アルバム

アルバム
1歳児つき組 海の中の探検♪
今日は、お湯遊びの後、二階に行きました!
二階に到着すると、なんと海がありました!!!
子ども「イルカ!」
保育士「イルカさん泳いでるね〜」
窓にも、綺麗に光る魚が泳いでいました!
寝っ転がって観てみよう!
なんだか、一緒に海の中で泳いでる気持ちになるね〜♪
保育士「あ!カメさんが泳いでるよ!」
子ども「おーい、カメさーん!」
お兄さんお姉さんが作った、素敵な海でたくさん泳ぐことができて、気持ちよかったね♪
一階に戻ると…「読んで〜!」とのことだったので、紙芝居を読むと自然と集まってきて、ベンチに座る子どもたち。
少しずつ長いお話も楽しめるようになってきました!
3歳児かぜ組〜水遊び〜
今日は水遊びをしました。
ダイナミックチームはホースの水を掛け合い楽しんでいました。
天井に向かって水を掛け、「あめがふってきたー!!」
「シャワーこうげき!!」
「これさえあれば、へっちゃらだー!!」
防御の意味が‥🤣
全身ビショビショです!!
一方、ゆったりチームはおままごとを楽しんでいました。
「ハンバーグこねこね」
「ソフトクリームだよー」
「何作ってるの?」
「これはみずだよ!」
と、それぞれに水遊びを楽しんでいました。
身支度など、カードを確認しながら、自分たちで取り組めるようになりました😊
4・5歳児 うみ・そら組 園庭に出れなくても…?
今日も暑かったですね!
暑さでなかなかお外に出れず、子どもたちもガッカリ…でも!
今日は午前中のまだ涼しい時間にテラスで少しだけ水遊びをしました♪
うみ組さんの男の子はバケツを帽子に見立ててハイポーズ☆とっても似合ってますね!
熱くなっていた窓ガラスにも放水!
お水遊びをしていなかった子も
「なんだか、気持ちいいね☆」
と、涼を感じていました。
この後は暑くなってきたので室内に戻りホールで運動遊びをしました。
まずはバルーン🎈
そら組さんはかくれんぼや気球、洗濯など前にやったことのある技もちゃんと覚えていました!
今日は更に…
真ん中にお友達を乗せたメリーゴーランドや…
玉入れのボールを入れて大波、小波をしたりと新しい技も!
最後に余った時間で何をするか子どもたちと相談して巧技台をしました。
「先生だけじゃ大変だから、僕、お手伝いするね!」
うみ組さんは自分がやってみて、危ないと気付いた場所で押さえてくれていました。さすが年長さんですね!
室内でも工夫しながら、元気に過ごしています!
3.4.5歳児 みんなでホール遊び☆
朝、保育士がお茶を用意すると
「お茶屋さんやってもいい?」とそら組さん。
「今日は何人いるかな…」と人数を数え、人数分のお茶を用意してくれました☆
「これ海みたいじゃない?」
「ほんとだ。海に浮かんでいるみたいだね!」
「海って大きい船があるよね…僕カプラ使って大きい船作ろうっと!🚢」
そんな言葉からカプラで船づくりがスタートした様子☆
「船って床がないと浮かばないよね…」
「車って船に乗せられる?」
「車が乗ってる船もあるよね」とお友達が言うと「お邪魔しまーす!」と大きな車が船に運ばれてきました☆
お部屋で遊んでいると「ホールに行きたい!」と子どもたち。
巧技台で遊びました☆
「横歩きでできるかな…」
「すごいね。カニさんみたい!」
「僕はTのポーズで滑るよ」
その姿をみて真似をしている周りのお友達。Tポーズが大人気の様子でした☆笑
2歳児 もも組 学校ごっこ!
最近はお友達同士で声をかけ合って、ごっこ遊びを楽しんでいるもも組さん。
学校ごっこをしている様子を紹介します!
【子ども 先生役】
「みなさんは学校にいますね!」
「何を読みますか?」
【子ども 生徒役】
「絵本を読む!」
「これを読むの」
【子ども 先生役】
「じゃあ、いいですか?」
「小学校では…ちゃんと、座ってください。みなさん、準備はいいですか?」
「〇〇ちゃん、〇〇くん、座るからね」
「じゃあ、学校を始めます」
絵本を見せながら…
「おって書いてあるね。みんな、おって知ってる?」
【子ども 生徒役】
「知ってるよ!」
役割分担をしながら、楽しむ子どもたち。保育士が入らなくても声をかけ合い、遊びを進める姿が多くなってきています!お友達と一緒に遊ぶって楽しいね♬
1歳児たんぽぽ組〜お部屋遊びいろいろ!!〜
たんぽぽ組のお部屋遊びの様子をのぞいてみましょう!!
今日のたんぽぽ組はいつもと違うぞ!!
あっ!!ボールプールがある!!
入っちゃえー!!
ボールたくさん!!楽しいねーッ☆
ここでは電車遊び!!
これ全部つなげたらながーくなるかなー?
こっちではおままごと!!
飲み物はいかがですかー?
いっぽんばーしこーちょこちょ♪
こっちではふれあい遊びの真っ最中!!
「ねぇーせんせーわたしもやってー!!」
今日のたんぽぽ組では色々な遊びが繰り広げられていました!!
月曜日は何して遊ぼうかな!!
1歳児つき組 すずらんテープ遊び♪
今日も暑さでお外は危険だったので、室内ですずらんテープで遊びました!
すずらんテープを用意すると、、、
さいてみたり
揺らしてみたり
すずらんテープの素材を楽しんでいました!
すずらんテープの素材を楽しんだ後は、工夫して遊ぶ姿が見られました!
子ども「スパゲッティ作ったよ〜!」
すずらんテープのお布団あったかいね〜!
保育士がポンポンを作ると、みんなで音を鳴らして楽しんでいます!まるでチアガール♪
あれれ?尻尾が生えたお友達も!
すずらんテープを頭に乗せて、お洒落するお友達もいました!
すずらんテープ遊びの後はみんなで体操!久しぶりの「わ〜お」は大盛り上がりでした。
♪だんごむし〜だんごむし〜まてまてまてて〜
暑い日が続き、お湯遊びができない日もあるけど、室内でも遊び込めるような楽しい活動を、これからも考えていきたいと思います!
4.5歳児 昨日の続き🏖
朝から子どもたちは、みんなで虫カゴに入っている大きなバッタと中ぐらいのカマキリの観察していました☆
「カマキリってなに食べるんだろうね」
「おれ、知ってる!虫食べるんだよ!」
「えええ!じゃあ、バッタ食べられちゃうじゃん!」
そんな話をみんなでしていると、
登園の道で小さなバッタをカマキリのために捕まえてきてくれたお友達が登園してきました。
子どもたちは「虫カゴにいれてみようぜ!」と興味本位で小さなバッタをカマキリが入っている虫カゴに入れました。
すると、すぐにカマキリが小さいバッタに飛びつき、捕食しはじめました。
子どもたちは夢中でその様子を見つめていました。
「みて!カマキリがバッタを食べてるよ!!」
「え、本当?」
「うわー、食べてる食べてる!」
「きっとカマキリ、お腹空かせてたんだよ!」
「え、でも、なんだかバッタがかわいそうじゃない?」
「かわいそうだけど食べないと死んじゃうんだよね…」
はじめは、興味本位で虫カゴの中に被食者であるバッタと捕食者であるカマキリを入れていた子どもたちでしたが、実際に目の前で食物連鎖というものを初めて体験した様子でした。
命をいただいて、私たちの食事もあること。
虫にも命があること。
命の大切さを感じた1日でした。
この後、昨日から虫カゴの中にいる大きなバッタにも調理の先生から分けてもらった野菜を入れたり、お水を変えてあげたりする子どもたち。
お世話をする大切さも改めて知ることができたようです。
保育士がアトリエの準備をしていると「手伝うよ!」とうみ組さん。
前回もやったフィンガーペインティングの準備を進んで手伝ってくれました!
うみ組さんが準備していることに気づき「なにしてるのー?」とそら組さん。
準備が整うと、昨日作った海の続き(岩とサンゴづくり)をはじめました☆
「くすぐったい…笑」と笑いながら筆で色を塗っています☆
「みてみて〜!」
「ガオー🦁」
「手形つけてみよう」
「それいいね!」
「残りの絵の具もったいないから僕が筆で集めるね!」
「僕はそれをのばすよ!」
絵の具を最後まで残らず使ってくれる子どもたちでした。
こちらではシールを貼り…
それをビニールの紐につけていきます☆
今日もたくさんの飾りを作った子どもたち♬廊下が昨日よりもさらに海らしくなりました!どんな飾りになったのか実際にみてみて下さい♬
3歳児かぜ組〜進化していく作品〜
折り紙で虫や花を作ると、廊下の作品(バブルアート)に貼り「もっとつくろーっと」と眺めて楽しんでいました。
どんどん賑やかになっていきますね✨
折り紙をチョキチョキ
開いてみると、「こんなのできたー!」と、発見!
しかし、たくさん切って「もうすてる。なんにもできなかった‥」と、いうお友達も。
切った破片を集め「何かに見えない?」と聞くと「あ!ちょうちょみたい!」
紙にペタペタと貼り付け、新たな作品作りに挑戦していました。
すぐに完成して終わるのではなく、次々に進化していく作品たち。完成が楽しみですね😊
久々のカプラ
自分たちが入るくらいの大きいお家を作ろうと張り切っていました。
集中して作るお友達もいれば、崩すことが楽しいお友達もいるため、果てしない作業が続きます!
頑張って作りましたが、完成には至らず、お友達の足が当たって崩れてしまいました💦
また来週挑戦しようね✨
こちらは、煙突作り!
どんどん大きくなっていく煙突に大興奮!
自分たちの背より高い所も慎重に!
「背比べー♬」
納得のいく煙突が完成!と、思いきや
がしゃーーーん!!
と、ここまでが一連の作業のようでした😆
1歳児つき組 フィンガーペインティング♪
今日はフィンガーペインティングをして遊びました!
子ども「どの色にしようかな〜?これに決めた!」
自分たちで好きな色を選んでいます!
手のひらいっぱいにつける子もいれば、、、
指先につける子も!
子ども「手型ができたよー!」
豪華に塗って遊んでいた子も!色んな色を使うことができて嬉しそうです♪
たくさん遊んで絵の具まみれ!!!
この後、シャワーを浴びてスッキリ!
久しぶりに絵の具をたくさん触ることができて、嬉しそうだったつき組さんでした♪
« ‹ 1284 1285 1286 1287 1288 › »