アルバム

アルバム
3歳児かぜ組 うみ組さんと遊んだよ。
すごいの出来たね。
ぼくもやりたいな。入れてもらおうかな。
水くんでくるから抑えててね。
うみ組さんと遊んでいるかぜ組さんを見て一緒に遊びたくなった子も入って来ました。
僕、こっちを掘るよ。
僕はこっち掘るね。
うみ組さんの遊びがとっても魅力的に見えたんですね。
自分より大きなお友達と一緒に遊べる環境を作っていきたいと思います。
4歳児 そら組 待ちに待った上瀬戸公園☆
今日はお散歩の日♪カレンダーをみながらずっと楽しみにしていた日です。
その前に身体測定があったので、小学校みたいに机でお着替えしてみました。
「なくさないようにちゃんと畳んでおこう」
その後、お散歩に出発!交通ルールもバッチリ守れていました。
「今日はあったかいね」
「菜の花みたいなお花も咲いているよ!」
上瀬戸公園に到着!
決まりごとを確認して、たっぷり遊びました。
「おーい、こっちだよ!」
「ここのブランコ乗りたかったんだ!」
「かーわって!」
「いいよ!ちょっとまってね」
最後はみんなで鬼ごっこ!
保育園に着くと「おなか空いたー!」とご飯の前のお着替えがあっという間に終わっていました。
今回のお散歩は子どもたちと行く場所を決めたので楽しみにしているお友だちがたくさん♪
今後も子どもたちとの話し合いで決めていく機会を増やしていきたいと思います。
5歳児 うみ組 三谷小学校に行ってきました!
今日は三谷小学校に行き、お兄さん、お姉さんと交流をしてきました!
学校に着くと、玄関までお兄さん、お姉さんがお迎えに…♡
ドキドキしながらも、3クラスに分かれてクイズで学校のことを教えてくれました!
「〇〇はなんでしょうか?」
「んー…」
「ヒントだすよ!」
「あ、わかった!」
「難しいなぁ…」と緊張しながらも答えるみんな。「〇〇できるもの?」など自分から聞く姿もありました!
トイレなどにも優しく声をかけてもらいながら一緒に行ってもらい、最後まで楽しむことができました☆
小学校入学まであと少し…緊張するけど、優しいお兄さん、お姉さんがたくさんいてくれるので安心だね。
3歳児クラスかぜ組 スタンプ遊び
玉ねぎとブロッコリーはどんな匂いがするかな?
みんなで野菜の匂いを確かめました。
始めに野菜に絵の具をつけます。
次はこの色にしよう!
画用紙に絵の具の付いた野菜をペタッとします。
どんな形かな?
ちゃんと出来るといいな〜。
野菜を画用紙から外すと。
やった〜!ちゃんと付いたよ♪
こうやって押すとギュって付くんだよ。
野菜スタンプをした画用紙で何ができるか楽しみにしていました。
スタンプ遊びの後は先生と追いかけっこをしました。
みんな、先生を捕まえて!
先生、捕まえたよ!
僕たちも捕まえに行こう!
みんなに捕まえられた先生でした。
4歳児そら組 お味噌どうなってるかな?
味噌作りから約1ヶ月が経ちました。
味噌は1ヶ月に1度様子を見て手入れをしなければいけないそうです。
そこで今日は味噌がどうなっているのか、どんな手入れをするのか調理の先生が見せてくれました。
まずは味噌がどうなっているのか見てみました。
「くさーい!」
みんなが最初に感じたのはにおい!
発酵しているため、ツーンとするような独特なにおいがしました。
「ちょっと黄色くなってるね!」
色の変化にも気づいたお友達がいました!
手入れの仕方は入っていた味噌を上下ひっくり返す『天地返し』です。
実際に混ぜているところも見せてもらいました!
毎月手入れの時には見せてもらい、味噌の変化を楽しみながら完成まで期待感をもてるようにしていきます☆
5歳児 うみ組 豚汁作りをしました☆
今日は楽しみにしていた豚汁作り☆
「どうやって作るのかな?」
「材料がたくさんあるね♬」
まずは出汁を取っている間に人参と大根の皮むき!
「この前やったからもう出来るよ☆」
「お家でもこの前やったよ♬」
「大根大きいね…笑」
「左手はちゃんと抑えなきゃだよね☆」
次はお野菜を切ります!
「左手は猫の手にするよ☆」
周りのお友達も以前やったことを思い出し「手は膝の上にしようね」と意識しようとしている姿がありました。
段々お出汁のいい匂いがしてくると…
「うわぁなんかいい匂いがする♡」と気づいたうみ組さん!
お食事の先生が「せっかくだから匂いを近くでかいでみる?」と言ってくださったので、みんなで匂いをかいでみることに♬
「お出汁ってこんなにいい匂いがするんだね☆」
「あ!お魚の骨が見えてる」
お味噌を入れる前には近くで見させてもらいました。
「なんか焼きおにぎりの匂いがするね…☆」
「こんなにいっぱいお味噌入れるの?」
みんなの分を作るにはこんなにお味噌が必要なんだよと教えてもらい、新しい発見もたくさんありました♬
3歳児クラスかぜ組 今日もたく遊んだよ♪
まずは準備運動から!
いちに、さんしい、元気な声で体操しました。
みんな、並んでみて。
何がはじまるのかな?
お相撲が始まりました。
負けないよ!!それっ!
負けてもまた並んで、次の試合に挑んでいました。
スーパーネットのブランコ、乗れたよ〜
ほくもやってみる〜!
お部屋では折り紙や画用紙を使って色々と作り物をしていました。
素敵な冠が出来たよ!
今日も室内、園庭の好きな場所で遊び、食事も好きな方で食べました。
自分で決める事が出来る環境を作れる かぜ組さんのお部屋は楽しいです♫
4歳児 そら組 今週の予定は…?
今日は月曜日!お部屋で少し遊んだ後、今週の予定をみんなで確認しました。
「みんなで決めた上瀬戸公園行くの楽しみだね」
「うみ組さんの招待状内緒で作らなくっちゃ!」
「あれ?僕は金曜日お休みってママ言ってたかも…じゃあ、木曜に作らなくっちゃね!」
少しずつ先の予定が意識できるように声をかけていこうと思っています。
その後はみんなで園庭へ☆
「今日はあったかいから上着いらないね!」
「床もあったかいよ!」
ぽかぽかいい天気にウキウキなそら組さん♪
タイヤを組み立てて秘密基地を作ったり、
サッカーで思いっきり体を動かしたり、
マルチパーツでのお家作りや、
おすもうごっこなど、それぞれ好きな遊びを見つけて楽しみました♪
3・4・5歳児合同保育
今日は登園後ゆったりと室内遊び♪
かぜ組にあるトミカが大人気☆
「道路で車走らせようよ!」と道路のパネルを繋ぎ合わせて遊んでいました!
違う場所ではうみ組のお姉さんがトランプのスピードのやり方をそら組さんに教えてくれていました。
分からないことがあると「こうやるんだよ!」手伝ってくれました。
お日さまも出てきて暖かくなってきたので園庭に出て遊びました!
ブランコをハンモックに見立てて寝転がり、「あーハワイみたい!」と気持ちよさそうに揺れていたり、
砂場の近くではおままごとをしていたり、久しぶりの暖かい園庭を楽しみました!
iPodから送信
3歳児クラスかぜ組 探検に行ったよ♪
今日は探検しながら公園に行くよ!
何があるかな?
わくわくしながらお散歩に出発!
ピンクのお花が咲いてるよ。
どこどこ?みんな近づいて行きました。
どんな匂いがするのかな?
「匂いしない。」「バラの匂い。」「いちごの匂いがした。」
赤い実、見つけたよ。
お家の雨よけに止まっている鳩を発見!
たくさんいるね。6人いるよ!
ミイラになった蝉?らしき物を見つけ、壊れてしまわないようにそっと持っていました。
こんな所にキノコだ!
公園に着くまでにたくさんの発見をしながらお散歩が出来ました!
公園に着いてからは鬼ごっこやブランコなど、好きな遊びを楽しみました。
« ‹ 1334 1335 1336 1337 1338 › »