アルバム

アルバム

2020年1月14日

4・5歳児 そら・うみ組 アイディアたくさん☆

「先生!そろそろ、水族館作りはじめないと!」
時計をみて気づいたお友達から、どんどんとアトリエにやって来て始まった水族館作り。
「うみぐみさん大変なの?水族館作り僕たちも手伝いたい!」
そら組さんもお手伝い♪海の中の生き物たちをたくさん描いてくれました。
そら組さんの、おかげで賑やかな水族館になりそうです。

image1.jpeg

うみ組さんはそれぞれの係に分かれて進めていきます。
「あれ?ガムテープのところがうまく色が塗れないな…」
「分かった!上から画用紙貼れば良いんだ!」
「そしたら、魚の形にした方がいいんじゃない?私作ってくるね」

image3.jpeg

レストラン係もレジに色を塗って仕上げるチームと、お金を作るチームに分かれていました。

image4.jpeg

こちらはくらきんぎょ係。
水槽の中も海の色にするそうです。

image2.jpeg

どの係にも子どもたちの創意工夫がたくさん詰まっています。


2020年1月11日

3.4.5歳児合同保育 これはなんだ!!

園庭で遊んでいると不思議な物体を発見…!!

「先生見て!!」

「これはなに…?」

子どもたちはザワザワ…。

IMG_1560.JPG

 

ひっくり返してみると草が生えてる!!

一体これが何なのか、子どもたちの謎は深まるばかり…。

IMG_1561.JPG

 

「割ってみよう!!」

と思い立って中を見てみることにしましたが、割っても割っても出てくるのは土と草の根ばかり…。

IMG_1565.JPG

 

「隣の畑から飛んできたのかなぁ?」

「寒かったから土、凍ったんじゃない?」

真相は謎のままですが、様々な予想が飛び交っていました。

自然の中にはわからないこと、不思議なことがたくさん!

目で見て手で触って言葉で伝えて…今日も子どもたちは、身体の全てを使って遊び、考え、学びを得ました。


2020年1月10日

2歳児もも組 せーの、ジャンプ!

今日は朝からホールへ。
久しぶりに平均台やハシゴを出して、運動遊び☆
最初はドキドキ、ゆっくりゆっくり進んでいる子ども達。

image1.jpeg

image2.jpeg

何回か挑戦すると少しずつ思い出してきたようでスムーズに進めるように☆

ふわふわマットを用意しておくと、みんなでジャンプ!
最初は一人ひとりがジャンプしているだけでしたが…

image3.jpeg

自分たちで考え、お友達とジャンプ!
「せーの!」と声をかけ合い、ジャンプ。

image4.jpeg

高いところが少し苦手なお友達もマットがふわふわと知れば大丈夫!何回も何回も楽しんでいました。
とても、盛り上がっていたので巧技台でも挑戦!
自分たちでよじ登り…

image5.jpeg

「せーの!ジャンプ!」

image6.jpeg

自分たちで高さを選び、できるところからジャンプを楽しんでいました。

◉その中で成長したなと感じる場面がありました。
1番高いところを選んだお友達。保育士は少し心配になり、「こっちでもいいんだよ」と声をかけましたが、自分から高いところにもよじ登りました。
ジャンプしようとした時、頭ではイメージできていたようですが、うまくジャンプできません。バランスを崩しながら着地し、起き上がると怒った表情で「あー、もう!」と大きな声で言っており、自分の思った通りにできず、悔しがっている様子。
「大丈夫、もう1回やってみよう!」と声をかけるとまた列に並び少し低い巧技台で挑戦していました。
今までであれば、「できない」と諦めている様子が多かったですが、できなかったことを悔しがり、何度も挑戦しようとする姿に大きな成長を感じました。
このような経験をして、悔しさを知り、できるまで諦めずに取り組むことで、達成感を感じてまた次の意欲につながっていくのですね。
悔しい気持ちを一緒に感じながら、諦めずに取り組める環境を作っていきたいと思います!

運動遊び後は園庭とお部屋を自分たちで選んで遊びました♬


2020年1月10日

3歳児 かぜ組 お正月遊び🎍

福笑いをやりたい!というお友達がいたので改めて、お正月遊びをやりたいお友達でやってみました!

室内では福笑い!
目隠ししているお友達に顔のどの部分か伝えながら渡していきます!

IMG_5446.jpeg

どこに置くのかも伝えるのですが、それも少し難しかったようです。
写真のお友達は上手に出来ていますね!

IMG_5448.jpeg

園庭では羽根つきをやりました!
以前、幼児合同でやったお正月遊びの時にはホールでやっていたこともあり、あまり触れることができなかったので、羽子板を見せると「やってみたい!」というお友達がたくさんいました!

IMG_5428.jpg

最初はうまく羽が羽子板に当たらず、「あれー…うまく飛ばない…」と羽根つきの難しさを感じたようです!

IMG_5434.jpg

練習も兼ねてタイヤに羽を入れられたら勝ちというゲームをするとものすごく集中をしていて、だんだんと羽子板に羽が当たるようになってきました!
タイヤの近くに飛んでいくと「あー、惜しい!!!」と悔しがる様子も見られました!

IMG_5439.jpg

さらに練習をすると先生とラリーが4回ほど続く子も出てきました!
このような伝承遊びもどんどん経験できたらと思います!

今日はお誕生日会もおこないました!
朝からとっても張り切っており、お誕生日会のことを伝えるとお片付けもあっという間!

IMG_5472.jpg

楽しみだったお誕生日会をニコニコの笑顔ですることができました!
お誕生日おめでとう!


2020年1月10日

4・5歳児 そら・うみ組 お昼ご飯のデザートは?

サミットにお出かけ♪
今日の買い物はお昼の時に食べるデザートです。調理の先生から頼まれてやってきました。
「小さいみかんが甘くて美味しいらしいよ」
「どれにしようかなぁ?」
1人ひとり自分が食べる分のみかんをじっくり選びます。

image2.jpeg

レジでお会計するとお釣りが返ってきました。
みんなでいくら返ってきたのかしっかり確認。
「百円か4枚と一円玉が3枚、いくらかなぁ?」
と保育士が問いかけると、少し考えながらも金額を当てていた子どもたち。少し社会の仕組みにも触れることが出来ました。子どもたちの興味関心がより広がると良いですね☆

image3.jpeg

帰りに畑によって育てていたジャガイモとブロッコリーの収穫もしてきました。
久しぶりの畑に周りの様子の違いに気づいたり、大きなミミズを見つけたりしながら手を泥だらけにして楽しんでいました!

image4.jpeg

重ーいジャガイモの入っている袋、保育園に帰ってから量ってみると…
4.6キロ!!
乾かした後にみんなでフライドポテトパーティを開こうと計画中です☆

image5.jpeg

給食では買ってきたミカンが出て大喜び♪自分で選んだミカンの味は格別だったみたいです!

image6.jpeg

また、たくさんお出かけしようね☆


2020年1月9日

3歳児 かぜ組 今年はじめてのお散歩★

今日はたけのこ公園に今年初めてのお散歩に行ってきました!

ブランコでは年明け前にはこげなかった子どもたちも少しずつですが、こげるようになってきていて「上手でしょー!」となんだか嬉しそうでした!

IMG_5406.jpg

こちらではみんなで相談中!
どうやら鬼を決めている様子。
またみんなで足を出して指差しで決めるのかと見ていると
「鬼やりたい人!」
「はーっい!」
「じゃあ〇〇ちゃん鬼ね!」
「わー!逃げろー!」
びっくりすることに鬼決めは指名制でした!
しかし、その決め方で怒ったりする子はいませんでした。子どもたちの中でのつながりがしっかりしてきているのだなと感じました!

IMG_5408.jpg

そのあとはだるやさんが転んだに挑戦!
初めておこなう遊びだったので最初は先生が説明しながらやってみました。
すると、鬼が振り向いた時に止まれず、動いてしまう子がたくさん!

image1.jpeg

そこで本来とルールを変え、最後まで動かず、鬼にタッチできた人が勝ちということにすると…
勝ちたい気持ちからか必死に動かず止まったり、鬼が振り向く前にタッチをしにいったり、子どもたちなりに工夫をして楽しんでいました!

IMG_5414.jpg

 


2020年1月9日

2歳児 もも組 お兄さんありがとう!

今日は暖かくてとてもいいお天気🌤
朝から園庭でたっぷりと遊びました!

ベンチの上に踏み台をのせて、車でお出かけ!「これから、ディズニーランドに行くんだぁ♬」

image1.jpeg

見ている方は落ちてしまわないかハラハラ…少し経つと持っていた砂場の道具が落ちたり、踏み台が落ちたり…困った様子。「こっちはどう?」と提案するとビールケースに移動し、始めていました!

「先生、お友達が呼んでいるよ」と教えてくれた幼児さんが…行ってみると…
「これ、見てて」と踏み台を見ててほしいというお願い。ずっと見ているのは難しいなと保育士が困っていると4歳児クラスのお兄さんが話を聞いてくれ、「んー、一緒に運んであげることならできるけど…」と提案。

image2.jpeg

三輪車で進む後ろを踏み台を持って歩いてきてくれました。
「これ、どこに置く?」
「そこに置いておいて!」

image3.jpeg

とても嬉しい気持ちになる場面でした。
「○○ならやってあげられる」と伝えてくれて、無事解決。お兄さんの優しい気持ちに助けてもらったね。

写真はありませんが、戦いごっこをしていたもも組さん…果敢にお兄さんに戦いを挑みましたが、急にきたのでお兄さんはびっくり。怪我にはなりませんでしたが、振り返ったお兄さんの手が軽く当たってしまいもも組さんの子がしょんぼりしていると、すぐに「ごめんね」と謝ってくれました。保育士が間に入り、状況を伝えるともも組さんも「ごめんね」
このような経験をとおして、相手の気持ちや危険なことに気づいたり、力加減知り、自分で意識してみようとするんですね。

お兄さんとの関わりの中で優しさに触れたり、色々なことに気付いたもも組さんでした♬


2020年1月9日

4.5歳児 運動あそび:マット・平均台運動

今日から1月の運動遊びが始まりました!
まずはコーナーの説明と、遊び方についてどんな遊び方ができるかをみんなで話し合います。
コーナーは4つに分かれており、
マット、お山、平均台、跳び箱を自由に遊びます★
「マットは転がったり、前転や逆立ちなとができる!」
「お山から飛び降りてどれだけ跳べるかチャレンジしたい!」
「あ、面白い平均台の渡り方見つけちゃった!」と様々な案をひらめいていたり‥
「前やった跳び箱に登って先生とタッチしたい」と教えてくれたり‥
とても楽しみにしてくれている様子が伺えます!
その中でも、お話の最後には
【みんなで安全に遊ぶにはどうしたら良いのか】とルールや遊び方などをみんなで考えていましたよ!

IMG_1461.jpg

マットコーナーでは、みんなでゴロゴロ転がったり、前転に挑戦していたのですが‥もっと難しいことにチャレンジしたいとのことで手押し車や、倒立、倒立前転を保育士と一緒に楽しむお友達がいました!

IMG_1463.jpg

お山コーナーでは、よじのぼったり、手を使わずに脚力のみで垂直にジャンプして登るうみ組のお友達も登場!
上に向かって跳んだり、前に向かって跳んだり…いろいろな跳び降り方をしていました。
中には転がりながら下りたいと、体を横にしてコロコロ急斜面を転がる感覚を楽しむ子も見受けられました。

IMG_1469.jpg

跳び箱では、開脚跳びに挑戦するお友達も見受けられたり、走ってジャンプし、より高く保育士とタッチして下りる遊びを楽しんでいました。

IMG_1477.jpg

平均台も子どもたち一人ひとりの渡り方があり、ケンケンで渡る子もいれば、平均台を這って進んだり、時には逆さになっていたりと‥とても工夫して自分なりの渡り方をみんなに披露する子どもたち。

IMG_1479.jpg

様々な遊びや運動をとおして、自分なりの目標を持って参加している姿がよく見受けられるようになってきました!
みんなで同じ目標に向かう時もあれば、今日の運動遊びのように一人ひとり自分の出来ること、もう少しで届きそうな目標などに真剣に取り組む姿が育まれています。
そんな一人ひとりの頑張りを大切に見守り、援助していきたいですね★


2020年1月8日

2歳児もも組 新年子ども会☆

今日はホールで新年子ども会がありました!ホールに行ってワクワクしているもも組さん。
まずは園長先生と新年のご挨拶!
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」

image1.jpeg

今年は子年🐭なんで、子年なのか十二支についてのお話…
牛さんの背中に乗って、神様のところに行ったんだね。だから、ネズミさんが1番に…

image2.jpeg

その後はお正月に食べるお節料理について…一つひとつに意味があるんですね。

image3.jpeg

「黒豆食べた人?」「栗きんとん食べた人?」という質問に元気いっぱい答えていたもも組さんでした!
お正月遊びの紹介も…今日はやりませんでしたが、またみんなで遊び、いつもとは違う遊びを楽しみたいと思います。
少し難しいお話でしたが、お正月のことを思い出しながら、お返事したり、聞いたりしていました。楽しいお正月を過ごせたんですね☆

その後はお部屋でドーナッツ作り🍩
お店やさんが大好きなもも組さん。絵本を読んで、ドーナッツ好きというお話の中で作ることに。保育士と2人のお友達で作っていたのですが、周りの子も「美味しそう!」と興味津々。

image4.jpeg

次はドーナッツ屋さんで盛り上がるのかなぁ。楽しみですね。

image5.jpeg

 


2020年1月8日

1歳児つき組 ♪雪だるまつく〜ろ〜

最近、アナと雪の女王の曲が流行っているつき組さん♪曲を知らなかったお友達も、他の子が歌っているのを真似して一緒に歌うように!
「♪雪だるまつく〜ろ〜」の曲も好きなので、今日はみんなで、雪だるまの制作を行いました!❄️
保育士が作っていると…
子ども「やりたーい!」
と、興味津々なつき組さん!

image1.jpeg

タンポスタンプをしました。

image2.jpeg

保育士「雪だるまつく〜ろ〜」
子ども「ありのままで(レット・イット・ゴー)がいい!」
保育士・子ども「♪ありの〜ままの〜…」
歌いながら楽しそうに作っています♪

image3.jpeg

たくさんスタンプをしたので、

image4.jpeg

両手いっぱいに白い絵の具がついてしまいました!

image5.jpeg

可愛い雪だるまが完成すると
子ども「雪だるま!」
子ども「かわいいね〜」
と、嬉しそうに話していました。
次回は雪だるまにかわいいお顔をつけたいと思います♪

image6.jpeg

 


«  1176 1177 1178 1179 1180  » 


アルバム