アルバム
アルバム
1歳児つき組 小麦粉粘土♪
初めての小麦粉粘土をしてみました。
粘土を作るところから、みんな興味津々!
赤、青、黄色のきれいな粘土ができました!
ツンツン!
びろーん!
わぁ、ちょうちょ!
思い思いに遊べました!
楽しかったね♪
また、遊ぼうね!
5歳児 うみ組 小学校へ運動会練習の見学に行きました♪
今日は三谷小学校へ運動会練習の見学に行きました。
三谷小学校へ着くと、さっそく運動会の練習が始まっています。
1年生が競技の退場練習の際に手を振ってくれて、嬉しそうなうみ組さん。
みんなが小さく見えるね…
ぼくたちもここで運動会やるんだもんね
お兄さんお姉さんかっこいいね☆
と子どもたち。
お兄さんお姉さんが練習をしている姿を、子どもたちはとても真剣な表情で見ていました。
帰りは少し探検をして保育園へ戻りました。
道の途中でブドウのようなものを見つけた子どもたち。
みて!ブドウあるよ!
本当だ!でもよくみたら綺麗なお花だね。
ブドウみたいなお花もあるんだね♬
と新しい発見がありました。
保育園の周りには、以前見つけたものと似た、玉ねぎのようなものがたくさん落ちていました。
保育園に持って帰りたい…と子どもたち。
エントランスに飾らせてもらいました♪
運動会練習を見学させて頂き、お兄さんお姉さんの姿を見て、自分もあの場所に立つことを実感した様子の子どもたち。
最後の運動会、かっこいい姿を見てもらいたいと、園に戻ってからも運動会の準備に意欲的に取り組んでいました!
4歳児そら組 頑張るぞー☆
午前中は雨も降っていなかったので、園庭に出ました。
そら組さんが一番乗りで園庭に行ったので広々使えました。
「先生ー、サッカーしよー!」とボール持ってきてパスの練習!
近くに三輪車やコンビカーのお友達が来ると蹴るのを待っててあげたり、うまく避けたりしてくれました。
別の場所ではバスマットを組み合わせて何かをしています。
何してるのー?と聞くと「修理工場だよ!」と教えてくれました。
みんなが乗っている三輪車がバスマットの上に来ると、ハンマーに見立てた石でカンカンカンッと一生懸命直してくれていました!
園庭で遊んだ後は室内に戻ってきてリレーのチーム決めをしました。
以前の話し合いで「同じぐらいの足の速さの人と走る」と決めていたのでホールに行って自分たちで大体一緒ぐらいの足の速さの人とかけっこをしてチームを決めました。
決まったチームで気合いを入れるために円陣を組んで「えいえい…」
「おー!」
今から運動会のリレーに向け、やる気満々なそら組さん。
今後はうみ組さんも含めて走る順番を作戦会議をしながら決めていきます!
2歳児にじ組〜園庭での過ごし方〜
「あ、あおむしだー!」
「これはセスジスズメの幼虫だよ!」
「どくあるの?」
「このこは毒ないから大丈夫だよ」
「さわってみるー!」
「あ、おれた(曲がった)」
「はっぱたべてるね!」
と、興味津々で観察していました。
先生ともっと一緒にいたくて
【必殺!寝たふり(立ったまま)】
可愛いアピールです♡
タイヤの中に出たり引っ込んだり、モグラ叩きの様でした。
0歳児ほし組 大好きな園庭遊び!
今日は園庭で遊びました!久しぶりの園庭にみんな大喜びです。
スーパーネットのハンモック遊びでは、保育士がハンモックを揺らしていると…
お友達も真似して一緒に揺らしてくれました!
ゆらゆら揺れるハンモックに「もっと揺らして〜!」と、大興奮です!
しかししばらく揺らしていると、心地良かったようで眠ってしまうお友達も。
砂場では、お姉さんたちが遊んでいるおままごとに仲間に入れてもらいました。
おままごとに使う水を一生懸命運んでいます!
いつも優しいお姉さんお兄さんたち、ありがとう。
今週は体調不良でお休みのお友達が多かったです。
来週はほし組全員で元気に遊べることを楽しみにしてます!
みんな早く元気になりますように…
3歳児かぜ組 横断歩道を渡るときは…?
昨日は雨が降っていけなかったお散歩。
「今日は曇り!行ける?」と園庭を眺めて友達と一緒にお話ししていました。
みんなでお散歩の準備を始めました。
「え~っと、お散歩だから、トイレに行って、靴を履いて…」
「ねえ、トイレに行った?」
「靴忘れてるよ!」とお友達同士で教えてあげていましたよ。
準備が出来たら出発!
今日のかぜ組ミッションは…【秋を見つけよう!】に決定!
さぁ、何があるかな?
「横断歩道を渡る時は、よく見て手をあげるんだよ」
ここは、上井草スポーツセンターの道。
「ここにプールがあるんだよ!」
「この前お父さんと一緒にプールに行ったんだぁ!」
「なんか、匂いがするね!」「プールの匂いかなあ?」
途中の階段を上ってみることにしました。
この先に何があるのかな?
登った先には野球の練習をしている人がいました。
みんな「かっこいいね」「すごく投げるの上手だね」と真剣に見つめていました。
下りの階段も慎重に…。
また、少し歩いた先にどんぐりがたくさん落ちている箇所を見つけました。
みんなで、どんぐり拾い合戦が始まりましたよ。
みんなで3つの袋がパンパンになるぐらい、たくさんのどんぐりのお土産が出来ました。
保育園にもって帰ると「ねえ、土に植えてみようよ」と、栽培意欲が湧きたつかぜ組でした。
以前のお散歩のときと比べて、子どもたちの様子も少しずつ変化しています。
まず、並んで歩くときに押し合いや友達とのトラブルが見られなくなりました。また、列がバラバラになってしまった時などに友達同士で教え合ったり、教えてもらった時には「教えてくれてありがとう」と伝える姿が多く見受けられるようになりました。
園での生活や自分のするべきことを自分で考えて意欲的に取り組むことが出来るようになり、そして約束事をみんなで話し合って決めることを取り入れてきました。お散歩時の気を付けることや交通ルールも理解している子が増えてきているため、本日お散歩に出かけました。
今後も、子どもたちの様子に合わせてお散歩に出かけ、その季節の自然物に触れられる様にしていきたいと思います。
2歳児にじ組〜お散歩バック〜
お散歩バックを製作中
「どんぐりいっぱいひろうんだー!」
「て、つないであるくんだよねー!」
と、楽しそうにおしゃべりしながらシールを貼っています。
全面に貼る子、一面に集中して貼る子、縁のみ貼る子と、個性あふれるお散歩バックに仕上がりそうです♡
5歳児 うみ組 みんなで氷鬼☆
今日は朝から曇り空…
雨が降る前に園庭遊びをしました☆
園庭へ出るとさっそくお話し合いが始まっています…!
みんなで集まって
何鬼にする?鬼は何人にする?と
自分たちで話し合って決めていました
「みんな足出して!鬼決めしよう!」
「おにきめ、おにきめ、おにじゃ
ないひとっ♪」
鬼が決まると一斉に走り出しました♬
すると…「だーめだーめ」と言いながらこのポーズをしているお友達が…
みんなの話合いの中で「だーめだーめ」と言いながらこのポーズをすると休憩と言う意味になると決めたそうです…♬
「鬼替えしよう!」と言い、
「今度はじゃんけんで決めない?☆」と鬼をやりたい子が集まって鬼決めをしていました。
このように集団遊びを活発に楽しむ姿が多く見られるようになりました。
自分たちで話し合ってルールを決め、新しいルールが上手くいかなかった時は、どうしたら良かったのか、もう一度話し合い、みんなで楽しく遊べるよう工夫していました。
3歳児クラス かぜ組 秋を見つけたよ!!
今日は、お友達と手を繋いで園内をお散歩しました!どのお友達と手を繋ぐのかを決め、列になって歩きます★
○○ちゃんこっちだよ!
僕たちの前だよ〜!
お友達同士で教え合う姿が見られました。
次は、園庭をお散歩♫
頭をぶつけないように気をつけながら鉄棒の下をくぐったり……
落ちないようにそーっと段差の上を
歩いたり……
木の上をゆっくり歩いたり….
様々なミッションをこなしていくかぜ組さん☆
散歩をしていると、オレンジ色の実を発見。秋だ〜!!!!とみんなで指を指している場面です🍁🍠🍃
次はなんと、栗を発見しました🌰
掴みたいけどトゲトゲが痛くてなかなか掴めないかぜ組さん。どうしたらいいか考えています!
栗があったーー!!
小さいお友達にも見せてあげていました。
以前から育てていたスイカの種が
こんなに大きくなりました!
雑草を抜いて、新しい土へお引越ししました。
園庭で見つけた栗と、スイカの種の場所に生えていた草を持って給食の先生のところへ出発〜!☆★
栗ご飯にできますか…….?
この草は食べられますか…..?
恐る恐るみんなで聞いてみると、
残念ながら栗ご飯はできないそうです😭
草の名前も調べてきてねとのとこでした!またリベンジしようね!!
今日は園内でのお散歩でしたが、楽しみながら秋を感じる事ができました!園外でのお散歩も楽しみです♪
4歳児 そら組 笛ラムネってどんな形?
今日は雨が降らない内に。。。と園庭とお部屋に分かれて過ごしました。
お部屋では、
ラーメン競争、2つないとできないよね!
と女の子たちが2つ目のおか持ちを仕上げてくれています。
こちらはイルカグループさんたちが集まって入場門で飾るお菓子作りの相談中…
笛ラムネってどんな形だっけ?
どうしたら穴が開けられるかなぁ。
雨で園庭から帰ってきたお友達も集まってきました!
形作ってから指で穴を開けたらいいんじゃない?
細長く伸ばしてから丸めてみよう!
みてみて!まん丸の穴開けられたよ!
たくさんラムネが出来ました♪
それを見ていた他の子たちもこの前のクラスの話し合いを思い出したのか
あ!僕のグループ飴つくるんだった!
私もまだ作ってない!先生!材料あるかな?
この前の話し合いの内容をしっかりと覚えてくれていたんですね!普段、製作を好まない子も自分から寄ってきて作り始めていました。
材料を机に出すとこの前飴を作っていた子たちが先生の様に作りかたを教えていました☆
お菓子の家の入場門、完成が楽しみですね!
« ‹ 1289 1290 1291 1292 1293 › »