アルバム

アルバム
1.2歳児合同 ホール遊び
今日は雨天なので、ホールに行って遊びました。
まてまて〜♪と弾むボールを追いかけたり
カラフルなクッションボールとお友達になったよ!!
よいしょ、よいしょ、お山登りをしたり
いないいないばぁ!!マットのトンネルをくぐり抜けたり
すべり台は「じゅんばんこね」と呼びかけ介助しながら出来ました。
また、ホールの広い空間をトコトコしたり、マットの感触が気持ちよくてゴロリンとなったりと沢山体を動かして遊びました。
iPodから送信
幼児合同保育 またやりたい!!
今日もあいにくの雨です。
「雨だから外で遊べないね、どうしようか?」とみんなに相談すると、うーんと考え出したうみ組のお兄さんやそら組のお姉さん達。
しばらく考えた後、そら組のお姉さんが「そうだ!昨日のフープ鬼しようよ!!」と言いました。
昨日楽しかったよね!と何人かのお友達も一緒に、フープ鬼をすることになりました。
鬼きめをしてフープ鬼スタート!!
「先生が鬼ね!」
お兄さん達が遊んでいると気になったかぜ組さん、すみれ組さんのお友だちも理解するのが少しむずかしいところもありましたが、一緒になって遊んでいました。
そして遊んでいるうちに新しいルールが増えました。
「ここをゴールにして着いたらぼくたちの勝ちね!」
遊びながら少しずつ考えて、ルールを変えながら楽しみました!
いままでの遊びの中で子ども達にしっかりと、ルールを守って遊ぶことの楽しさ、話し合う力や新しいものを生み出す力が育っているんですね。
0歳児ほし組〜見てるかな?〜
保育士と目が合うとにっこり😊
プレイジムで遊んでいて音が出ると
「おとがなった!」「きこえた?」
と、言っているように振り返り、保育士の顔を見ます😊
絵本を見ている時も
ページをめくる度に、振り返り保育士の顔を見ています。
楽しさを共有しているのかな?
保育士との信頼関係も少しずつ育まれ、安心して遊べるようになりました😊
乳児合同保育 たんぽぽ探検隊!
園庭に出ると、たんぽぽの綿毛を発見!
飛ばせるかな?
「せーの!ふー!!!」
他のお友達も集まってきて、みんなで
「ふーーー!!」
一生懸命吹き飛ばそうとする姿が、とても可愛らしかったです!
夢中になって綿毛飛ばしを楽しんでいた子どもたち!
今日は曇っていたけど、たくさん自然に触れ、春を感じられる一日となりました。
幼児合同保育 フラフープ鬼!!
「廊下で遊びたい」とうみ組のお兄さんの提案で廊下で遊ぶことに。
「何しようかな?フラフープ鬼したい」とのことだったのでホールにフラフープを取りに行き廊下にセッティング!
保育室から出てきたお友だちにもルールを説明し、フラフープ鬼の開始👹
「先生鬼ね」と鬼に捕まらないようにフラフープの中に入りながら一生懸命逃げて遊んでいました♪
鬼に捕まってしまうと…
「ここで10秒数えたら復活ね」と特別ルールも追加に!
遊んでいるうちにフラフープが多いことに気づき「先生フラフープ多いからまずは黄色から減らすね!」とフラフープを少なくして2回戦を行いました。
1回戦よりもフラフープが少なくなりましたが鬼に捕まらないように色々な場所に逃げてフラフープ鬼を楽しんでいました😊
遊んでいくうちにこうした方が楽しいねと相談しながら遊びを変化させていた子どもたち!沢山の”気づき”を見つけることができ遊びを満喫していました♪
iPodから送信
0歳児ほし組〜届くかな?〜
クッションに支えられながらのお座りが安定してきました。
オモチャが気になる‥
けど、届かない‥
オモチャを近付けると、一生懸命手を伸ばします!!
「やったー❤️とどいたよ🥰」
まだ思い通りに体を動かせませんが、興味をもったものに触れようと体のあちこちを動かしながら、試行錯誤をしてしました😊
その意欲が運動機能の発達へと繋がっていきますね!
合同保育 ホール遊び☆
園庭に出ようとしていると、雨がポツポツ。。。
そこで、みんなでホールに行って身体を動かすことにしました!
「何するの?」
久しぶりのホールにワクワクな子どもたち。
「小さいお友達も出来るものを考えよう」
と保育士が話すと、
「じゃあ…縄跳びは無理だね」
5歳児のお兄さんは出来る遊びを一緒に考えて、準備のお手伝いもしてくれました。
小さいお友達も遊べるようにと作ったマットの山では、滑り台のように降りたり、コロコロ転がったり、ジャンプしたり…お友達の動きを真似っ子しながら、様々な動きを楽しんでいました。
その後は鬼ごっこでたくさん走り、汗がびっしょりなお友達もいましたよ!
走り疲れてみんなでちょっと休憩。。。
身体をたくさん動かすと気持ちいいね♪
1.2歳児 真似っこ
今日もいいお天気🌞
園庭にでるとお兄さんと虫探し!
「トカゲいたよ〜」「あっこっちにはてんとう虫がいるよ」と言いながら観察していました☺️
お姉さんの真似っこ!
お姉さんと一緒にビールケースを
運んだり、鬼ごっこの鬼になって、
「1.2…」と数えていました!
お兄さんやお姉さんと沢山遊べて楽しそうでした😊
iPodから送信
0歳児ほし組~お砂の感触~
太陽が出ていて、とっても気持ちよく過ごすことができました。砂の感触を確かめるように足を動かして、気持ち良さそうでした。
お兄ちゃんにギュッとしてもらって嬉しそうです!かわいい姿ですねぇ。
「お砂冷たくてきもちがいいよぉ〜」ってお兄ちゃんが砂をかけてくれました。
ムギュムギュって足を動かして、嬉しそうにしていましたよ!
3.4.5歳児 はしるってたのしいね!
なんだか、走りたい気分ということで、
友達に走り鬼をして遊ぼうと伝えていた幼児組のお友達。
数を数えながら探すまで待っていると…
「もぉーいーよ!」という声が
お兄さんの真似をして「まてまてー」と一緒に探しにいく乳児組のお友達。
「みーつけた!!」
楽しかったのか、もう一回やろうと
友達や保育士にも伝え、なんども楽しんでいました!
今日も沢山身体を動かして、楽しんでいました!
« ‹ 1217 1218 1219 1220 1221 › »