アルバム

アルバム

2019年3月19日

3歳児かぜ組 消火訓練🧯🚒の後は‥

地震後に火災が起きた想定での避難訓練を行いました。今日は消防署の方も来てくださり、実際に保育士が消火訓練を行う様子を見学しました。
子どもたちも真剣に話を聞いていましたよ。

IMG_6678.JPG

消防車も少しだけ見ることができました👨‍🚒
中はどうなってるのかなぁ?

IMG_6686.jpg

避難訓練後はかぜ組さんのお部屋遊びとそら組さんのダンボールハウス遊びに分かれて遊びました📦

ダンボールハウスは、そら組さんが継続していた遊びです。遊び方、作り方を教えてくれます。
「そうじゃないよ、こうやって使うんだよ!みてて?」
そら組さんのお兄さん、お姉さんが伝えてくれます!

IMG_6697.jpg

遊びに入るときはちょっぴり緊張していた子も多かったのですが、そら組さんが優しく教えてくれるので安心した様子。かぜ組にはない素材、そら組さんならではの作り方を実際に見せてもらったり‥おうちごっこを一緒に楽しんでいました。

様々な素材に目を輝かせるかぜ組さんでした。異年齢でしか味わえない経験をこれからもたくさん積んでいきたいと思います!


2019年3月19日

5歳児 うみ組 みてみて!完成したよ♬

今日は避難訓練をおこないました。
地震が起きた後、火災が起きた想定だったため、消防署の方々も来てくださり、消化訓練の見学もしました☆

「消火器って使うの難しそうだね…」
「どうやって使うのかな?」

image1.jpeg

「消防車かっこいい!」
「この間見たのと同じかな?☆」

image3.jpeg

「この間見たのと中が違うところもあるね!」
「たくさん入っているね…」

image4.jpeg

避難訓練は何のために行い、どのように取り組むべきなのか、一人一人が意識している姿が見られ、改めて避難訓練の大切さに気づくことができた子どもたちでした。

お部屋では卒園も近くなっていることもあり「編み物を完成させたい」と言う子どもたち…☆

「あと少しで完成だ!」
「プレゼント喜んでくれるかなぁ…♪」

image5.jpeg

「完成したよ!」
「ちょっとずつやってきてやっと完成した♬」
「ボンボンも自分で作ってみたい!」

image7.jpeg

「私もボンボン自分で作りたい!」

image6.jpeg

もう少しで卒園という意識を持って過ごしている様子の子どもたち。みんなでマフラーを見せ合い達成感や満足感で満ち溢れている姿はとても素敵で、保育士も嬉しくなりました☆


2019年3月18日

4歳児 そら組 園庭遊び♪

すっかり春の陽気になりましたね♪
今まではお部屋で遊びたいと言っていた子もノリノリで外遊びの準備をしていました。
園庭に出るとさっそく「氷鬼やりたい人ー!」
と集まっていましたよ。

image1.jpeg

後から降りて来たうみ組さんも合流♪
クラスが違っても
「何しているの?いれて」「いいよ」
と自然に声をかけあって遊んでいました。

image2.jpeg

こちらの女の子たちは、タイヤに縄跳びを繋げてそり遊びのようにしています。
小さいお友だちにも優しく声をかけていましたよ☆

image3.jpeg

こちらではおもちゃを砂の中に隠して宝探しゲームをやっていました。

image6.jpeg

お昼ご飯にはかぜ組さんが数人遊びに来てくれて、一緒にに食べました!
もうすぐ隣のクラスになるの楽しみだね♪

image5.jpeg

 


2019年3月18日

5歳児 うみ組 みんなで遊ぼう!

月曜日は登園するとみんなでレゴブロックの分け合いをするうみ組さん!

以前は欲しいレゴブロックを巡ってトラブルになることも多かったのですが最近はみんなでルールを守って使い、楽しんで遊んでいる姿が見られます。

「みんなの持ってるものを集めてジャングル作ろう!」
「ジャングルって何があるっけ?」

image1.jpeg

お部屋で遊んだあとは園庭遊び!

「そら組さんが氷鬼してるから一緒に入れてもらおう♪」
「いーれーて!」と言い、今日も一緒に氷鬼を楽しんでいました☆

image2.jpeg

「ちょっと休憩♬」
「ここ暖かいね!」

image3.jpeg

「お米炊く釜を作ったよ!」
「まぜまぜ〜♪」

image4.jpeg

「縄跳びをタイヤにつけて…」
「これを引っ張って筋肉つけるんだ♪」

image6.jpeg

「昨日公園に行って空中逆上がり5回出来たんだ!」
「空中逆上がりってどうやってやるの?」

image7.jpeg

「みててね!こうやってやるんだよ!」
「すごいね…難しそうだけどやってみる!」
その後も色々な技に挑戦していました☆

image8.jpeg

 


2019年3月18日

3歳児かぜ組 おめでとうの気持ちを込めて‥🎉

今日は体調不良のお友達が多かったのでお部屋でゆっくり過ごしました。
制作遊びの中で、うみぐみさんの卒園式まであと少しということで、ちょっとした飾りを作ることに。
顔写真の周りに飾りをつけます!

IMG_6632.jpeg

「うみぐみさんって学校行くんだよね!」
「私のお兄ちゃん、学校行ってるよー!」
みんなの会話もはずみます★
積み木を使って駐車場や、お城などを作ります。今までは平面に広げていましたが、積み立てる面白さを感じ、作りながら自分のイメージをお友達に伝えます。
しかし、まだまだ共通のイメージをもち一緒のものを作ることは難しい様子‥。
言葉で自分のイメージを伝えることの難しさやお友達の話を聞いてイメージすることの難しさを感じていました。
そらさんに向け、【聞く力、伝える力】の発達をこれから見守っていきます。

IMG_6636.jpg

机上の遊びも、夢中になって遊んでいます。

IMG_6642.jpg

あれ?廃材の紙から文字を切り出して制作遊びに使ったようですね!
遊びの中でハサミを使い、指先をコントロールしながら細かい作業をしている姿、切り抜いたことで文字への興味にもつながります。
様々な遊びが学びにつながるのですね^_^

IMG_6644.JPG

 

IMG_6645.JPG

以前、絵の具遊び🎨で描いた桜の木のところに貼ることにしました✨

IMG_6655.jpg

うみぐみさん、もうすぐ卒業だね。
廊下に飾りますので、ぜひ見てみてくださいね。
ステキな贈り物ができました🎁

IMG_6657.jpg

★体調に気をつけて過ごしていきましょう★


2019年3月16日

3.4.5歳児合同保育

今日はお部屋でゆっくり遊んだ後、園庭で遊びました。

お部屋の中では、うみ組さんがカプラをやっていると「何やってるの?」とかぜ組さんが聞くと「階段作ってるんだよ!少しずつずらしてやってごらん?」とやり方を教えてくれていました!
2人とも階段ができあがると「綺麗に出来きたね」と満足そうな表情でした。

IMG_5091.JPG

難しいゲームにもチャレンジ!
縦、横、斜め4つコインを揃えた人の勝ちというゲームです。
意外と頭を使うゲームでいつのまにか負けてしまうということがあり「あー負けた!」とびっくりしていました!

IMG_5093.JPG

外に出るとスーパーネットが大人気☆
乳児のお友だちとも一緒になって縄にぶら下がったり、揺らしたりして楽しんでいました!

IMG_5097.jpeg

男の子たちはタイヤで三輪車のコースを作っていました。
周りに小さいお友だちがいたのでコースの中でスピードを出していました!
コンビカーが来ても優しく譲ってくれる様子がありました。

IMG_5098.jpg

 


2019年3月15日

5歳児 うみ組 もうすぐ、卒園式。

もうすぐ、卒園式を迎えるうみ組さん。
卒園式でうたう歌をみんなで口ずさんだりしながら、元気いっぱい☆
朝から園庭で元気いっぱい遊びました!

そら、うみ組一緒に鬼ごっこ!
「鬼決め、鬼決め、鬼じゃない人!」と足を出して、決めるのが定番!
人数が多い方が楽しいね。

image1.jpeg

砂場ではお店やさんごっこ☆
「いらっしゃいませー」お店やさんごっこが大好きなみんな。

image2.jpeg

マルチパーツを組み合わせてお家を作ったり、遊び場を作ったりするのも得意!
その中に小さいお友達も加わったり、遊び方も大きく変わりましたね。

image4.jpeg

image3.jpeg

お部屋に戻ってからみんなで制作!
みんなの手形、足型を切って…

image5.jpeg

image7.jpeg

塗ったり…貼ったりしていきます!

image6.jpeg

どんな作品かは卒園式のお楽しみです!
保育士が準備していると自分たちで気づき、「やりたい!やりたい!」と参加する姿が多く見られるようになったうみ組さん。卒園式の作品と知っているので「やる!」と一人ひとりが意欲的に行なっていました!
こういう場面でも【みんなで協力する】という気持ちが出てきているなと感じています!


2019年3月15日

3歳児かぜ組 力いっぱい引っ張るぞ!

かぜ組さんで過ごすのも残りわずかとなりました。
「そらぐみさんになるの楽しみだね」
「2階のお部屋?なにしてあそぼうかなあ‥」と期待を膨らませていますよ!
個人のカゴの中には作ったものや取っておきたい玩具などがたくさん入っています。宝物ですね!
でも、もうすぐそら組さんになるから片付けなくっちゃ!と袋に入れていました★
あたらしいかぜ組さんのために綺麗なお部屋にしようと、お掃除ごっこ遊びが始まり、遊びのカゴや玩具を洗ってくれるお友達もいました!

IMG_6602.JPG

「あ、これ前に作ったやつ!」
「みせてみせて!うわ!かっこいいね」
「こうやって戦う武器だよ」と見せ合いっこ✨

IMG_6607.jpg

園庭では、氷鬼を保育士が提案すると「やるやるー!」と大盛り上がりを見せました!
しかし、ルールがどうも難しいようで追いかける鬼がたくさん登場したり、タッチされても動いて逃げていたり、鬼のお友達を追いかけたりとルールがめちゃくちゃ‥💧
鬼のお友達も「これだとわからなくなっちゃうよー」とどう捕まえたら良いのかわからない様子。
そんな時は保育士が見本を見せながらルールについて問いかけます。
みんなが楽しく遊ぶにはどんな遊び方が良いのか、【氷鬼】本来のルールも交えて子どもたちに丁寧に伝えています。
まだまだ、自分の思いでいっぱいのお友達もいますが、少しずつみんなで遊ぶ楽しさを感じて、みんなが楽しく遊ぶためのルール作りができるよう成長を見守っています!

IMG_6611.jpg

自分よりも小さいお友達を思いやり、触れ合い遊びをしたり、近くで遊ぶ時やすれ違う時など、ぶつからないようにと考えながら遊んでいました^_^

IMG_6613.jpg

じーっと小さいお友達のことを見つめています。なにを小さい子が伝えようとしているのかを考え、受け止めようとしているのかもしれませんね。

IMG_6616.jpg

縄跳びの縄を使用して、綱引きが始まりました。園庭の中央で始まった遊びも夢中になって引っ張るうちに、園舎横のテラスまで進んでいました。

IMG_6618.jpg

人数が増えたり、減ったり‥うみ組さんも参戦していますね!

IMG_6623.jpg

さて、勝負はついたのでしょうか?
子どもたちの様子を見ていると、勝負をつけることの楽しさよりも、一本の縄から伝わる力の加減をみんなで共有したことの面白さを感じていたように思います!

IMG_6625.JPG

春の訪れか、園庭には少しずつ虫のお友達が顔を出してきました。
今日捕まえたお友達は、ミミズです。
生き物を優しく扱う姿が増えて、捕まえたミミズさんを器に入れて、石などの遊び場も作ってあげていました。

IMG_6626.JPG

「結ぶのって難しい!」
苦戦しながら縄を回したり、捻ってみたり交差して輪に通してみたり‥
友達と協力したり、工夫している姿がありました。

IMG_6627.jpg

無事にフラフープを電車にすることができ、達成感を味わったかぜ組さんでした。


2019年3月15日

そら組 4歳児

今日は朝からうみ組さんと園庭に出ました。
園庭に降りてすぐに、「氷鬼する人ー!」とうみ組さんが大きな声でみんなを誘っていました。すると、「僕もやりたいー!」とそら組のみんなも集まってきてうみ組・そら組で鬼ごっこが始まりました。
今まではクラスのお友だちだけでやることが多かったですが、異年齢での繋がりも強くなってきたことを感じさせる場面でした。

IMG_5073.jpg

少し時間が経つと年下のクラスのみんなも出てきました。
「スープ作ってるんだよ!」とほし組さんのお友だちに優しく声をかける姿もありました。

IMG_5080.jpg

クラスに戻ってからは、段ボールハウスをどうしていくのか話し合いをしました。
「卒園までとっておく!」
「写真を撮って壊す!」
「作った棚はおままごとに使う!」
などいろいろな意見が子どもたちの中から出ましたが、今日は決まらず…。
来週また話し合いをして、どうしていくか考えることにしました。

IMG_5081.jpg

その後はお食事!
今日はなんとかぜ組さんのお友だち2人と一緒にご飯を食べました。

IMG_5086.jpg

来年度は今のかぜ組さんと2階で隣の部屋になります。今から少しずつお互いに仲良くできるような取り組みを行っています。

iPodから送信


2019年3月14日

5歳児 うみ組 四宮保育園に行ってきました!

今日は四宮保育園のお友達と交流の日!
みんなで交通ルールを確認してから出発☆

image1.jpeg

到着したら、四宮保育園のあじさい組が元気いっぱい迎えてくれました。
ドッヂボールをしようというこで…
「よろしくね」と握手!

image2.jpeg

早速、混合チームのドッヂボール大会!
ルールをみんなで確認して、気合十分。

image3.jpeg

最後まで接戦でしたが、黄色帽子チームの勝ち☆
「もう、1回やりたい!」との声も聞こえましたが、お友達と園庭で遊ぶことに♬

「お家作りしよう♡」
「これ、こっちに運ぼう!」

image4.jpeg

「いい机と椅子ができた☆」

image5.jpeg

ドラム缶でゴロゴロ…
「気持ちいいなぁ」

image7.jpeg

ドッヂボールでボールを投げるのがとても上手だったお友達に投げ方を聞いてる子もいました!
「こうやると早く投げられるんだって!」
「ほんとだ、はやくなった!」

image6.jpeg

時間はあっという間に過ぎ、帰る時間に…名残惜しそうに「三谷小行く人?」
「何小に行くの?」と声をかけ合う姿がありました。
交流をとおして、少し恥ずかしそうな様子もありましたが、「お名前は?」「これ、何?どうやるの?」などと話しかける姿も見られるようになりました!
初めて会うお友達ともすぐ仲良くなれたみんななら、小学校でもお友達がたくさんできるね。


«  1246 1247 1248 1249 1250  » 


アルバム