アルバム
アルバム
2歳児 もも組 ダンゴムシ!
園庭に出るとすぐにダンゴムシ探し!
【子ども】
「ダンゴムシ、いるかなぁ…」
【保育士】
「一緒に探してみようか」
ダンゴムシ探しがスタート。
【子ども】
「どこにいるかなぁ…」
「んー、あまりいないよ!」
【保育士】
「土の中を探したら、見つかるかなぁ」
【子ども】
「見てー、こんなところにいるよ!」
「動いてる、動いてる!」
【子ども】
(捕まえたいけど、触れない…でも、ダンゴムシほしい…)
「ねぇ、〇〇ちゃん、ここに入れて?」
「ダンゴムシいたの?」
【保育士】
「ダンゴムシ見つけたよ!」
【子ども】
「あ、ほんとだー!」
【保育士】
「触ってみる?」
【子ども】
「うん…(ドキドキした様子で)ツンツン…ねぇ、触ったよ!」
お兄さん・お姉さんに見つけてもらったり、一緒に探してもらったり…一生懸命ダンゴムシを探していたもも組さんでした!
今日のお食事ではお豆を自分たちで発見!
「先生、お豆あったよ!」
「昨日のとは違うね」
「昨日のと同じお豆だ!」
「おいしいね」と色々なお豆を見つけながら、パクパク。
残すのも今までより少なかったような気がします♬
色々なお野菜に触れ、また食べてみようね。
1歳児 つき組たんぽぽ組 キャベツちぎりをしたよ!
初めての食育活動で、キャベツちぎりを行いました!
栄養士が、キャベツを見せると興味津々!
子ども「大きいね〜!」
みんなの顔より大きいキャベツの葉っぱ!
保育士や栄養士が見本になって、キャベツをちぎってみると…キャベツを手に取りちぎり始めました!
小さくちぎる子や豪快にちぎる子
それぞれのちぎり方を楽しんでいます♪
給食のスープに、みんながちぎったキャベツが出ました!
保育士「みんながちぎったキャベツが入ってるね〜」
子ども「?」
保育士「キャベツ、びりびりしたやつだよ!」
子ども「びりびりしたね〜!」
と、最初は不思議そうにしていましたが、ちぎったキャベツを思い出すと嬉しそうに食べていました!
初めての食育活動に少し緊張しているお友達もいましたが、やってみると夢中になってちぎっていました。
また機会があれば、キャベツちぎりしようね♪是非ご家庭でもお子さんと一緒にやってみてください!
2歳児 もも組 いんげんとキャベツ!
今日は野菜スタンプ!
…の前に、みんなで野菜を観察してみることに♬
今日のお野菜は「いんげん」と「キャベツ」
【保育士】
「これ、なんていうお名前のお野菜か知ってる人ー?」
【子ども】
「お豆!」
「お豆だよ!」
【保育士】
「お豆のお名前わかる?」
【子ども】
「んー…」
【保育士】
「いんげんってお名前だよ」
【子ども】
「いんげん!いんげん!」
【保育士】
「お豆入っているのかなぁ…みんなで見てみようか」
【子ども】
「うん、見てみるー!」
「入ってるね!」
【保育士】
「どんな匂いするかな」
「触ったら、ザラザラ?ツルツルするかな?」
「ベタベタするかな?」
【子ども】
「匂いは…んー」
「お豆の匂いがする!」
「ツルツルしてる!」
「ベタベタしない!」
【保育士】
「これはなんていうお野菜か分かる?」
【子ども】
「キャベツ!」
「キャベツだよ!」
キャベツはみんな大正解☆
触ったり、匂いを嗅いだり…
実際に目の前で切り、切る音を聞いたり、触ってみたり、匂いを嗅いでみたり…「触ってみたい!」とみんなで観察。何度伝えても「いんげん」の名前を覚えるのは難しい様子のもも組さんでした。
その後はスタンプ!
色々な向きでポンポン!
キャベツも向きによっては色々な模様ができてきて…
「ほら、見てみてー!」
野菜スタンプはかわいい製作物に変身するので楽しみにしていてくださいね♬
お野菜が苦手な子が多いもも組さん。
実際に触れ色々な感触を感じたり、匂いを嗅いだり、みんな興味津々。
給食の時間には「いんげんあったー!」
「これ、いんげん?」「みて、キャベツだよ!」と話したり、聞いてくる姿がありました。
苦手なお友達も「いんげん、美味しかった!」と笑顔。
自分から「食べてみたいな♬」「食べてみようかな♬」という思いを大切にこのような機会を増やしていければなと思います。
いつかみんなで「おいしい!」と食べれれば嬉しいな♬
4・5歳児 たくさん歩いて遊んだ後に…
登園してきたうみ組さんは自分たちで昨日のサンダル作りの続きを始めていました。
「昨日休んだから作り方知らないんだよね」
「じゃあ、僕もう終わったから教えてあげるよ!」
「ありがとう」
その後は畑のお仕事に行きます。
「みんないなくなっちゃうなら私も行こうかな?」
と、お部屋遊びが好きなお友達もみんなと一緒に行くことに♪
「そら組さんのトマトのことろまだまだいっぱい草があるから、手伝ってあげるよ!」
「ありがとう」
うみ組さんが手伝ってくれるとあっという間に終わっていました☆さすがうみ組さんですね!
「なんかね、枝豆一つ落ちてたの」
「中身みてみようよ」
「いいね!」
「ちいさいお豆入ってた!」
中から出てきた小さな枝豆の赤ちゃんに大喜びな子どもたち♪収穫が楽しみだね!
今日は曇り空で涼しいからちょっと寄り道♪
三谷公園にも遊びに行きました!
思いっきり氷鬼で走ったり、
大型遊具でたっぷり遊びました。
園に戻り、シャワーを浴びてさっぱりした後にホールへ行くと…
今日はサラダ以外は全部自分たちてよそるバイキング給食☆
自分の食べれる量を考えて調節し、
「まだ、食べれるかも!」
とおかわりをする子がたくさん!
「サラダのおかわりもしたい!」
と自分で調理の先生にお願いしに行く子も…!
これからも、食事の時間が楽しくなるように進めていきます。
3歳児かぜ組〜きゅうりの生長〜
保育士「畑のきゅうりさんのお家、小さくなってきたよね」
子ども「そうだねー」
保育士「どうしたらいいかな」
子ども「おおきくしたらいいんじゃない?」
畑に着くと、続々ときゅうりが育っていました!
ハサミでチョキン✂️
「おおー😍」
「おおきくなあれ」とお水やり
まだまだ収穫予備軍も控えています🥒
お世話を楽しんでおこなうお友達もいれば、少し飽き始めたお友達もいます。
きゅうりの生長を楽しみにできるよう食育をおこないながら、引き続きお世話をしていきます😊
いつも、途中の畑に育つトマトやナスに興味津々です。
今日はトウモロコシを発見🌽
「どれがトウモロコシ?」
「ちょっとむいてみる?」
と、観察をするかぜ組さんたちでした。
お給食の食材にも興味をもって「これなあに?」「べにしょうがかな?」と確認しながら食べています✨
4・5歳児
登園してきたうみ組さんは自分たちで昨日のサンダル作りの続きを始めていました。
「昨日休んだから作り方知らないんだよね」
「じゃあ、僕もう終わったから教えてあげるよ!」
「ありがとう」
その後は畑のお仕事に行きます。
「みんないなくなっちゃうなら私も行こうかな?」
と、お部屋遊びが好きなお友達もみんなと全員で一緒に行くことに♪
「そら組さんのトマトのことろまだまだいっぱい草があるから、手伝ってあげるよ!」
「ありがとう」
うみ組さんが手伝ってくれるとあっという間に終わっていました☆さすがうみ組さんですね!
「なんかね、枝豆一つ落ちてたの」
「中身みてみようよ」
「いいね!」
「ちいさいお豆入ってた!」
中から出てきた小さな枝豆の赤ちゃんに大喜びな子どもたち♪収穫が楽しみだね!
今日は曇り空で涼しいからちょっと寄り道♪
三谷公園にも遊びに行きました!
思いっきり氷鬼で走ったり、
大型遊具でたっぷり遊びました。
園に戻り、シャワーを浴びてさっぱりした後にホールへ行くと…
今日はサラダ以外は全部自分たちでよそるバイキング給食☆
自分の食べれる量を考えて調節し、
「まだ、食べれるかも!」
とおかわりをする子がたくさん!
「サラダのおかわりもしたい!」
と自分で調理の先生にお願いしに行く子も…!
これからも、食事の時間が楽しくなるように進めていきます。
2歳児もも組 ケロケロ!
【保育士】
「カエルさん、作るー?」
【子ども】
「作る!」
「作る、作る、作りたい!」
【保育士】
「かえるのうたがー♬」
【子ども】
ノリノリで…
「かえるのうたがーきこえてくるよ♬」
「けろけろけろけろ」
「けけけけけけけけ」
「かかかかかかかかっ」
(ん?色々な鳴き声🐸)
【子ども】
「できたー!」
「みて、カエルさんできたよ」
【保育士】
「かえるのうたがー♬」
「みんな、かわいいカエルさんだね」
【子ども】
「ぴょん、ぴょん!」
「かえるのうたがー♬」
自分たちで作ったカエルを持って、かえるの歌を歌い、ノリノリなもも組さんでした♬
3歳児かぜ組〜遊んで学ぶ〜
「じしんです!ならんでー!にれつだよー!」
突然始まった避難訓練ごっこ!
「じしんはとまりましたー!もうだいじょうぶでーす!」
日頃の避難訓練の成果がしっかりでていましたよ!
最近よくお茶を入れてくれます。
まだまだこぼすこともあるけれど
「これくらい?あ、これはすくないねー、こっちはいれすぎちゃった!」と、バランスを考えながら挑戦しています😊
園庭では、小さいお友達のお世話をしたり
蜘蛛の巣退治をしたり
こっちは何をしているのかな?
「つちのなかに、カブトムシがいるかも!」
「ほってみよう!」
「なにかでてきた!」
「むかしのひとがつかっていた、ほうちょうかなー?」
近いうち、化石を発掘するかもしれませんね!
「お部屋入るよー!」と、声を掛けると使っていたオモチャをそのままにしてお部屋に入ろうとする姿が多かったのですが
「みんなー!かたづけるよー!」と、最後までしっかりと頑張っていました✨
4.5歳児 制作あそびと園庭遊び
うみぐみさんは、サンダル作りの続きの様子です!
三つ編みでサンダルの紐の部分を作りました。ちょっぴり難しい様子の子には優しく編み方を教えてあげていました。
編み上がると、昨日の画用紙の台にくっつけて…!!本物そっくりのサンダルが出来上がりました!
「履いてみたいな✨」とのことで、破れないように丁寧に履いてみることに。
ますます本物に見えてきますね♪
今日のそらぐみさんは、朝一番に園庭に出てたくさん遊びました♬
はじめはみんなバラバラの遊びでしたが、次々に地面にお絵描きしたり、氷鬼をしたりとお友達が集まってきました。
そこで、始まったのが運動会ごっこ!
よーいどん!とコースを決めて走ります。
うんとこしょっ!どっこいしょ!!
綱引きが始まると…
制作を終えたうみぐみさんが園庭に降りてきました!
そらぐみさんの運動会ごっこを見て、
「いれて!」
「やりたい!どうやるの?」
と遊びが広がってきました。
自然と異年齢交流の場がはじまる姿は、日頃から一緒に過ごしているからですね!!
綱引きで、チーム分けをした時には…「うみぐみが多いと力が強すぎてそらぐみさんつまらないから、人数をチームで揃えよう!」
そんな声も聞こえてきます!
ルールづくりや、他者への思いやり、またゲーム性のある遊びの面白さを全身で感じている様子でした。
勝ったり、負けたり…時には悔し涙も流しつつ、楽しい運動会が行われていました。
最後は一対一の力比べ!
どっちが強いかな?
そらぐみさんはというと、運動会ごっこも終わり、次は行列ができるガソリンスタンド⛽️ができていました☆
給油の道具は、ビールケースと縄跳び。
見立てると何にでもなるのですね!
可能性は無限大∞❤️
3歳児 かぜ組 園庭でのいろんな遊び♬
今日はひんやりするぐらいの気温だったのでみんなで園庭に出ました!
かぜ組さんがいろんな遊びをしていた中から4つ紹介します!
まずは、三輪車やコンビカーのサーキットです!
年下の子たちが多くいて三輪車やコンビカーで走っている子とぶつかりそうだったので、先生がタイヤでサーキットを作っているとかぜ組さんが手伝いに来てくれました!
重たいタイヤもなんのその!!!
こんなに大きなサーキットが出来上がりました!
この後、小さい子たちとぶつかりそうになることは減りました!
2つ目は鬼ごっこです!
サーキットを作っていると何やら走っているかぜ組たちを発見!
よーく会話を聞いてると「鬼ごっこやろー!」「いいよー!」と自分たちでお友だちを誘い合い、鬼ごっこを始める姿がありました!
鬼の人は帽子を黄色に変えて、鬼ごっこスタート!!!
「◯◯ちゃんが鬼だよー!」
と声を掛け合いながら園庭を全力疾走していました!
3つ目はあおずきんちゃんごっこです。
ベースのお話は赤ずきんちゃんなのですが、オオカミが出てこなかったり、あおずきんちゃんがおばあさんを病院に連れていったり、かぜ組さんたちが考えた童話の世界です!
最初はあおずきんちゃんたちがおばあさんの看病をしていたのですが、いつのまにかいろんなお友だちが集まって、誕生日会になっていました!
最後はスーパーネットです!
「4歳だから黄色いところに届きたい!」と言って一生懸命背伸びをしたり、縄を手繰り寄せたりしていました!
何度もチャレンジをして届かないと周りの先生にどうしたら届くのか聞いてみたりして、最終的には「届いだよー!やったー!」と嬉しさを爆発させていました☆
最近では友達と一緒に遊ぶということが増えてきています!その中で、新しい物語を作ってみたり、協力してみたり、応援してみたり様々なことを友達同士でやることが楽しくなってきています。
思いがぶつかり合うような時にも見守って友達とのつながりを大切にできたらと思います。
« ‹ 1219 1220 1221 1222 1223 › »