アルバム

アルバム
5歳児 うみ組 大きくなるっていうことは…
今日は看護師の方からうみ組さんのみんなの心や体はどのくらい大きくなったのか、お話をしてくれました☆
身長は洋梨一個分くらい大きくなった子どもたち♬
「僕この前、身長伸びたって言われた!」
「このくらい伸びたんだね…!」
体重は約2.1kg増えました☆
小さい赤ちゃん1人分です!
みんなでどのくらいの重さか感じでみよう♬
「優しく抱っこしようね」
「このくらい大きくなったんだね…」
「なんだか重く感じるね…」
「僕たちもこんな時があったんだよね」
身体がどのくらい大きくなったのか感じた後は心がどのくらい成長したのかみんなで考えてみました。
「心って心臓の大きさ?」と子どもたち。
そこで看護師が一つの絵本「大きくなるっていうことは」を読んでくれました。
大きくなるっていうことは、洋服が小さくなったりすること。だけでなく…
自分たちで、やっていいことなのか、やってはいけないことなのか考えられるようになること。小さいお友達に優しくなれるということなど…これらが心の成長ですね。
自分たちでこれをやったら怪我をしそうだな、これをやったらお友達を傷つけてしまうなと、考えられるようになること、小さいお友達などに思いやりの気持ちを持てるようになることなどが、心の成長であると気づいた様子の子どもたちでした。
3歳児 かぜ組 室内遊び★
今日も朝からじっくり室内遊びを楽しんでいるかぜ組さん!そんな2階での室内遊びの様子を少しだけご紹介したいと思います😊
机上では、制作遊びを楽しんでいます。廃材を望遠鏡にしてみたり、箱をパソコンや携帯にしてみたりと自分のイメージを形にしている姿が見られるようになりました!指先も少しずつ器用になり、より本物に近づけようとハサミやテープ等を使って自分なりに考えて作っているお友達も増えてきましたよ✨
こちらでは、段ボールを車にして遊んでいます🚗
「先生もやろうよ?」誘ってくれたのでついて行くと…..サメのお手本を見せてくれたお友達🦈その後何人かのお友達と一緒に体操教室ごっこが開催されていました!!
段ボールにおままごとの荷物を積んでいたので何をするのか様子を見ていると..楽しそうな遠足が始まりました。しっかりレジャーシートも敷いて準備OK!
「ドミノを作ってみよう」
そう言ってお友達は真剣にドミノを作り始めます。それを見ていたお友達も自然とドミノを作り始めていました!お友達の姿を見て、”やってみたい”という気持ちになりしばらくすると2人で一つのドミノを作っていました☺️
かぜ組さんでは段ボールが、電子レンジや洗濯機に大変身してきました。今回もこの段ボールが何かに変身します💕お楽しみにしていてね!
今日も好きな遊びをじっくりと楽しんでいたかぜ組さんでした🌟
そら組 4歳児 新ピタゴラ装置☆
みんなが登園してきてからゆったりと室内遊び♪
ある男の子が「先生!見てみて!
すごいの思いついた!」と呼びにきました。
見てみると絵本の淵をレールの代わりにしてビー玉を転がしていました。まさかそんな発見をすると思っていなかったのでびっくりしました。
また改良を重ね、立体的なピタゴラ装置を作ることにも成功しました!
少しすると「入れてー!」と、かぜ組さんのビー玉を使いたいお友だちもやってきました!
かぜ組さんはとなりでそら組さんのお兄さんたちが作っているのを見て一生懸命真似をしていました!
園では今日もいろんなお友だちとも遊ぶ事ができました☆
園庭に出るとすぐにほし組さんを発見!
スーパーネットの揺れる感覚が気持ちいいようで、そら組のお友だちお手伝いして揺らしてくれていました。
他にも今日は鬼ごっこやサッカーをして遊びました!
明日はいよいよそら組最後の日。
楽しい気持ちでうみ組になれるようにしていきたいと思います!
5歳児 うみ組 こうやって座るといいよ♬
今日も好きな遊びに夢中のこどもたち☆
「コマ対決しよう!」「いいよ!」
「僕最近手で回るようになったんだ♬」
自分たちでもコマを作るのを楽しんでいる子どもたち☆
「何色にしようかな〜」
「回すとどんな色になるんだろう!」
「これは滑り台?」
「これは滑り台の形をしたウォータースライダーだよ!」
「斜めにするの難しかった…」
「色々なポケモンをパックンチョで作ってみたよ♬」
「どれがなんのポケモンか分かる?」
お部屋で遊んだ後は園庭あそび☆
「こうやってタイヤブランコするのもあと少しだね…」
「何回もやろう!!」
今日は風も強く、砂埃が舞っていたため水をまいていると「わーい!水だー!!」と子どもたち☆
段々と暖かくなってきたので「冷たくて気持ちいい♪」と大喜びの様子♬
お昼ご飯はそら組さんと一緒にホールでお食事♬
広いホールでみんなで食べて楽しそうな子どもたちでした。
横を向いて食べているお友達がいると、「背中とお腹にグーの手が入るようにするといいよ♪」と教えてあげていてお兄さんらしい姿も見受けられました。
4歳児そら組 自由遊び☆
今日は新しい部屋で遊びたい子やいい天気なので外で遊びたい子もいたので、自由遊びをしました。
部屋の中は少し模様替えをしました。
4月からもこの部屋でいろいろな遊びが広がっていくと思います!
今日は外で遊んでいた子が、「チューリップが咲いてる!」と気付いてくれました!
周りにいたみんなもチューリップが咲くか心配していたので、本当に嬉しそうでした!
室内ではうみ組さんのお部屋ならではの、アイロンビーズを楽しむ様子がありました。
細かい模様も集中して取り組む姿があり、集中が続くようになってきました。
他には園長先生からもらった四葉のクローバーの苗があったので、園庭プランターをテラスに持ってきて苗を植えました。
プランターいっぱいに四つ葉のクローバーが広がりますように…
3歳児クラスかぜ組 新しいお部屋でわくわくするね。
きのうから2階のお部屋に移り、嬉しさでいっぱいのかぜ組さん。お部屋の中で色々な遊びを楽しんでいました。
お絵かきしたのお部屋に貼りたいな。
お友達が描いた絵を貼ると次々に描いた絵を貼っていました。
お部屋が広く楽しくて走っている姿がありましたが、せっかく広いから何かして遊んだらどうかな?の声がけに、だるまさんがころんだの遊びが始まりました。
ダンボールで作ったお家にみんなでお絵かき。
素敵なお家が出来ました✨
トロルを見つけるとがらがらどんが始まっていました。🐐
お部屋で充分に遊び満足したかぜ組さん。身体測定の時間まで園庭で遊びました。
保育士が水をまいていると水を浴びに行く男の子たち。元気いっぱいです!
そら組さんのお部屋、上履きを履いての生活が始まりましたね。
しばらくはお部屋の中での遊びに夢中に
なりそうなかぜ組さんです。
そら組 4歳児 クラス移動☆
今日はみんなの楽しみにしていた、クラス移動の日。
「まだ行かないの?」とみんなもそわそわ…
うみ組さんがホールに行くとそら組さんの移動がスタート!!
サンタさんにもらったおもちゃやうみ組さんでも使いそうなものをみんなで協力して運んでいきます。
お花屋さんにコーナーもみんなと一緒にお引越し♪
壁紙に描いたお花屋さんの絵も自分たちで運んで、壁に貼っていました。
夕方はいつもうみ組さんで遊んでいたこともあり、部屋にもすぐに慣れ遊び込む姿がありました。
先生がご飯の前に「そら組さーん!」と声を掛けると「もううみ組さんでしょ!」と直されてしまいました。
みんなのうみ組への期待の大きさを感じ、たくましくなったな思いました!
3歳児かぜ組 クラス移動はドキドキ♡
いよいよ、クラス移動の日がやってきました。みんな登園してくると
「今日は上のお部屋に行くんだよね」
「早く行きたいなぁ」と胸を弾ませていました💕
でも、ちょっぴり緊張する様子も見られましたが、大きな自分の荷物を持ってお引越しです。
ドキドキしながら💓そら組さんのお部屋に到着!
これからは上履きを履いての生活です♩
みんなでお支度しましょう!
新しいお部屋の使い方、生活の流れ、自分のロッカーやフックの場所に少しずつ慣れていこうね😄
そら組さんのおもちゃに夢中のかぜ組さん🥰どんな遊びが広がるか楽しみだね!
ままごと遊びも、新しいものがたくさんあるね!!
制作にも挑戦!
子どもたちが安心できる環境で、進級を迎えていきたいと思います!
まずは、2階での過ごし方、そら組さんでの生活に慣れることを目標に安心、安全で楽しくゆっくり過ごしていきます🌟
5歳児 うみ組 お引っ越し☆
今日はお引っ越し当日!
昨日から「明日からホールで過ごすの?」と言っていた子どもたち。
見通しを持って過ごしている様子。
ホールではいつもより広く少し興奮気味の子どもたち。
「なにしよう?」「鬼ごっこする?」と話している姿も。
しかし「レゴブロックしているお友達がいるからやめておこう」と自分たちで考え、工夫して遊んでいました。
端では小学校ごっこが始まっていました☆
「今から授業を始めます!」
「まずは算数!」
「次は給食です☆」
あっという間に給食の時間になっていました…笑
みんなの大好きなカレーライスも作り、子どもたち同士で楽しんでいました☆
お部屋で遊んだ後は園庭あそび!
いつも遊んでいるほし組さんのお友達がおもちゃを貸してくれました。
いつもみんながやっていることを真似ているのかな?♡
「ありがとう!」と嬉しそうな子どもたちでした。
「虫がいっぱいいる!」
「暖かくなってきたからかな?」
みんなでダンスを考えている子どもたち☆
卒園式で歌ったビリーブやありがとうの花の振り付けをみんなで考え楽しんでいました。
3歳児 かぜ組 きんきらピカピカ✨
明日はそらぐみさんのお部屋にお引越しなのでみんなで、たくさん遊んだお部屋にありがとうの気持ちを込めてピカピカに掃除をしました!
おままごとのおもちゃもピッカピカ🌟
「なんかお母さんみたいだね」
お皿を拭いて、気分はすっかりお母さんな女の子たち♬
椅子の裏もピカピカにしたよ!
男の子たちは…毎日遊んでいるレゴブロックをみんなで拭いてくれました!
「すごいたくさんあるね…」
「一回全部出してみる??」
途中で他のおもちゃに誘惑されながらもお友達と楽しみながらお掃除している姿が見られました🧹
お掃除の後は園庭遊び!
「お家作ってあげたよ♡」
素敵なお家で嬉しそうです♩
「ポケモンセンターに行ってきます〜」
タイヤでベッドを作ったお友達。
気持ちよさそうなお友達の姿をみて、
真似するお友達も!!
「お花が咲いてるね」と嬉しそうに伝えてくれたかぜ組さん🌷お花にお水をあげると恐竜さんたちもやってきました!
蜘蛛を見つけてびっくりするお友達を優しく「大丈夫だよ」となぐさめてくれている姿です💕なんだかほっこりする姿を見ることができました。
園庭でもたくさんの春を見つけることができましたよ!
「もうすぐそら組さんだね」
「ちょっとドキドキする…」
一つ上のクラスになることに少しずつ期待を膨らませていた子どもたちです💕
« ‹ 1324 1325 1326 1327 1328 › »