アルバム

アルバム
2歳児 にじ組 コロコロ〜🎶
今日はお散歩の予定でしたが雨が少し降っていたのでお部屋で制作を楽しみました!!
絵の具のついたビー玉をコロコロ転がす(ローリング)に挑戦🎨
どんな模様ができるかな〜??
とっても綺麗だね☺️
保育士が準備をしていると
「はやくやりたーい!」
「ちょっと絵の具みせて」
「赤と白でピンクになる…!?」
と興味津々でした🎶
何を作ったのかはお楽しみ❤️
ヒントは、甘くてとろけちゃう…!?
雨が降っていたのに、気がつくと青空に。園庭遊びも楽しみました☀️
ちょっぴり怖そうなベッド。
どうやらここは病院のようです!
園庭にはにじ組さんしか出ていなかったので、貸し切り状態の園庭を思いっきり楽しんでいました☺️
3歳児かぜ組〜スイートポテト作り〜
今日はスイートポテト作りをしました🍠
まずは、アルミホイルを使ってお皿作り!
落ちないように壁を作るのがポイント☝🏻
「んー、できない」「ハートのかたちにしたいんだけどなー」「バナナみたいになったー!」と、苦戦しながらも、それぞれ好きな形のお皿を作っていました。
次は、袋に材料(さつまいも、砂糖、バター、生クリーム)を入れていきます。
ブラウンシュガーを見ると、「チーズ?」と🧀
「おうちのおさとうは、しろいよー?」と、材料にも興味津々。
材料を入れたら揉んで混ぜ合わせます。
指の力でさつまいもを潰せない時は
テーブルに置いて押しつぶす!!
ちょっと匂いを嗅いでみよう🤣
混ぜ合わさったら、お皿に移していきます。
お皿が大きすぎてスカスカになるお友達もいましたが、どんな出来上がりになるのか、楽しみで仕方のない様子😊
オーブンで焼いたら出来上がり♬
「おいしーい」「おかわりしたーい!」と、普段甘いものは苦手なお友達も、みんな大満足の表情でしたよ✨
4.5歳児うみそら組 友達と協力🤝
うみ組さんはコマの台を作ろうと木枠を運びみんなでベニヤの板に貼り付けようとしています☆
そこで、木の長さが2種類あることに気づいたお友達。
「短い木と長い木、どっちからボンドで貼る?」そんな一言が今日のうみ組での活動を深めました。
近くの木(長くても短くてもどちらでも)から貼ろうとする子や、几帳面に端に合わせて貼りたい子…それぞれの思いがぶつかり合い、意見がまとまらない苛立ちを見せる子もいました。
保育士はじーっと子どもたちの声を聞き、小さな気づきにも耳を傾けて必要に応じて全体に問いかけます。
あるお友達が閃き、「長い枠の木を板の端に合わせて貼ってからじゃないと、短い木を貼るときに合わなくなるよ」
と教えてくれる子にみんな納得の表情。
言い合いの喧嘩になりましたが、考えを伝え合える仲間の存在で集団でまとまる力が育まれるのですね!
長さを合わせてベニヤに当て、線を書いて切る目安をつけています。
のこぎりで板を切る経験も出来ました♡
一方、そら組さんは…
ホールにてお店やさんごっこの予行練習?のはずでしたが、みんなの気合が空回りしてしまったようで、興奮気味の子どもたち。
なんとかホールに荷物を運んで、「いらっしゃいませ〜」と声を出すのですが、恥ずかしくって恥ずかしくって…頬を赤く染めていました。
わたあめアイスやさん、スープやさん♪
うみ組さんがお客さん役になってくれました。
ラーメン屋さんも気合が入って汗をかくほど役になりきり盛り上がっていました😅
おまけ…
ラーメン屋さんの足元はこんな感じです☆笑
2歳児もも組 引っ張れー!
今日はすぐにホールで運動遊び!
マットのお山に登ったり…フラフープでジャンプしたり…
今日は初めて綱引きに挑戦!
【縄を持って引っ張る】
最初は難しそうな様子でしたが…
コツを掴むと、大盛り上がり!
保育士vs.子ども!
さぁ、どっちが勝つかなー
勝ちたい気持ちはありますが、引っ張ってると足元フラフラ。バランスをとりながら引っ張るって難しい。
なかなか力一杯ひけません!
何回戦も行いどれも接戦!
もも組さんの大好きな遊びになりそうです☆
その後は鬼ごっこ!
【バナナ鬼】【こおり鬼】【リンゴ鬼】とみんなで考えながら楽しみました。タッチされて悔しがっているお友達もいましたが、集団ゲームだからこそ味わえる気持ち。またみんなでやろうね。
園庭ではついに…
【ツチノテ発見!】
「見付けたー!!」と土の中から枯葉。
(今までも見つかっていたような…たくさん土の中からでてきていたような…😂)子どもたちは発見できて嬉しそう!
今日はたくさんいたようでどんどん…
「あ、ここに〇〇ひも!」(興奮していて聞き取れず…)また聞いたことのない名前が聞こえてきました。
次は【〇〇ひも!】探しが始まるのかな。どんな生き物?植物?と会えるのか楽しみですね♡
2歳児 にじ組 何ができるかな〜?
今日も元気いっぱいのにじ組さん🌈園庭に出ると….お兄さんたちが何か凄いものを作っていました。
「何作ってるのー??」
「いーれーてー」
興味津々です!
落ちないようにね〜!!
タイヤを砂場まで運び工事を始めた子どもたち。タイヤの中に砂を入れて、、
「重たいな〜」
がんばれがんばれー!!💪💪
無事に工事を終え、お家が完成🏠
イメージをお友達と共有しながら楽しむ姿がたくさん見られるようになりました❤️そんな姿を見守りながらも、さらに遊びが発展できるような環境を整えたり関わりを大切にしていきたいです😊
3歳児 かぜ組 おうち作り④
今日は三匹のこぶたの木の家の屋根を作りました!
先生が「木の家の屋根を作ろうかなー…」と呟くと、「一緒にやるー!」と2〜3人のお友達が集まってきてくれました!
最初はレンガの家でもやったようにボールにのりと水を入れて混ぜ混ぜ…
「レンガの家の時にもやったよ!」とどんな風にやったのか覚えていてくれる子もいました!
のりができたら、早速木に見立てた画用紙に筆でのりを塗っていきます!
楽しんでいる様子はあるのですが、一所懸命のりを塗っているのでほぼ無言…笑
「先生できたー!」と元気よく塗り終わったことを教えてくれて、模造紙に貼りました!
もう少しで全部貼り終わるという時に、画用紙がなくなってしまいました…
完成するのは午後になりそうです!
木の家を作ってくれていたお友達以外は、園庭や室内で遊びました!
室内ではかるたをやる様子がありました。
先生に読んでもらい、札を探します!
「どこかなー…これだ!」
「ちょっと違うなー…」
「じゃあこれ!」
「正解!」
言葉だけではわからないお友達は先生が読み札を見せてくれて、頭文字を見比べて探していました!
こちらは昆虫かるた!
にじ組さんのお友達も一緒にやる様子がありました!
4・5歳児 そらうみ組 たくさん身体を動かしたよ!
今日はぽかぽかいい天気♪
園庭でたくさん身体を動かした後はホールで運動遊びをしました。
先ずは中あてを選んだお友達から☆
続いてドッチボール!
先週よりも1人ひとりがルールを理解していて、子どもたち同士で判断しながら進めていました。
となりのスペースでは…
小さいボールを使ったゲームが盛り上がっていました!
色々な大きさ重さのボールを使ってつかむ・投げる・転がすなど様々な運動体験ができるようにしていきます!
詳しくはお部屋の写真掲示も作る予定なのでお楽しみに☆
1歳児つき組 お散歩に行ってきました♪
今日は道灌橋公園に行ってきました!
農芸高校のお兄さんお姉さんに以前会ったことを覚えていて、散歩に行くたびに「いるかな〜」と楽しみにしているつき組さん。
今日はお兄さんお姉さんがいました!「がんばれ〜!」「お〜い!」と、挨拶するつき組さん♪
お兄さんたちも「ばいば〜い!」と手を振ってくれました!また会えるといいね。
公園に到着すると、まずはリスさんにご挨拶🐿
砂場でリスさんのご飯を作ろう!
滑り台では踏み切りごっこで大盛り上がり!
保育士の真似をして、一緒に踏み切りをするお友達も♪
ブランコも10を数えて順番に乗っています!
子ども「い〜ち、に〜い、さ〜ん…」
総合遊具の下はお家になっていました。
保育士「ピンポ〜ン、お邪魔しま〜す」
子ども「どうぞ〜!」
子ども「アイス食べますか?」
子ども「ジュースもあります」
たくさんもてなしてくれて、素敵なお家でした!
日差しが暖かく、心地よいお散歩になりました。また遊びに行こうね!
2歳児もも組 園庭でゆっくりと…
今日は園庭でゆっくり自分の好きな遊びを楽しみました!
ビールケースと板などを使った橋…立って渡っている子もいましたが、もも組さんは慎重に…
気持ち良さそうにタイヤの中に入っていたので行ってみると…なんと、温泉♨️
本当に気持ち良さそうに肩まで浸かって…露天風呂かな?
「んー、お水が出ないんだよねぇ」と困った様子。でも、「お水出して!」とは言いません。近くで見守っていると…
「ちょっと、すみませーん!あのー、すみませーん!」と大きな声で叫び、誰かを呼んでいました。
その後、お水が出て、お料理!(お水を作ってるの!)と言っていました。
どうしようか考えて、助けを呼ぶことにしたんですね。可愛らしくて笑ってしまいました☺️
みんなでまったり座ってるなーと思っていたのですが、「海ごっこ!」をしてるとのこと。みんなが乗っているスーパーネットは船🚢
大波がきて、揺れたり、サメがきたり、魚のエサを集めたり大忙し!
保育士が揺らしていたのですが…重くて重くて、力尽き…すると、お友達同士で♬みんなでやっても楽しいね!
「助けてー!助けてー!」という声がすると思うと…穴にはまってしまった様子!穴にハマるのも何だか楽しそう!
その後、埋めるのかと思いきや…掘っていたもも組さん。何かステキな物を見つけられたかな?
まったりと好きな遊びを見つけ、お友達と楽しんでいたもも組さんでした!
2歳児 にじ組 たくさん遊んだよ★
今日はポカポカいい天気で朝一番に園庭に出たにじ組さん☀️
砂が増えたので大喜びの子どもたち!
「うわ!ふわふわ!!」
「お山つくる?」
ここではお店やさんがオープン😊
「いらっしゃいませー」と
大きな声が聞こえてきました!
「赤ちゃんのスープありますよ」
「ここは大人のサラダです」
小さいお友達もやってきてお買い物✌️接客もとっても上手です❤️
こちらはアイスクリーム屋さん🍨
「チョコアイスありますか?」
「ないです〜、今から作ってきます」
砂場で作ってから運んできてくれました☺️
ビールケースと板を使って橋ができました。恐竜になりきって渡る女の子たち🦖体をたくさん使って楽しんでいましたよ!
よいしょ、よいしょ!!
またたくさんお外で遊ぼうね🌈
« ‹ 1251 1252 1253 1254 1255 › »