アルバム

アルバム

2020年5月18日

0歳児ほし組〜届くかな?〜

クッションに支えられながらのお座りが安定してきました。

image1.jpeg

オモチャが気になる‥

image2.jpeg

けど、届かない‥

image3.jpeg

オモチャを近付けると、一生懸命手を伸ばします!!

image4.jpeg

「やったー❤️とどいたよ🥰」

image5.jpeg

まだ思い通りに体を動かせませんが、興味をもったものに触れようと体のあちこちを動かしながら、試行錯誤をしてしました😊
その意欲が運動機能の発達へと繋がっていきますね!


2020年5月16日

合同保育 ホール遊び☆

園庭に出ようとしていると、雨がポツポツ。。。
そこで、みんなでホールに行って身体を動かすことにしました!
「何するの?」
久しぶりのホールにワクワクな子どもたち。
「小さいお友達も出来るものを考えよう」
と保育士が話すと、
「じゃあ…縄跳びは無理だね」
5歳児のお兄さんは出来る遊びを一緒に考えて、準備のお手伝いもしてくれました。

image.jpg

小さいお友達も遊べるようにと作ったマットの山では、滑り台のように降りたり、コロコロ転がったり、ジャンプしたり…お友達の動きを真似っ子しながら、様々な動きを楽しんでいました。

IMG_0200.jpg

その後は鬼ごっこでたくさん走り、汗がびっしょりなお友達もいましたよ!
走り疲れてみんなでちょっと休憩。。。

IMG_0203.jpg

身体をたくさん動かすと気持ちいいね♪


2020年5月15日

1.2歳児 真似っこ

今日もいいお天気🌞
園庭にでるとお兄さんと虫探し!
「トカゲいたよ〜」「あっこっちにはてんとう虫がいるよ」と言いながら観察していました☺️

 

image2.jpeg

お姉さんの真似っこ!
お姉さんと一緒にビールケースを
運んだり、鬼ごっこの鬼になって、
「1.2…」と数えていました!

image3.jpeg

お兄さんやお姉さんと沢山遊べて楽しそうでした😊

iPodから送信


2020年5月15日

0歳児ほし組~お砂の感触~

太陽が出ていて、とっても気持ちよく過ごすことができました。砂の感触を確かめるように足を動かして、気持ち良さそうでした。

image1.jpeg

お兄ちゃんにギュッとしてもらって嬉しそうです!かわいい姿ですねぇ。

image2.jpeg

「お砂冷たくてきもちがいいよぉ〜」ってお兄ちゃんが砂をかけてくれました。
ムギュムギュって足を動かして、嬉しそうにしていましたよ!

 

 

 


2020年5月15日

3.4.5歳児 はしるってたのしいね!

なんだか、走りたい気分ということで、
友達に走り鬼をして遊ぼうと伝えていた幼児組のお友達。

image1.jpeg

数を数えながら探すまで待っていると…
「もぉーいーよ!」という声が

image2.jpeg

お兄さんの真似をして「まてまてー」と一緒に探しにいく乳児組のお友達。

image3.jpeg

「みーつけた!!」
楽しかったのか、もう一回やろうと
友達や保育士にも伝え、なんども楽しんでいました!

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

image7.jpeg

今日も沢山身体を動かして、楽しんでいました!


2020年5月14日

3,4,5歳児 お兄さんと一緒に♬

夏みたいな暑さで保育士が水を撒いてると大盛り上がり!その後も気持ちよさそうにお水遊び★

image.jpg

保育士も加わり、鬼ごっこをしていると…

image.jpg

4歳から「かくれんぼしようよ!」とお誘いが♬その声を聞いて「やりたい!」と3歳児のお友達。
「いいよ、やろう!」とかくれんぼが始まりました。

image.jpg

その後もお兄さんと一緒!
お花を摘んで図鑑で調べもの。

image.jpg

「いいよ」「大丈夫」と気にかけてくれる姿も多く、安心して関わる姿が見られました。
小さなお友達と遊ぶ姿も多くみられるように…マルチパーツを使って、「いないいないばぁ♬」

image.jpg

「そろそろ、ご飯食べようか」と話をしているときに「かくれんぼしたかったなぁ」と3歳の男の子。その声を聞くと「先生、お部屋入るんだよね?」と確認。「もうすぐ、ご飯かなーって思ってるけど、まだ大丈夫だよ」と伝えると「じゃあ、最後にかくれんぼしようか」とやってあげる姿♬3歳の男の子も嬉しそう。とても温かい気持ちになりました!このような異年齢児の関わりをとおして、色々な気持ちを感じ、心も成長していくのですね。
明日も一緒に遊ぼうね!

 

 

 

 

 


2020年5月14日

0歳ほしぐみ〜笑顔〜

今日も朝からご機嫌で遊んでいました😊

IMG_8027.jpg

「あー」「うー」と沢山おしゃべりをしながら、おもちゃをコロコロ☺️

IMG_8030.jpg

コロンっと転がって足を触っったり

IMG_8029.jpg

鏡に映る自分の姿を見てニコニコ笑って、手を伸ばしたり足をパタパタさせていました!

iPodから送信


2020年5月14日

1歳児 いい天気!

今日もとてもいい天気だったので園庭で遊びました!

砂の入ったジョウロを一生懸命傾けるのですがなかなか砂が出てこず…
「あれー?」と不思議に思って何度も振っていました。

IMG_6702.JPG

なにやらニコニコ顔でこちらにやってきてくれたので近寄ってみると…!
たんぽぽの綿毛を発見!!

IMG_6704.jpg

フーッと保育士が綿毛を吹いてみると口を尖らせて吹く真似っこ!
楽しかったようでしばらく「フー!フー!」と言いながら遊んでいました!

一緒にお料理もして楽しく遊んでいました!
混ぜるか係と水を入れる係を分担して、協力して作っていました!

IMG_6709.jpg

いっぱい遊んで汗をかいて、体を動かして楽しそうでした!

iPodから送信


2020年5月13日

乳児合同保育 〜みてみて!〜

今日は園庭で遊びました☀️

0歳クラスの女の子はお腹もいっぱいになりお外へでると眠けが・・・

image1.jpeg

気持ち良さそうに夢の中へ😪

こちらは兄妹で水撒き!!

image2.jpeg

お兄ちゃんのホースを支えてあげる姿が、とても可愛らしかったです☺️

保育士がフラフープをクルクル回してみると・・・

image3.jpeg

「みてみて!私もできるよ〜」と
見せてくれました!!
きちんと手首をひねってクルクル〜♪
上手に回せていてステキでした😉

image4.jpeg

最後はお片づけまでしてくれました!

今日も、園庭でたくさん遊んで楽しかったね😁♪


2020年5月13日

3・4・5歳児〜シーソー?サーフィン?〜

今日も朝から夏のような暑さ!
水遊びが気持ちいいね。
ホースでトンネル!!

IMG_8023.JPG

砂場のフチに板を置いて…
右に左に体重移動をすると、シーソーみたい!それともサーフィンかな?

IMG_8024.JPG

楽しそう!とマネをして板を運んでくると、みんなでパタパタ。

IMG_8025.jpg

はじめは少し慎重にパタパタしていましたが、少しずつ体が慣れてきて体重移動もスムーズに!上手にバランスをとりながら楽しんでいました♪
こうした遊びの中で体幹やバランス感覚が身に付いていくのでしょうね。


«  1203 1204 1205 1206 1207  » 


アルバム