アルバム

アルバム

2019年4月16日

4歳児 そら組 お誕生日おめでとう☆

今日も朝から園庭遊び☆

園庭へ出ると早速色々なものを発見!
「てんとう虫が飛んでる!」
「どこどこ?」「あっ壁に止まった!」
「そーっと近づいてみようね…」
そっと葉っぱに乗せ、じっくりとてんとう虫の観察をしている子どもたちでした☆

image2.jpeg

「キレイな桜が落ちてた!」
「かわいいね♡」「どこから飛んできたのかな?」

image3.jpeg

みんなで鬼ごっこをしているそら組さん☆
自分たちでルールを少しずつ理解し遊びに取り入れ「鬼は帽子の色を変えた方が分かりやすいね!」など、工夫してあそんでいる様子でした。

image5.jpeg

今日も小さいお友達に優しい子どもたち♡
困っているお友達を見つけるとすぐに声を掛け、助けてくれる頼もしいそら組さんです!

image8.jpeg

「どうしたの?」と優しく声かけをし、上手く言葉に出来ないお友達の気持ちを汲み取ろうと一生懸命、話を聞いているお兄さんたち。ステキな姿ですね。

image4.jpeg

こちらでは手作りブランコで遊んでいるお友達☆
最初は「先生、手伝ってほしい」と保育士に声をかけている子どもたちでしたが、今では自分たちでブランコを作り、一人で乗ることができる姿子どもたちです。

image6.jpeg

ブランコから遊びが段々と展開し、お友達と思いを共有し工夫して遊んで行く中で、気づくとその場は“みんなの船”になっていました♪子どもたちの発想は面白いですね!

image7.jpeg

今日はお誕生日のお友達がいたのでホールでご飯を食べました!
「パーティみたいだね♡」と嬉しそうな子どもたち!
みんなでお祝いをすると、お誕生日のお友達も嬉しそうでした♬

image9.jpeg

 


2019年4月16日

5歳児 うみ組 みんなでお散歩楽しいね♪

かぜ組の先生から一緒にお散歩に行ってほしいとお願いされたことを話すとやる気満々な子どもたち。
出発前に道路を歩くときにはどうしたらいいか聞いてみると
「白い線の中歩く」
「間を空けない」
「道路を渡るときはしっかり見る」
など、頼もしい答えが返ってきました。

かぜ組さんと手を繋いで出発☆

image1.jpeg

一緒に歩きながら、
「白い線の中だよ」と優しく手を引いて歩いていました。
ちょうどお散歩日和。
「かぜが気持ちいいねー」
「あ!お花も咲いているね」
などとお話ししながら歩幅を合わせて歩く姿はすっかりお兄さんお姉さんでした♪

公園に着いてからも、
「かぜ組さんが遊びたがっていたら譲ってあげる」
と話していたうみ組さん。公園でもちゃんと守れていました。

image2.jpeg

今日はぽかぽか暖かく、砂場も大人気!
うみ組さんが作ったお山を真似してかぜ組さんもお隣に作っていましたよ!

image3.jpeg

帰りも同じお友達と手を繋いで園まで戻り下駄箱まで送ると、疲れていたかぜ組さんの靴を脱がせてあげている子もいました。
クラスに戻ると「疲れたー」と話していましたが、
「今度はご飯も一緒に食べる?」と聞くと「えー」と言いながらも「仕方ないなぁ!」と嬉しそうなうみ組さんでした。


2019年4月16日

3歳児かぜ組 うみ組さんとお散歩♬

今日はうみ組さんとお散歩☆
園庭をみるとまだうみ組さんがいなかったので、2階に向かってみんなで「うみぐみさーん!」と大きな声で呼びました!

IMG_7297.JPG

園庭に来てくれたうみ組さんと手を繋いで早速出発!
お互いに緊張していたのか最初はあまり会話がありませんでしたが、お兄さんお姉さんたちが「お名前なんていうの?」と優しく話しかけてくれたので少しずつ安心して会話が続くようになってきました。

IMG_7298.JPG

車が通り過ぎるのを待っていると自動販売機の下から何かが出てきました。
よくみるとトカゲ!
みんなも「トカゲだ!」とびっくりしていました。
暖かい陽気に誘われて日向ぼっこしにきたみたいです♬

image1.jpeg

公園に到着☆
みんなは遊びたくてウキウキワクワクしていました。

IMG_7306.jpg

先生のお話が終わってからは、うみ組さんと鬼ごっこをしたり、

IMG_7308.JPG

砂場遊びをしたり、虫探しをしたりと色々な遊びをいっぱ〜いしました!

IMG_7309.jpg

帰りは遊んで仲良くなったこともあり、

「お腹すいたね!」
「私もお腹すいたー!」
などより一層距離が縮んでいました!

IMG_7315.JPG

またみんなでお散歩いこうね☆


2019年4月16日

2歳児 にじ組 やっと見つけた!!

最近のにじ組さんのお気に入りの絵本と図鑑。
虫がいるかな??と図鑑を持って外に出るけれど、なかなか見つけられずにいました…

IMG_4465.jpeg

でも、今日ついに!!
「先生ー!!いたよ!!」
「どこどこ?」
みんなが覗き込んでいたのは…

IMG_4459.JPG

てんとう虫🐞

IMG_4458.jpeg

「ちっちゃいねー」
「図鑑にのってるかな??」
大喜びでした🎵

遊んでいると
「なんだか暑くなってきたなー」

IMG_4461.jpg

「靴をぬいだら、気持ちいいね〜」

IMG_4464.JPG

ポカポカ暖かくて、ちゅうりっぷも嬉しそうでした。

IMG_4460.jpeg

 


2019年4月15日

1歳児 たんぽぽ組〜園庭デビュー〜

保育園での生活にも少しずつ慣れてきた様子のたんぽぽ組のお友だち!!

今日はポカポカいいお天気!!
ついに園庭デビューしました!!

image1.jpeg

興味津々で園庭内をテクテク歩いて
お散歩をしています!!
楽しそうなものがたくさんあるね!!

image2.jpeg

あっ!!ボールみーつけた!!
「せんせー!!ボール投げしようよ」

image3.jpeg

車に乗ったよ!!進めるかなー?

image4.jpeg

わーぃ!!お山のてっぺんに到着!!

image5.jpeg

鉄棒にも挑戦!!
しっかりつかまってぶらーん!!

初めての園庭遊び、それぞれが好きな遊びを見つけて楽しんでいる様子でした!
これからもたくさんお外で遊ぼうね!!
iPodから送信


2019年4月15日

5歳児 うみ組 どこで遊ぶ?

お部屋で過ごしていると…
「今日、お外晴れてるよ♪」
「みんなで園庭行こうよ!」
「え−。ブロックやりたいよ」
「じゃあ、少しやってから外でようね!ブロックは雨の日でも出来るよ?」
「あぁ!そらなら良いね!」
子どもたち同士で相談して園庭に出る時間を決めて出発!

「先生!見て見て!私がジャンプしたら真似してくれたよ♪」

image1.jpeg

こちらの男の子たちは集めた虫を観察中…
「カメムシとカタツムリの殻を見つけたよ」
「てんとう虫は飛んで行っちゃったんだ!」

image2.jpeg

縄跳びにも挑戦!
「今とべてたね!」などお互いに声を掛け合って練習頑張っていました!

image3.jpeg

ベンチを作って一休み♪
「今日は暑いからこっちに作ったんだ!」

image11.jpeg

「カッコいい車でしょ?」
「中(屋根が付いているところ)は2つの部屋に分かれているんだよ−☆」

image5.jpeg

縄跳び練習チームはいつのまにか、電車遊びに発展!
繋げ方を子どもたち同士で相談しながら遊んでいました。

image4.jpeg

 


2019年4月15日

1歳児つき組 園庭遊びって楽しいね♪

つき組になって2週間がたちました。進級のお友達も新入園児のお友達も少しずつ新しい環境に慣れてきて、笑顔で過ごすことが増えてきました!
今日はとてもいい天気だったので、園庭で遊びました。

image1.jpeg

園庭に出ると真っ先に砂場に駆け寄るつき組さん!

水道の所に行くと、「お水だして〜!」とのことだったので、タライにお水を入れておくと…嬉しそうに水の感触や砂を混ぜたりして遊び始めました。

image2.jpeg

保育士が築山に登ると、お友達もついてきて、みんなで山登りごっこを楽しみました!
頂上につくと、一休み♪

image3.jpeg

砂場遊びしているお友達や先生に「おーい!」と大きくて手を振ると、他のお友達も一緒になって「おーい!!」と元気に呼んでいてとても可愛らしかったです。

image4.jpeg

少しずつお友達同士で笑い合ったり関わり合う姿が見られるようになりました。
今週は晴天が続くようなので、子どもたちの様子に合わせ、お外でたくさん遊びたいと思います!


2019年4月15日

4歳児 そら組 見つけたよ!

今日も自分たちで好きな場所を選び遊びました☆

園庭では早速ホースを用意して水遊び!と思いきや…
「今日は周りに小さいお友達がたくさんいるからホースはお休みする」
「今日はパンツ準備してないから濡れないように遊ぶ!」と話している子どもたち。
自分たちで考え、タライに水を用意し遊んでいました。

image1.jpeg

「だんだんたまって来たよー!」
「もう少しお水ためる?」

image4.jpeg

「先生何味のチョコが好き?」とお友達。「いちご味が好きです♡」と答えると…
「いちごチョコです☆石は氷だから食べないでね」と作ってくれました!
すると周りにいたお友達もその姿をみて集まり、みんなで泥をチョコに見立て、遊んでいました♪

image5.jpeg

こちらではカゴを片手に花びら集め♬
「いろんな形の葉っぱと花が落ちてるね…」

image6.jpeg

「みてー!ハートの形♡」
ステキな発見ですね。

image7.jpeg

ほし組さんのお友達を見つけると側に駆け寄るそら組さん!
「こんにちは!」とご挨拶☆
「あーくーしゅ」と手を差し伸べると、ほし組さんのお友達も手を伸ばしてくれて嬉しそうなお姉さん♬

image9.jpeg

たんぽぽ組さんのお友達と一緒に園庭をお散歩☆

image8.jpeg

にじ組さんのお友達がタイヤでお家を作っていると「いーれーて!」と言い、一緒に遊んでいました☆

image10.jpeg

その様子をみて集まってくるそら組さん!
タイヤの中を覗き「もしもーし!」や「おーい!」と言い、響く声を楽しんでいました☆

image11.jpeg

お部屋で遊びたいお友達は、すぐに園庭へ出られるよう、かぜ組さんで遊びました☆
かぜ組さんのおもちゃを見つけ「これ新しいおもちゃだね!」と発見している子どもたち。

image12.jpeg

「ぼくやっぱり園庭でる!」というお友達もいれば「お部屋で遊びたい」というお友達も。自分たちで好きな場所を選び、好きな玩具を使い遊びこんでました☆

image13.jpeg

 


2019年4月15日

3歳児かぜ組 室内遊びと園庭遊び♬

朝はお部屋の中でゆっくりと遊びました。
「こっちだよ!」
「ちょっと待ってー!」
声のする方を見てみると、先生と一緒になにやらやっていました。
よーく見てみると迷路の中で追いかけっこをしていました。

IMG_7255.JPG

他には先生が的を作ってレゴで的当て☆
的に当たるたびに「やったー!」「当たったー!」と大喜びでした☆

IMG_7258.JPG

いい天気にもなってきたので園庭も行きました。
タイヤでお家を作ろうと先生が提案すると「やりたい!」と言ってそら組のお友達も一緒にタイヤを運んで、積み上げていきました。

IMG_7270.JPG

重いタイヤもありましたが、お兄さんお姉さんと協力しながら積み上げて…

IMG_7271.JPG

タイヤのお家が完成!!!
いろんなクラスのお友達が出入りをしていて、とても賑やかなお家になりました!

IMG_7273.JPG

今日は暖かかったこともあり、虫たちもいろんなところにいました。
その虫を捕まえてたのが、うみ組さん。
大きな箱にダンゴムシ、カメムシなどが入っていました。
その虫たちをじーっと見ていたかぜ組さん。
虫の話を聞いてついには…

IMG_7283.JPG

自分たちでもいろいろなものを探しに行きました!

IMG_7285.JPG

自然と異年齢の関わりが生まれ、それによっていろんな発見があり、楽しむ様子が見られた1日でした。


2019年4月13日

合同保育☆園庭遊び

今日は園庭遊びをしました。

image1.jpeg

鉄棒をしたり

image2.jpeg

お砂場で遊んだり

image3.jpeg

秘密基地を作って楽しんでいました。

小さいクラスのお友達も一緒だったので

image4.jpeg

「こうやるんだよー!」と

image5.jpeg

遊び方を教えてあげていました。

image7.jpeg

「そろそろお給食食べに行かない?」
「えー、まだあそびたい!」
「じゃぁ、長い針が何になったら、お部屋入る?」
「‥‥なにまでならいいの?」
「1か2かな?」
「じゃぁ、2」
時計を見ながら、最後まで楽しんでいましたよ!

image6.jpeg

 


«  1308 1309 1310 1311 1312  » 


アルバム