アルバム
アルバム
4・5歳児 うみそら組 本物を見てみたい!
朝晩は冷え込みが激しくなりすっかり冬ですね。
朝一番に出ると、冬ならではの光景が見られましたよ!花壇の土の中からキラキラ✨
「昨日の夜寒かったから雪が降ったのかも!」
とそら組さんが話していると、
「違うよ。これは霜ばしらだよ。寒い時にできるんだよ」
とうみ組さんが教えてあげていました。
寒い日は体を動かすのが一番!
うみ組が大縄を始めると…
見ていたそら組さんも縄跳びを始めていました♪
2人跳びにも挑戦!初めはタイミングが合わず1回も跳べませんでしたが諦めずに練習を続け、15回まで跳べるようになっていました☆
最近の園庭遊びのブームはラグビーゲーム!ワールドカップの熱は子どもたちにも伝わり、大盛り上がりです。うみ組が中心ですが、そら組のお友達も近くて真似をしてボールで地面をタッチして遊んでいます。
今日はお友達と協力してスクラムを組み始めていました。
この後、審判役のお友達の合図で試合再開していましたが頭同士で押し合っていたため危険な状態…!
保育士の中にラグビーに詳しい人がいないので、近くのラグビー場の練習を観に行ってみたいね!と子どもたちと盛り上がりました♪
3歳児 かぜ組 園庭遊び〜これは何かな?〜
朝から元気なかぜ組さん!
「♬あわてんぼうのサンタクロース」
クラスに貼ってある楽譜を見ながら振り付きであわてんぼうのサンタクロースを楽しそうに歌う姿がありました!
今日は園庭に行くために、事前に「今日は園庭に行くんだけど長い針が6になったらお片付けするのはどうでしょう?」と問いかけると「はーい!「いいよー!」という返事が返ってきました。
長い針がが6の直前になり、声をかけると「まだ6じゃないよ?あと少しだよ!」と時計に注目!
実際に6になると「長い針がが6になりましたー!お片付けだよー!」と声をかけてくれるお友達が何人もいました!
このような関わりをキッカケに自分たちで時間などを見たり、決められたりしていけるようにしていきます。
片付け終わり、園庭に出ると…
「先生ー!氷だよ!!!」と教えてくれるお友達がいっぱいいました!
呼ばれた方に行ってみると大事そうに手に持っていました!
「惜しいけど氷じゃないねー!」と子どもたちに声をかけると「じゃあガラス?」「キラキラしたものだよ!」とみんななりに答えを探していました!
なかなか答えが出なかったので「霜柱って言うんだよ!」と正解を伝えると、なんだかちょっと不思議な表情でした!
冬ならではの体験ができました!
他にはビールケースを重ねて、橋を作ってにじ組さんと一緒に渡っていました!
少し高さもあったので見ていた先生たちはヒヤヒヤでしたが、子どもたちは楽しみながら渡っていました!
今日は身体測定も行いました!
看護師から大きなってるねと行ってもらい、満面の笑みのかぜ組さんでした!
合同保育☆
今日はお友達が少なかったので、乳児クラスと幼児クラスのお友達で一緒に遊びました。
幼児クラスのお友達は折り紙に夢中!
「何作ってるのー?」
「これ、作ってみたい」
途中、地震がおきた想定の避難訓練。
保育士の話を聞きながら、落ち着いて園庭に避難することができました!
その後は園庭遊び♬
子ども「先生、何してるの?」
保育士「お日様が当たって、気持ち良さそうだなー何か作ろうかな」
子ども「ぼくもやりたい、やりたい!」
とお家作りがスタート。
「ここ、落ちそうだね…」
「もう少し、こっちにしよう!」
秘密基地のようなお家が完成!
「いーれーてー!」
「いいよー」
「わー、気持ちいいねぇ♬」
小さいお友達が困っていればお兄さんがお手伝い。
「履ける?んー、少し難しいね」
「できた!」
お砂場ではお料理作り。
たくさんのご飯がいっぱい♡
お部屋に入る時も一緒に!
「お部屋入ろう!こっちだよ」
最後は、みんなで片付けてタイヤ遊び…その時、ステキな会話が聞こえてきました。
3歳児「わー、怖い…」
5歳児「大丈夫、後ろに〇〇がいるよ」と優しく応援。
声をかけてもらってから、ドンドン進みゴール。安心して前に進めますね。
乳児クラスのお友達は助けてもらったり、手伝ってもらったしたときの嬉しさ、幼児クラスのお友達は喜んでくれた嬉しさを感じながら過ごすことができました。
4.5歳児 大縄やろう!
今日も朝から園庭遊び☆
園庭では昨日運動遊びでおこなった縄跳びが大人気!
今日は自分で回してみたいというお友達がたくさん…☆
郵便屋さんの歌に合わせて回してみたり、大きく回したり…お友達が跳びやすいように調節して回していました!
こちらでは蛇のように大縄をあやつり、お友達がそれを飛び越えています!
ジャンプする力とタイミングが大切です☆
こちらではみんなで連続跳びにも挑戦!
「回すのが難しい…」と困っていると「もっと大きく回してみたらどうかな?」「今度は僕がやるよ!」お友達と助け合いながらやっていましたよ☆
園庭でたくさん遊んだあとは、看護師による手洗い指導がありました。
バイキンさんのスタンプを手の甲に押して準備!
看護師から手洗い指導のお話を聞き、手洗いの大切さについての紙芝居をじーっくりみて…
これからも手洗いうがいを意識して行い、健康に過ごそうね。
3歳児かぜ組〜模様替え〜
お部屋の模様替えをしました
「たのしそう」「すてき」と、目をキラキラさせ、早速遊び始めます。
絵本コーナーは座卓になりました。
とても落ち着いて読むことができ、「あ!えほんがバラバラにはいってる!」と、進んで本棚の整頓もしてくれました。
おままごとコーナーもお引越しをし、いつもは散乱する食べ物が、きちんとお皿に盛られていたりと、遊び方も少し変わったような?
引き続き、子どもたちと相談しながら、お部屋作りをしていきます。
模様替えの間、どこで遊ぶか子どもたちに相談。
「おそとがいー」「おへやがいー」と、まずは主張合戦。
すると
子ども「どっちか1つえらべばいいんだよ」
保育士「どうやって選ぶ?」
子ども「おそとがいー」
子ども「おへやがいー」
保育士「どっちかって言ってたよ?」
子ども「じゃぁ、おへやがいいひとー!おそとがいいひとー!ってきいてみるのは?」
保育士「なるほど!それで、多かったほうに決めるってこと?」
子ども「そう!」
‥結果は、室内遊びになりました。
この様な話し合いは難しく、自分のやりたいことの主張のし合いになってしまいますが、少しずつ「じゃあこうしたらいいんじゃない?」という、アイデアを出せる様にもなってきました。なかなか主張できなかったり、集中できなかったり、なんのお話かわからなかったりするお友達もいますが、安心して思いを表現したり、落ち着いた雰囲気の中で、みんながお話に参加できる様にしていきます。
2歳児もも組 あっ卵だ!
園庭に行こう!とテラスに出ると…「あ、カマキリの卵🥚」と子どもたち。見ると木の枝に卵がついていました!(写真だと小さくて見えませんが…)
見つけて大興奮の子どもたち。「とって!とって!」と言っていましたが…
せっかくのカマキリの卵。
保育士「取っちゃったらカマキリの赤ちゃん、生まれてこれるかなぁ…」
子ども「大丈夫だよー」
保育士「大丈夫かな…赤ちゃん産まれるまで見てあげられる?」
子ども「……。とらない方がいいね。じゃあ、触る!触りたい!」
子どもたちなりに考えて、優しくタッチしてみることに…
生き物を観察したい、持ってみたい!という気持ちはもちろん大切ですが、みんなと同じ大切な命であるということも子どもたちに伝えていきたいと思っています。大好きなカマキリの卵、もも組さんなりに考えた結果、タッチすること…元気なカマキリが生まれますように♬
園庭では幼児さんに混じって、縄跳びをしたり…
年長さんがやっていたかき氷屋さんに入れてもらって、かき氷屋さんをスタート!
(お店を始めるとお兄さんは違う遊びに誘われて行ってしまいましたが、場所はもも組さんに使っていいよと貸してくれました!)
寒い中のかき氷…美味しかったよ♡
お兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶ機会が増えているもも組さん。昨日同様、関わりの中で色々なことを学んでいます。(順番など…お兄さんたちに言われて、少しびっくりしている姿もありますが、それも経験ですね)
また、優しさにも触れ、「ありがとう」と伝えていたり、貸してもらった時の嬉しさを感じたりしています。
お兄さん・お姉さん大好きだね♡
お部屋ではお野菜観察☆
なんのお野菜を観察したのかお家で聞いてみてくださいね。
2歳児クラスにじ組 初めての楽器
園庭で遊んだ後、音楽をかけて楽器を出してみました。
ハンドベルを持つと、座って鳴らし、楽しくなると、曲に合わせ歩き出していました。
これ、なんていう楽器かな?
叩く楽器は楽しいね!
どうやってやるの?
教えてもらうと優しく叩いていました。
きれいな音がするね。
サンタさん、くるかな?
色んな楽器に触れて楽しんでいました。
今度はみんなで曲に合わせて、楽器遊びをおこなっていこうと思っています。
2歳児もも組 楽しかったねー♬
今日は朝からホールに☆
子どもたちに「何がやりたい?」と聞くと…「鉄棒!」「お山!」とリクエスト。
まだもも組に入ったばかりの頃に鉄棒をやったときはぶら下がり方も分からず、ただ鉄棒を握るお友達が多かったのですが…
笑顔で体を揺らしながら、ぶら下がってみたり♬
自分から技に挑戦しようとしたり☆
豚の丸焼きに成功!
お友達を見て、挑戦してみようとする姿も…できたね、嬉しい!
お山にも自分の力で!
最近、大好きな縄跳びにも楽しみ…
お部屋に戻ろうとすると幼児クラスの運動遊びが始まる様子!
「一緒にやらない?」と聞かれると、「やりたい!やりたい!」ともも組さん。運動遊びに参加することに♬
お兄さん・お姉さんがやっていることに興味津々。同じことをやってみたいと自分からやりたいことを選び挑戦!
大縄跳びだって、列に並んでやってみよう!
「わー、とべた!!」
いつもより少し高い巧技台からジャンプ!
お兄さん・お姉さんからたくさんの刺激をもらって自分から挑戦していたもも組さん。やり方・使い方だけじゃなく、並ぶこと・順番など色々なことを学んでいました。
お兄さん・お姉さんと関わり、楽しんでいる姿を見ることで憧れの気持ち、挑戦する勇気、様々な感情を味わっていますね。
終わってエレベーターに乗ると、「あー、楽しかった♬」「お兄さん・お姉さんきたねー」と嬉しそうでした☆
楽しかったね。
3歳児かぜ組〜急成長〜
向山公園へ行ってきました😊
すぐにクモの巣(かぜ組さん命名)に集まります🕸
前回は、下、もしくは真ん中らへんまでしか登れなかったお友達が、続々とてっぺんまで登っていきます!!
1週間ほどで急成長!!
ブランコでは、「できない」「やってー」と、揺らしてもらうのを待っていましたが、「自分でこいでごらん。お膝伸ばしてー‥」と伝えると、少しずつブランコが揺れ始め「できたよー!」と、またまた急成長✨
諦めずに挑戦しようとする意欲が大切ですね!
【ぶたのたねゲーム】
昨日初めてやったゲームです。
ルールは帽子取りゲームと同じですが、いつも「おいかけられるのがこわい」「つかまりたくない」と、なかなか乗り気でないお友達がいるので、馴染みのある絵本のストーリーに合わせてやってみることに。
・足の遅いオオカミが、ぶたのたねを植え、大きくなる薬を撒き育てる。
・ぶたが実るが、ぞうが走ってきて振動で全部落ちる。
・逃げて行くぶたを追いかける(帽子を取る)
ぶたのたねになりきり、保育士が「大きくなあれ」と薬を撒くとぐんぐん育ちます🤣
最後の1人になるまで逃げ切ったお友達がチャンピオンです✨
帽子を取られ悔しがったり、涙することもありますが、それでもまたやってみよう!と、悔しさをパワーに変えるお友達も増えてきました。
集団でルールのある遊びを、楽しんでいきたいと思います。
4.5歳児 これやってみたい!
今日は朝から園庭遊びをしました♬
「今日運動遊びだよね?」
「もう縄跳びやりたくなっちゃった」
そんな会話をしている子どもたち。
気づくと自分たちで考えた“縄跳び鬼”をやっていました☆
ルールは走るときに駆け足跳びで走ること!「全然追いつけないよ〜」と言いながらも楽しんでいました。
「先生この図鑑、園庭に持っていってもいい?」
お部屋に用意した図鑑を園庭へ持っていくことにした様子。
図鑑を見ていると、、、
「シャボン玉やりたい!」と子どもたち。みんなで早速準備をしました。
園庭にあった玩具を使ってシャボン玉☆
「そーっと吹くと後ろにたくさんくっつくんだよ☆」
色々な発見をしながら楽しんでいました。
こちらはテントを立てているようです。
「どうやったらテントになるのかな〜」
保育士が支柱になるものを用意するとみんなで話し合い…。
「周りにタイヤを置けば(支柱をタイヤの中に入れる)立つかな?」
難しいところは保育士も一緒にお手伝い。
中をのぞいてみるとどうやら病院のようです。
「今日はどうされましたか〜?」
具合が悪いお友達には紅葉のお薬をあげていましたよ🍁
中にはマットや枕を用意して入院ができるスペースも作っていました。
園庭でたくさん遊んだあとは運動遊びもしました☆運動遊びの様子は掲示にてお伝えいたします。
« ‹ 1182 1183 1184 1185 1186 › »