アルバム

アルバム
2歳児にじぐみ どれどれ?
トンネルが重ねてあることに気がついたお友達。のぞいて中を見ているのかな・・・?と思って子どもたちの、様子をみていると
タイヤのなかに顔を入れ「おーい」と言っていました。
何かに気がついたのか「あれ?何か声が変な感じがする!!」と1人の友達が言うと隣の友達も何度もタイヤの中に顔を入れ声を出していました。
その姿を他クラスの友達も見ていて近寄ってくるとタイヤの穴の中に顔を入れ
「おーい!」と言って楽しんでいました。
遊びの中で子どもたちの何気ない気づきが素敵だなと感じ友達と共有し、また遊びに繋げていく楽しさを感じていました。なぜ、タイヤの中に顔を入れ声を出すと変な声がしたことに不思議に思う子どももいて、「なんで?」と疑問を持ち聞く子どももいました。
今後も、子どもたちの気づきを大切に見守りながら疑問など不思議に思うことを
本を見て説明できるようにしたり、興味を持てるような貼り紙などをつくっていきたいと思います。
3歳児すみれ組 石を投げたら…
今日の園庭遊びをしたのですが…その中で石の投げ合いをするという、ちょっとした事件が…楽しく遊んだ後でしたが、お部屋に戻った後にみんなで少し話し合いをしました。
「どうして投げたらいけないんだろう…」「どうすればいいんだろう…」難しいかなと思ったのですが、真剣に話を聞き、次々と意見を言い合う子どもたち。子どもたちなりに考えて答えてくれている思いが伝わってきました。話し合い…まだまだ難しいですが、意見を聞ける、意見を言える、気付くことができる大切な時間。これからも一緒に考えていきたいと思います。
いい意見がたくさん出てきたのでまたお便りなど別の方法で発信していきたいと思います。内容は子どもたちに聞いてみてくださいね。少しでも覚えていてくれますように…
お部屋では昨日からシャボン玉でお絵描き。いつもは吹いて、飛んでいくのを眺めたり、パンってつぶしたりするシャボン玉から不思議な絵がでてきて、ビックリ😂
一人ひとり、絵具入りの液とストローで挑戦。息の速さなど少し難しそうでしたが、でてくると嬉しそう。
不思議な模様が出来上がり☆
また新しい絵具遊びを見つけました!
3歳児かぜ組 〜いらっしゃいませ〜
今日はお部屋でクレヨン遊びをした後、雨がやんだので園庭に!
「今からアイス屋さんやるんだ🍨」
「これはいちご味です🍓」
とアイス屋さんごっこの始まり!
お店にたんぽぽ組さんのお友達が来ると…
「何にしますか?」
「赤ちゃんかわいいね😍そうだ!今から魔法かけてあげるね!」
「ちちんぷいぷいのぷい」とたんぽぽ組さんのお友達が笑ってくれると嬉しそうに何回も魔法をかけてあげていました♪
アイスが溢れてしまうと…
「赤ちゃんが落としちゃったから拾ってあげてるの」
と代わりにアイスを拾ってあげている姿も!
アイス屋さんが閉店の時間になると…
「また明日アイス屋さんやろうね!」と約束をし寝る準備をしていたかぜ組さんでした。
一緒に遊ぶ中で小さいお友だちへの優しさが感じることができた園庭遊び。
「落ちちゃったね」と優しく声をかけながら接している姿に成長を感じました♪
今後も異年齢児との遊べる機会を増やしていきたいと思います。
5歳児 Tシャツ作り☆
今日は楽しみにしていたTシャツ作り!
保護者の方から聞いていたこともあり「明日Tシャツ作るんだよね?」と楽しみにしていたようです☺️
Tシャツを配ると「これはパパの!」「これはお姉ちゃんの」と家族の分のTシャツのサイズも確認。
「〇〇色にしてねって言われたから可愛く作るんだ♪」と子どもたち!
絞り染めの模様の種類をいくつか紹介すると、どんな模様にしようか考えている様子…
よーく考えてその模様になるように輪ゴムをとめますが、これがまた難しい😂
中々思うように輪ゴムをとめられなかったり、途中で輪ゴムが取れちゃうことも…しかし最後までめげずに、自分のイメージ通りになるように、とめていました。
輪ゴムでとめた後は、よく色が染み込むように魔法のお水(ソーダ灰)を揉み込みます。
すこーし甘い香りがしたのでみんなでクンクン。
「カルピスみたいな匂いがする♡」
「お湯の匂いがした!」
魔法のお水を入れたら10分揉み込みます!
10分頑張れるかな…と心配でしたが、子どもたちは時計とにらめっこしながら「あと5分!」「あと3分!」と自分たちで10分測っている、頼もしいうみ組さんでした☺️
揉み込んだ後は色つけタイム!
最初は好きな色だけを使っている子どもたちでしたが、段々と大胆になり「虹色にするの!」「混ざったら綺麗だよ」と様々な色を使って楽しんでいました☺️
白いところが残らないように…
「お母さんはこの色がいいかな〜」
「お姉ちゃんはピンクがいいって言ってた!」と出来上がったTシャツを着る人を想像して作っていましたよ☺️
どんな色や模様になるか楽しみですね。
今日で下準備は完了!
明日もTシャツ作りは続くので汚れてもいい服装での登園をお願いいたします。
0歳児ほし組 未知との遭遇⁉️
今日も廊下で遊びました。
みんなでボール遊びをしたり
絵本を見たり
音楽に合わせて踊ったり♬
しばらくすると、かぜぐみさんのお部屋が気になったようで、何人かのお友達が中に入って行きました。
恐竜のオモチャで遊んだり
おままごとを楽しんでいました。
楽しく遊んでいると、お人形さんに遭遇!
「だれだね!きみは😳」
「ついてこないでよー💦」
「つんつん!こわくない?」
「おともだちになったよ🥰」
保育園には、まだまだたくさんの場所や出会いがあるんだよ!
これからも探検しながらいっぱい遊ぼう!!
お兄さんお姉さんたちとも、早く一緒に遊べるようになるといいね😊
4歳児 そら組 みんなで決めよう!
今日はお部屋で遊んでいるとホールで鬼ごっこしたいと言う意見があったのでみんなで相談!
「やりたくない…。」
「じゃあホールの舞台で座ってみてればいいよ!」
「おもちゃ持っていって遊んでれば?」
「おもちゃはそら組で遊ぶものだからダメだよ!」
みんなやりたいくないお友達のことも一所懸命考えてくれていました!
ホールでは鬼決めが始まりました!
鬼を何人にするのか、誰が鬼をやるのかをみんなに決めてもらいました!
「鬼6人がいい!」
「2人がいいよー!」
「6人だと多くてぶつかっちゃうもんね!」
「じゃあ2人しよう!」
自分たちがケガをしないように鬼の人数を決めているのを聞いて、周りのことを考えられるようになっているんだなと成長を感じました!
氷鬼を2回やり、やりたくないと言うお友達がいたので次のゲームを考えることになりました。
「バナナ鬼がいいんじゃない?」
「氷鬼とあんまり変わらないよ!」
「じゃあマリオ鬼は?」
「どうやるの?」
「クッパがマリオを追いかけて捕まったらクッパになっちゃうの!」
「鬼ごっこに似てるね。」
なかなか鬼ごっこ以外の案が出なかったため、先生からバクダンゲームはどうかとの提案!
すると、久しぶりだったこともあり、みんな大賛成!
顔にボールが当たるのが怖いと言うお友達もいたので転がしてやることにしました!
最初はボールを取ればセーフというルールだったのですが、簡単だったので取ってもアウトとすると…
ジャンプで避けるお友達が出てきました!
この躍動感!全力で逃げていることが伝わると思います!笑
今日はほとんど保育士が声をかけず、自分たちで話し合って決めていました!
話し合いを仕切る人、自分の意見を言う人、意見は言わないけど話し合いを聞いている人、意見の言えないお友達に話を聞いてくれる人。自然と役割が分かれていました。、 全体での話し合いは難しいと思っていましたが、たまにはこのように全体で話し合うことも大切だなと思いました!
1歳児つき組 水遊び!!
今日は園庭にでてみると…
昨日の雨上がりの水たまりが出来ていました。
ピシャピシャ通って、感触や水しぶきを楽しむ姿がありました♪
水道では、ホースの引っ張り合いが起こり、まるで綱引きのようでした!
男の子同士が両端を引き合い、どちらもゆずらず互角のところへ…
女の子が蛇口を開けて、勢いよく水がホースから飛び出て来ました!!
大迫力の水に驚きつつも、ホースをしっかり握りしめる男の子、ホースをあちこちの方向に操作し、まるで消防士さんのようでした🤗
大きな波紋ができたり、ジョボジョボと大きな音が聞こえたりして周りの子ども達も興味津々な様子でした。
そのうち、水が自分達にかかって来てしまい…再び驚き、尻もちをついた子どももいましたが、キャッキャと盛り上がっていましたよ😆
予想外の展開に、そばにいた保育士達も子どもと一緒に驚きつつも
豪快に水をかぶってしまってもへっちゃらで楽しむ子ども達の様子をしばらく見守り続けました。
ホースの操作を体験し、今日は面白い水遊びになりましたね!!
2歳児 もも組 乗り物大好き!
三輪車やコンビカーが大好きな子どもたち!!最近は普通にこぐだけでなく、楽しい乗り方を発見して楽しんでいます☺️
荷台に足を置いて出発。足の力もついてきて、びゅんびゅん走ります。
コンビカーは虫かごにもなります!椅子の下はダンゴムシのお家になっていました✨
楽しすぎて周りが見えなくなってしまう事もありますが、保育士が声をかけながら少しずつ周りも気にして楽しめるようになれたらな〜と思います🚗
0歳児こすもす組 お砂冷んやり気持ちいい〜♪
今日は小雨が降っていたので、園庭のテラス側に出て遊んできました。
シャベルを手に取り、ジーっと見ては、お口で確かめようとしています。
お砂の感触気持ちがいいね。私も触りたいな!
バナナの型ができたよ!わぁ、すごい!
暑いから靴下脱いじゃった!
雨が続く中でも、テラスでお外遊びができて嬉しそうなこすもす組のお友達でした☺️
1歳児たんぽぽ組 雨ない!
今日は雨がやんだので園庭で遊びました!
登園する時降ってたからか外に出ると
「あめないねー!」と教えてくれる子も!
「雨降ってないから元気に沢山遊ぼう!」そう言ってみんなでニコニコで園庭に行きました!
園庭の奥に 大きな水溜りができていたのでみんな一直線!
走り抜けたりジャンプしたり!コンビカーや三輪車で渡ってみたりとみんなでバシャバシャ楽しそう!
こちらではおもちゃに水溜りをすくって…
ジャーとタイヤの中に!大きなお鍋に見立てているのかな?何度も何度も往復して水を中に入れていました!
水溜りで遊ぶの大好きでみんな泥だらけになりながらもとってもいい笑顔で遊んでいました!
追いかけっこして滑って手に砂がついても「パッパッパ」といいながら払ったり泣く子も減ってきました!みんなで一緒にたくさんのことを経験しながら成長しています!
明日は水溜りあるかな…?また園庭で遊べたらみてみようね!
« ‹ 1180 1181 1182 1183 1184 › »