命おっかけるお友達😲
今日もたくさん身体を動かして遊んでいましたよ!!
今週は少しずつお友達の登園がふえてきて楽しく遊べました!
これからも、ひとりひとりとゆっくりかかわれる時間を作っていきたいです!
来週はどんな姿が見られるか楽しみにまってまいます🐥
« ‹ 1168 1169 1170 1171 1172 › »