アルバム
アルバム
3歳児かぜ組〜楽しいこといっぱい〜
今日は久しぶりにホールで遊びました。
にじ組さんもいたので「いっしょにあそぼー」と誘い、手を繋いで巧技台の遊び方などを教えてあげていました。すっかりお兄さんお姉さんの表情です😊
にじ組さんと別れた後はゲーム大会!
【だるまさんのたからもの】
内容はだるまさんがころんだと一緒。
・いたずらっ子に持って行かれた宝物の帽子を、だるまさんたちが取り返しに行くストーリー。
「だーるーまーさーんーのーたからもの!」でいたずらっ子(保育士)が振り返ると、ピタッと止まるだるまさんたち。
積極的に取りに行くお友達、慎重にほぼ動かないお友達と性格が表れていました😂
予想以上に上手で、あっという間に宝物を取り返してしまいました😅
【アナと雪の女王ゲーム】
内容は氷鬼と一緒。
いつもは保育士がエルサ(鬼)になりアナ(子ども)を氷にしていましたが、今日はかぜ組さんにもエルサ役をやってもらいました😊
エルサが寝ている間にアナは逃げます。
隅っこに逃げ込んだアナ、追い込まれてあっという間に氷になってしまいました🤣
そして、いよいよおにぎりパーティー🍙
今日の具は海苔の佃煮です!
「おいしくなぁれ」と、優しく囁きながら、ラップおにぎりを握っていました😊
「やさしくしないと、なかからでてきちゃうよ!」
「ノリがはみだしてるー!」
楽しそうなかぜ組さん😊
昨日収穫したブロッコリーも一緒に🥦
「おいしい!りんごのあじがする!」と、おかわりをたくさんしていました✨
4.5歳児 ラグビーやろう!🏉
今朝は園庭ではなくホールへ!
ワセダクラブから借りているラグビーボールで遊んでみました。
バウンドするとどっちに転がるか予測が難しく、思ってもみなかった方向に飛んでいくボールにケラケラ笑いながらパス練習♪
だんだんとお友だちが登園してきて人数が増えると、試合をしてみることに!
「そら組さんもいるから分かれないと…」
「でも、そら組さんは一緒のチームが良いって言ってるよ」
「え?どうしよう…分かった!そら組がいるチームは人数多くすればいいんじゃない?」
その後もルールを一つひとつ確認したり話し合いながら進めていました。
その後はうみ組そら組に分かれてそれぞれ大きくなったね会に向けての取り組みを行いました。
うみ組の水族館もそろそろ完成☆
どの係も飾り付けが行われています。
そんな中…
「どうしよう…まだカレーが全然出来ていないよ」
レストラン係は他の係と掛け持ちしている子が多く、オープンに間に合うかと心配していると…
「そしたら、手伝ってあげるよ!」
準備が終わったお友だちが声をかけて一緒に作ってくれました☆
そら組はお店やさんの準備☆
うみ組さんの発表を一緒に聞いていたのでどうやって進めていけばいいのか少しずつ理解していた様子の子どもたち。
まずはじめにグループごとに今日やることを考えました!
お友達同士で「この材料があるからこれが作れるね!」と考え、意見を出し合い早速準備開始!
「どの具材が足りない?」「この具材もっと切ったほうがいい?」
「これは僕が用意するね」と相談し合いながら進めていましたよ☆
どんなお店やさんになるのか楽しみですね☆
3歳児 かぜ組 ジャガイモとブロッコリーの収穫!
今日は久しぶりに畑に行ってきました!
夏や秋の畑とは違い、背の低い野菜が多く育っていました!
「大根だ!」
「ネギもあるよ!」
保育園の畑に行くまでの間、見つけた野菜を声に出していました!
保育園の畑に着き、早速ジャガイモの収穫をしました!
土が意外と硬く掘るのに苦戦しているお友達をみて、周りのお友達は「頑張れー!」と応援してくれていました!
掘り進めていくと「ジャガイモあったー!」と大喜び!
実際に掘り出してみると大小合わせて20個近く収穫することができました!
次はブロッコリー!
茎が太くハサミでは切り落とせなかったので思い切って抜いてみました!
すると、先生の顔よりも大きく育っていてみんなびっくりしていました!
クラスに戻り、改めてブロッコリー見ているとみんなが青虫がいることに気づきました!
最初のうちは、みんなに見せたりしていましたが、しばらくするとあるお友達が「かわいそうだから逃がしてあげよう。」とつぶやきました。
その言葉に周りにいた子も賛成だったので園庭に逃がしてあげました!
1年を通して虫や生き物に関わってきたかぜ組さん。
しっかりとみんなの中に優しい気持ちが育っていました!
ジャガイモとブロッコリーは今度食べてみたいと思います!
4.5歳児 お茶会♪
今日は朝から園庭遊び!
寒い中園庭に出るとある発見が…
「水たまりに氷が出来てる!」
嬉しさのあまり、かぜ組さんにも見せに行っている子どもたち🤣
見つけた嬉しさと発見したものを共有したかったのかな?
実際に触らせてあげるお兄さん☆
園庭で遊んだ後はお茶会がありました♪
畳の上に座ると自然と正座をしている姿も…
お茶をたてるときに必要な道具を間近で見せてもらったり、お茶をたてているのを見学し少しどきどきしながらも参加していました☆
お茶菓子をいただくと大切に食べていた子どもたち♪お友だちより先にいただく時は「お先に」と一言添えていましたよ☆
お茶を頂くと子どもたちには少し苦味があったようですが「一生懸命いれてくれたから全部飲みたい」「美味しかった!」「大人の味だった」と子どもたちなりに感じていたようです。
2歳児もも組 イメージを形に☆
今日はにじ組さんと一緒に運動遊び。
ワニさん歩き、ダンゴムシ、うさぎさんなど色々な生き物に変身!
大縄をしたり…
フラフープをジャンプしたり…
自分たちで選びながら、体を動かすことを楽しんでいました♬
お部屋では塗り絵と色鉛筆を初めて出してみると「やりたい!」と集中して楽しんでいる様子♬
塗り方も一人ひとりしっかりこだわっています。時間をかけて丁寧に…
色鉛筆を使って初めての塗り絵。
「こうやって持つんだよね!」「塗り絵ははみ出さないように…」など伝え合いながら楽しむ姿が見られました。色々なことに気付き、伝えていましたがまずは楽しむことが1番!
塗り絵が終わるとお絵描きが始まりました。
その様子を見て保育士が「何描いてるの?○○?」と聞くと…「違う!○○描いたの!(妹の名前)」と…自分でイメージをしながら描く楽しさを味わっていますね。また、子どもたちのイメージに耳を傾け、共有しながら楽しんでいきたいなと強く感じた場面でした。(間違えてしまってごめんね😞)
「何色にする?」とリクエストを聞きながら、保育士の似顔絵も描いてくれました!
ありがとう、大切にするね☆
2歳児クラスにじ組 もも組さんと一緒に遊んだよ。
くまさんはどうやって歩くのかな?
プテラノドンはどうやって飛ぶのかな?
可愛いくまさんになったり、プテラノドンになって走ったりしました。
全部、拾って入れられるかな?
一つずつ入れたり、まとめてから入れたり、考えながら拾っていました。
美味しそうなお芋が抜けた!
次はどのお芋を抜こうかな?
初めての2歳合同遊びに、緊張してしまう姿もありましたが、最後は楽しく一緒に遊んでいました。
3歳児かぜ組〜カラダを動かして〜
今日は、畑のブロッコリー🥦と、じゃがいも🥔を収穫予定でしたが、雨☂️
室内と廊下に分かれて遊びました。
廊下では、かけっこ、スキップ、四つ這い、ハイハイ、歩腹前進、手押し車などなど、様々な競争や、運動遊びを楽しみました😊
室内では、何かを製作中🖍
渦巻きに模様を描き、ハサミで切って✂️
紐を付けたら走れーー🏃♀️💨
くるくる凧の出来上がりー♬
晴れたらお外でも凧あげしようね😊
3歳児かぜ組〜着せ替えぬりえ〜
今日は、お部屋の中が静かだなーと、見渡してみると、塗り絵に夢中のかぜ組さんたち😊
その中でも、新しく仲間入りした「着せ替え塗り絵」が人気です✨
「ちょっとむずかしいんだよなー💦」と言いながらも、慎重に切っていきます✂️ついうっかり、手足を切り落としてしまったり、お洋服の引っ掛ける部分を切ってしまったりして「どうしよう‥😱」と戸惑っていましたが
セロテープでペタペタと貼り付けていました😊
色々なお洋服を着せ替え楽しんでいましたよ👗
道具の使い方や、運び方についても、改めて確認しました✂️
上井草向山公園へお散歩へ行ってきました🚶♂️🚶♀️
ブランコも順番こで仲良く楽しんでいました♬
待ち時間も無駄にはしません‼️
筋トレ🤣
4.5歳児うみそら組 運動遊び☆
今日は登園すると「今日運動遊びだから動きやすい格好できたよ!」「まだホール空いてない?」「はやくやりたいよ〜」と子どもたち。
運動遊びの前にお部屋で保育士が技カードの材料を準備していると「やりたい!」と子どもたち。一緒にみんなで使う技カードを作りました☆
運動遊びに興味がなかったお友達も一緒に作ることで「こんな技があるんだ」と気づき、ホールで色々な技に挑戦しようと思うきっかけになればと思います♪
みんなが見やすいところに技カードを貼り、まずは体操!
「けがしないようにしないと」
「マットやるから首もぐるぐるしたほうがいいかな?」
と子どもたち自身で体操の大切さを感じながら取り組んでいましたよ。
各コーナーでは色々な技を考え、組み合わせたりしながら自分のペースで楽しんでいました!
マットではお友達と協力しておこなう技にも挑戦!
前回りや側転だけでなく様々な技にチャレンジしていました♪
マット、平均台のあとは新しい遊びを紹介しました♬
子どもたちが鬼ごっこやりたい!とのことだったので今日はマットを使った鬼ごっこ「島鬼」をやることに。
新しいゲームでもルールや約束事を理解して楽しんでいましたよ。
2歳児もも組 自分の力で…!
園庭のスーパーネットでつり輪で遊ぼうとしているお友達。
上に登るのも自分の力で…
揺れるので少しバランスがとりにくいですが、縄をしっかり握り、登る姿がありました!
遊んでいる姿を見て、「私もやりたい」と来たお友達がいました。
でも、あまり自分でのぼってみようという気持ちはないようで「先生、できない」と…「上には乗ってみたい」「つり輪を触りたい、持ちたい」という思いはあるようだったので「ここに足をおいてみたら?」とアドバイス。
「んー、先生できないよ。のせて!」「じゃあ、こっちに足をかけてみたら?」という会話が続きました。
少しお手伝いをしながら挑戦!
すると、バランスをとりながら縄の上に立つことに成功☆
「あれ(つり輪)持ちたい」とは言っていましたが、縄に立つことができたので満足したようで違う遊びを楽しんでいました!
抱っこしてのせてあげることは簡単です。ただ、自分でのった時の嬉しさや達成感は味わうことはできません。また、自分で経験していく中で落ちないように工夫したり、上にあがるためにはどうしたらいいか考え、気付き、次の遊び方につなげていきます。
子どもの姿を見極めて、関わっていきたいと思います。
運動遊びをたくさん行なっている中で色々な遊びに興味を持ち、参加しようとする姿が増えてきているように感じています!
タイヤではドンじゃんけん✊✌️✋
ルールは難しかったようですが、みんなでやれば何でも楽しい!
バランスをとりながらうまく渡り、楽しんでいました♬
« ‹ 1175 1176 1177 1178 1179 › »