アルバム

アルバム
土曜日 乳幼児合同保育 たくさん遊んだよ!
今日は天気が良く園庭遊びをしました。
つき山に行き、「何か埋まっているかな?」と土を掘り始めた幼児さん!
何か見つけることはできませんでしたが、土を掘ると色が変化していくことに気づいた様子👀
「あっちも探してみる!」と色々な場所の土を掘ることになり
最後は水に入れて、水道付近の土の色とお砂場の土の色を比較して遊んでいました!
お砂場ではお料理をして遊んでいました。
お姉さんが型抜きをしている姿を見て乳児クラスのお友達も挑戦!
保育士と一緒にソフトクリームを作り食べる真似をしてお砂場遊びを満喫していました☺️
こちらでは水遊びの予行練習!
タライの中に入りシャワーをとり、「どうやったらお水が出るかな?」と試行錯誤をしている様子。
少し経つと他のお友達にも水遊び気分を味わってもらおうと思ったのか…
シャワーのホースを伸ばして園庭で遊んでいる他のお友達にかけてあげる真似をしていました!
水遊びの季節になるのが待ち遠しいですね♪
1歳児合同保育 〜ワクワク〜
「今日はどんな楽しいことが待っているのかな?」とワクワクしながら園庭へ♪
すると・・・
「トンネルだ〜!」「雨だ〜☔️」と
楽しそうな遊びをしていた幼児さん!
「きゃー😁」と言いながら1歳児の子どもたちも嬉しそうに逃げていましたよ!
「見て見て〜👀」とぺんぺん草を
見せてくれた3歳児クラスのお姉さん。
すると、隣で見ていた女の子が
「私ももらったよ〜☺️」と恥ずかしそうに見せに来てくれました。
今日も、たくさん園庭探索をした子どもたち!
明日は、どんなワクワクが待っているのか楽しみだね☺️
3・4・5歳児〜見つけた!〜
ポカポカ陽気に誘われて園庭に出ると…
楽しいことを探しにいこう!
植え込みや園庭に色々な草花を見つけたよ。
スープを作ってゴクゴク。
水をくんできて、何作ろうかなー??
ジュージューもうすぐできあがりますよ!
配達に行ってきまーす!
お花のスープ、綺麗だね。
部屋にも飾りたいな。
鶯の鳴き声が聞こえてくるなか、季節を感じて、思い思いの春を見つけて楽しんでいました!
1歳児合同保育 探索するの楽しいね
園庭に出るとお兄さんたちが何かステキな遊びを考えていました!
なんだろう?出来上がるまで少し時間がかかりそうなので。。
テラスの森へ探検だ!!
新しいお友達(かたつむり)を見つけて棒でツンツンとご挨拶♪
テラスで探索を楽しんだ後、砂場へ戻ると。。。
砂場が大きな水たまりになっていました。お兄さんたちに聞くと海に見立てていましたよ!
そして海の中央には小さな島が!!
無人島を作りみんなで楽しんでいました。1歳児のみんなも無人島開拓に参加したり砂場の隣のベンチでオモチャを使って砂や泥遊びをしたり、園庭遊びを存分に楽しみました。
3.4.5歳児 発見と変身!
園庭に出ると葉っぱがたくさんついた木の枝を発見!
「魔法のステッキみたい♡」
「キラキラキラ〜☆ポイッ!」
とステキな魔法使いに変身🧙♀️
と思っていたら…
「あっここ汚い」
「お掃除しましょ!」
といつの間にかほうきに変身🤣
砂場では今日も泥遊び!
今日は的当てをしていると…
「みて!花火!」
「本当だ!バチバチって音も本物みたい!」
と花火を発見!
板にお水が当たる時に出る模様や音が本物の花火のようでした☺️
すると今度は…
「雨だー!!」
と雨に変身☔️
子どもたちの想像力や表現力はステキですね。
明日は何を発見するのかな…👀
1歳児合同クラス 一緒に遊ぼう!
今日はお兄さん・お姉さんたちから「あつーい!」という声が聞こえるほど暖かい日となりましたね。
園庭へ出ると好きな遊びを見つけつつ、お兄さんやお姉さん、保育士や友達と遊ぶのを楽しむ子どもたち。
ブランコで真似っこしたり
保育士にお鍋の中の砂を繰り返し渡したり
お姉さんの遊びにも「いーれーてー」と入っていましたよ。
お部屋に戻ってから給食までの時間までのお部屋遊び中はお友達と一緒。
自分のポケットに汽車のオモチャを入れることが出来たのでお友達のポケットにも「どうぞ」
色々な人と一緒に遊べて楽しかったね♪
幼児クラス合同〜滝をつくりたい!〜
砂場で山を作っていると
「滝作りたい!!」とホースを持ってくるお友達。
「これじゃあ、水道届かないなー」
お友達や保育士と試行錯誤を繰り返し、ホースを山に通して、先にじょうごをつけてみると…
「いくよー!」
「流れたー!」
「でもちょっとしか水がないねー」
と水を運んできたり…
そのうちに、板を運びビールケースを使ってみたり…
最後はたくさんのお友達と、滝のイメージを共有し、楽しむことができました。
途中で
「そうじゃないよ!」
「こうしたら?」
「それいいねー!」
と自分の思いを伝えたり、お友達の思いを聞き入れたり。
試行錯誤しながら活動を展開する楽しさや、滝を作る!という共通の目的を実現する喜びを感じることができました!
3.4.5歳児 どこかなどこかな…?
園庭へ出ると「お宝を3つ隠すから絶対に見ないでね!!」と子どもたち。
「どこにしようかな〜」
「ここにしよう!」
「あんまり深くすると探すの大変だからこの辺にしとこう。」
「もういいよ〜!!」
その合図で早速探し始めますが、中々見つかりません…笑
「じゃぁヒントあげるね!」
「僕の足の近くです!」
すると…「あったあった!」と嬉しそうなお友達☺️
しかしあと1つは中々見つからず…
「あれ、、、どこだっけ?😅」
「たしかこの辺だったような…」
隠したお兄さんたちも一緒に探し始めていました🤣
最後には「次からは(隠した)僕たちにも分かるように“しるし”をしておこう」
と学でいた子どもたちでした☺️
1歳児合同保育 〜みーつけた!〜
園庭に出てみると・・・
昨日の雨で水たまりが!!☂️
水面をパシャパシャ叩いたり、、、
葉っぱがついた枝を水につけて
楽しんでいました!
「あ!」と何かを見つけた様子・・・
キレイに咲いたタンポポ!!
こちらも「あ!」
何かの蕾を発見👀
なにが実るのかワクワク〜♪
咲いてくるのが楽しみですね☺️
1歳児~雨の日のトリさん?~
今週も元気に保育園で遊んでいる1歳児さん!
雨が降っていたので、お部屋の中で遊びました!
絵本をみんなで読んでまったりしたり、
机上遊びは真剣に‥
すべり台も出すと一生懸命登って頑張っていました!
電車も滑るかな??
お部屋の中でもいろんな発見をして楽しんでいました!
すべり台で遊んでいると、トリさんを発見!
「ぴっぴ!」
トリさんいたねー!
お外にいるかな?
そういうと、みんなで窓を見たりトリさん探しが始まりました!
廊下にも出てみてトリさん探し!
いるかないるかなー??
雨が降っても体も動かして元気いっぱいの1歳さんでした!
« ‹ 1206 1207 1208 1209 1210 › »