アルバム
アルバム
三谷公園までお散歩に行きました!
今日は2歳児にじ組が三谷公園までお散歩に行きました☆
乗り物の遊具って楽しいですよね☆
他の子たちは楽しく歌いながら順番を待っています♪
あ!ありを発見!!
こっちにはダンゴムシを発見☆
小さな虫もみんなよく見つけますね!!
アスレチックのクライミングも上手に登っていました♪
遊びの中で思い切り体を動かすことで、子どもたちは成長していくのですね。
公園に行く道や保育園に帰る道でも虫をたくさん見つけられて、楽しいお散歩になりました☆
またみんなで自然を探しに行こうね♪
新園舎のご紹介!!③
今日は2階のフロアを紹介します!
こちらは調理室です。
廊下側がガラス張りになっているので、作っている様子が子どもたちからよく見えるようになっています!
作っているところ見て、子どもたちの食への興味が広がってくれますように☆
こちらはホールです。
舞台もできて、完成に近づいてきました!
ここで体を動かして遊ぶのが楽しみですね♪
こちらは4.5歳児用のトイレです。
綺麗なトイレで嬉しくなりますね☆
こちらは4.5歳児室です。
繋げると広いお部屋になるので、色々な使い方ができそうです☆
ここでどんな遊びが広がるのか、ワクワクしますね!
新園舎のご紹介!!②
今日は1階の部屋をご紹介します!
こちらは0.1歳児の保育室です!
実際には真ん中に間仕切りが入ります。
板の色が落ち着いた雰囲気を出してくれていますね♪
こちらは1歳児室のロッカーです。
板と合わせた落ち着いた色にしました☆
こちらは0歳児室のロッカー(上が廊下側から、下が保育室側から)です。
両側から出し入れできるので、保護者の方も荷物を入れやすいですね☆
こちらは0歳児の調乳カウンターです。
部屋の一角にあるので、子どもたちの様子を見ながら調乳できます☆
もちろん子どもが入れないようになっていますよ♪
こちらは2.3歳児用のトイレです。
壁のタイルがとってもかわいいですね♪
2歳児室で使うロッカーも届きました!
少しずつできてきて嬉しくなってきます☆
明日は2階のご紹介をします!
新園舎のご紹介!!
いよいよ上井草保育園の新園舎引っ越しまであと1カ月近くとなりました!
今回は完成に近づいてきた新園舎のご紹介をいたします。
こちらは園庭です。
だいぶイメージが出来上がってきましたね☆まだこれから築山や鉄棒、スーパーネットができます!
こちらは玄関と下駄箱です。
玄関は保育園の顔になりますので、暖かい雰囲気で子どもたちを迎えられるように照明や家具の材質もこだわりました♪
こちらは玄関から見える廊下です。
開放的な雰囲気が特徴的ですね☆
ホールや部屋も随時紹介していくので、楽しみにお待ちください!!
色水を作って遊んだよ☆
今日は3歳児が園庭で色水を作って遊んでいました!
袋やコップに水と絵の具を入れて、いろんな色水を作っています!
楽しそうにしている姿を見にいくと、先生の方に笑顔で近づいてきて
「見て!!」
「ぶどうジュースだよ!!」
と嬉しそうに報告してくれました☆
実はこれ、前日からの遊びの続きなんです。
昨日は興味をもった数名の子が袋に色水を作って遊んでいたのですが、その様子を見ていた他の子が自分たちもやりたい!ということで今日は大勢の子が色水つくりに夢中になっていました。
他の子のしている遊びから興味関心が刺激される、今日の続きが明日もできて、友達と協力してさらに発展していく、どちらも保育園という集団生活の場ならではの姿ですね♪
子どもが夢中になっている活動の中にこそ発見や学びがあります。
これからもそんな姿を大切にしていきたいです!
朝からたっぷり園庭遊び!!
今日は涼しい気候だったので、朝からたくさん園庭で遊びました!!
こちらはマルチパーツで迷路を作っている男の子たち。
ビールケース、マルチパーツ、板、箱、タイヤ…様々な道具と自分の頭を使って、みるみるうちに楽しそうな迷路が出来上がっていきます。
完成したら実際にやってみよう!
もぐったり乗り越えたり、全身を使って遊んでいました!!
こちらには仲良く「雨宿りできる場所」を作っている男の子たちもいましたよ♪
こちらは何やら一所懸命探していますね…
あっ!ダンゴムシだ!!
手のひらを散歩させたり、葉っぱの上を散歩させたり…園庭で見つけた小さな命を大切に可愛がっていました☆
力を合わせて…!
昨日の延長の時間には3.4歳児の男の子がカプラで大作を作っていました!!
一つずつ重ねていってここまで大きなものを作るその集中力!
子どもたちの力にはいつも驚かされます☆
中に入ったり外に出たりする度に少しずつ崩れてしまうのですが、それでもめげずに作り続け、一箱まるまる使い切りました!!
またみんなで協力して作ろうね♪
恐竜ブーム!!
最近3歳児クラスのかぜ組では恐竜ブームがきています!
これは木曜日の子どもたちの姿…
恐竜の人形を机の上で楽しそうに戦わせている子どもたち。
その奥では折り紙や画用紙を破ったり貼ったりしながら何か作っています…!
他の子も興味をもちはじめ、段々と参加する子が増えてきました!
「なに作ってるのー?」
恐竜で遊んでいた子たちも気付き始め、興味津々です!
しばらくすると、恐竜たちの水飲み場が完成しました!
みんなこれを作ってくれていたんですね♪
恐竜人形の遊び場が机の上から、みんなが作った水飲み場の上に変わりました☆
違うところで遊んでいた子どもたちの遊びが少しずつ繋がっていき、イメージが広がって遊びが発展していく。
集団生活だからこその一場面ですね!
この水飲み場は子どもたちのお気に入りで、今日も楽しそうに遊んでいましたよ♪
バスマットをめぐって…
今日は園庭で遊んでいた3歳児の男の子がビールケースやバスマットを使ってジャンプ台を作っていました。
並べたビールケースの上をソロソロと渡って、最後まで来たらバスマットの上にジャンプ!!
少し恐いけど、でもそのスリルを楽しんでいるかのように、夢中になって繰り返していました☆
しばらくすると二人の男の子がバスマットをめぐってケンカしている様子が。
「僕が使ってた!」
「僕も欲しいんだよ!!」
二人とも同じものを使いたくてトラブルに発展しました。
どうするかなぁと、二人の話を聞きながらしばらく様子を見ていましたが、お互い気持ちは譲れず…。
「二人とも使いたい時は、①一緒に使う②じゃんけんする③順番で使う、なんてやりかたがあるかもね」
と提案してみました。
「じゃんけんがいい」
「じゃんけんやだ。じゅんばんこがいい」
ここでもまた意見の食い違いが…!
「じゃあ、じゃんけんをして、どちらが先に使うかの順番を決めてみる?負けた方もあとで貸してもらえるよ?」
ともう一度提案。
「うん。」
「それならいいよ」
両者納得してくれたようです。
相手の気持ちを汲めるようになりつつも、まだまだ自分の気持ちを主張したい3歳児という年齢。
気持ちを受け止めながら、解決の方法を一緒に探していくことで、気持ちの整理もついていくみたいですね。
こういう経験を繰り返すことで、年中年長と成長していったときに自分たちでトラブルを解決する力がついてくるのだと信じています。
ちなみに、じゃんけんで負けた男の子もあとで貸してもらえたようで、笑顔で報告しに来てくれました☆
ホールで楽しく体操☆
5歳児クラスのお友達が部屋で遊んでいると…
「昆虫太極拳やりたい!」
との声が挙がったので、やりたい子がホールに集まって体操をしました。
先生の動きを見ながら、あるいは覚えた動きを音楽に合わせながら、楽しく体を動かしました♪
始めは座って見ていた年中さんも、楽しそうな雰囲気に思わず体がソワソワ…☆
みんなで楽しく一緒に踊りました!!
体操を終えて部屋に戻ると、何かを作り始めた年長さん。
木や空の絵を描いているようですが、何を作っているんでしょう?
なんと、虫たちの遊ぶ庭が出来上がりました!!
「昆虫太極拳」の体操から子どもたちのイメージが広がっているのかもしれませんね☆
トンボやセミ、カブトムシにクワガタなど、たくさんの虫を折り紙で作って飾りました。
ひとつの活動からイメージが広がっていき、それを子どもたちなりの表現方法で形にしていました。
子どもたちの想像力と創造力はいつだって大人の予想を大きく超えてくれます。
そんな子どもたちの発想を大事に見守っていきたいですね☆
« ‹ 1308 1309 1310 1311 1312 › »