アルバム

アルバム
4歳児合同保育〜桜を見つけたよ〜
今日は、久しぶりに井草の森公園へ散歩に行きました。
広い公園内で…
思いきり走る子どもたち。
鬼ごっこや氷鬼、公園に植えられている大樹を上手く利用して、逃げたり隠れたりする姿がありました。
大型遊具は久しぶりに遊ぶ物もあり、少し慎重に楽しむ子もいましたが、何回か遊んでいると感覚を思い出し楽しそうに遊具遊びをしていました。
公園に着くと河津桜が咲いていました。
ピンク色に咲く綺麗な桜を見て、子どもたちもニコニコでしたよ。
5歳児合同 卒園式まで1週間
廊下に飾られた、先生たちからのお祝いのことば。さくらの花びらにメッセージを書いてくれたので、みんなで見にいきました!卒園まであと1週間ですね。残りわずかな日々をみんなで楽しんでほしいと思います
友だちと好きな遊びを楽しみました!
体調を崩しているお子さんが増えています。週末はゆっくり過ごしていただき、来週の卒園式に向けて体調を整えていただけたらと思います。残りわずかとなった保育園生活を、友だちと一緒に楽しんでほしいと思いますので、ご協力をよろしくお願いいたします
★おしらせ★
2歳児にじ組〜三谷公園〜
今日は久しぶりにお散歩に出れました!
三谷公園まで歩いてきました。
早くから散歩に出れたので三谷公園に1番乗り!
元気に大きいすべり台を何度もすべっていましたよ。
ボルダリングのような登る遊具も今日はチャレンジしてみました。先生に補助してもらい登り切って嬉しそうでしたよ。自分でスイスイ登れちゃうお友だちもいました。
他の保育園のお友だちがたくさん来たので、水分補給をしたあと、砂場や小さい遊具の方で少し遊びました。みんなで落ちていたお花を拾って並べて、お花屋さんごっこをしてましたよ。
時間いっぱいたっぷり公園で遊べました。
4歳児そら組 今年度最後の体育指導
今日は今年度最後の体育指導でした。
まずは、右左わかるかな?と左右チャレンジです。黄色は右手、赤色は左手を挙げながら前に進んでいきます。子どもたち同士「右左右右」などと伝え合いながら楽しみました。
そして、前回は跳び箱発表でしたが今回は鉄棒発表を行いました。
前回りが出来るお友達がたくさんいました。
前回りが出来た後オリジナルのポーズです。決めポーズをしたりお辞儀をしたり様々いましたよ。
発表が終わるとみんなでドッヂボール。
ボールに当たらないように避けたり、キャッチしたり素早く投げたりたくさん出来るようになりましたね。今年度の体育指導は今日で終了ですが、また5歳児になったらどんなことを行うのか楽しみな子どもたちです。
たくさんの成長が見られた一年でしたね。また来年度はどんな成長する姿が見られるのか楽しみですね。
4歳児ひまわり組〜右左を意識してみよう〜
今日は体育指導の日。
鉄棒と右左を意識しながらラバーマットの飛んでいくことを教わりました。
黄色は右手、赤色は左手を上げながら前に進んでいきます。
子どもたちも声に出しながら
「右、右、左、右、左…」色とあげる手を意識していました。
最後の青色ラバーマットでは、両手をあげてポーズ。
初めは右と左が一緒になったり、右手ではなく左手をあげていたりと難しい様子でしたが、何度か挑戦していくうちに色と手を合わせることができてきました。
鉄棒とケンケンパの次に、ドッチボール。
ひまわり組の帽子は裏表黄色なので、先頭の2人にそれぞれ好きな食べ物を聞いてチーム名にしましたよ。
からあげチームとお肉チーム。
子どもたちが好きな食べ物ですね。
ボールに当たらないように避けて…
ボールを取ったらすぐ投げる!
相手とボールをよく見ることが大切。
バウンドする前に取れる子や友達に当たって跳ね返ったボールを上手く取れる子の姿も増えました。
ドッチボールが終わり、指導者から話を聞き、今年度の体育指導は終了。
また5歳児クラスになったらよろしくお願いします。
5歳児合同 最後の体育指導
今日は最後の体育指導ということで、子ども達もやる気いっぱいの様子でした。
フープの色事に右手、左手、両手とあげる手を変えながらジャンプして進んでいきます。
それ以外では、鉄棒や縄の上で足を打ちながらジャンプして進むなど様々な活動を行いました。
最後にはみんなの前で一人ずつ「さかあがりの発表会」
緊張しながらも「いーち、にーち、ける!」とリズムに合わせて行っていましたよ
最後にはピシッと決めポーズで終わりました。
1歳児合同 園庭と散歩
今日は園庭と散歩に分かれて遊びました。
こちらは園庭組。
昨日の雨で水たまりが出来ており、何だろうと近づきパシャパシャ。
入りたいお友だちは裸足で入りました。
水たまりの中で砂遊びの玩具を使いおままごとを楽しむお友だちもいました。
散歩は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
位置についてよーいどん!の掛け声に合わせ保育者と一緒に沢山走りました。
ぽかぽかの良いお天気でした。
3歳児合同 善福寺公園に行ったよ
今日は善福寺公園に行ってきました。
保育園から少し離れているので、頑張って歩こう!と朝から意気込んでいた子どもたち。無事に最後まで歩くことができました。
公園では、滑り台やブランコ、追いかけっこなどをして遊びました。保育園で初めて行く公園だったこともあり、みんな大はしゃぎでした。
池には大きな鯉がたくさんいて、興味津々の様子。あ!口開けたよ!見て!とお友だちにも声をかけ、みんなで観察しました。鯉は何を食べるのかな?葉っぱかな?と考えながら、長い時間集中して見ていましたよ。
うんていにも挑戦し、保育園にはない遊具も楽しんでいた子どもたちです。天気もよく、お散歩日和でした。
2歳もも組〜元気な声が響いていました〜
今日は、矢頭公園にお散歩に行きました。歩くのがとっても上手になったので、たっぷり遊ぶことができました。
お花を見つけたので、図鑑で何の花か調べてみました。
図鑑に載っているのを見つけると「見てえー!」と嬉しそうにみんなに教えに行く姿が可愛いかったです!
0歳児ほし組〜夢中で食事をしていますよ〜
今日は食事の様子です。
保育者が「いただきます」というと
子どもたちも手を揃えて「ます!(いただきます!)」と言っています。
みんなスプーンを使って一所懸命に食事をしていますよ。スプーンを持っていない手でお皿を持ちながら食べるようになりました!
« ‹ 11 12 13 14 15 › »