アルバム
アルバム
5歳児 うみ組 絵本コーナー♬
うみ組のお部屋に「図書館の絵本コーナー」ができました!
わー、この本初めて読む!
楽しそうだね!
僕はこれを読んでみよう!
どんなお話かなー
これ読んでみたら楽しかったよ♬
これ一緒に読もう!
色々な絵本を読んだり、読んでもらったりする中で文字や物語への興味関心も広がっていくんですね。まずは触れてみることが大切ですね♬
図書館の絵本コーナーは週替わりで絵本をかえていく予定です!
その後は暑くて少し危険なので、少しだけ水遊びをするかホールで遊ぶか聞いてみると、ホールで二人三脚がやりたい!と大盛り上がり!
今日は自分たちで結んでいました☆
その後はシャワーを浴び、スッキリした様子のうみ組さんでした!
2歳児 にじ組〜おおかみさんとかくれんぼ〜
今日は不審者訓練がありました。
園庭で遊んでいると、門に不審者が!!
保育士の誘導ですぐに安全な場所に避難ができました。
暗く、カーテンを閉めた部屋で不安そうな表情の子どもたち。
「今、おおかみさんが来て子どもたちを探しているから、見つからないようにかくれんぼするんだよ!」
と伝えると、
「わかったー!しー!だね!」
と、静かに身をひそめることができました。
安全確認が取れて、お部屋に戻って来てからも、
「みつからなかったね!」
「じょうずにかくれんぼできたね!」
と、得意げなにじ組さんたちなのでした。
その後、おおかみさんが入ってこられないお家を設計していました。
「ここはあながあいてるから、おおかみさんがはいってきちゃう!」
「じゃぁ、あなをかくせはばいいんだ!」
素敵なお家が完成したようです。
その一方ではお祭りが開催されていました。
「いっらっしゃいませー!」
「おまつりだよー!」
しかし、にじ組さんはみんなお店やさん希望なので、一向にお客さんは来ません…笑
それでも、元気に呼び込みを続けて楽しそうでしたよ!
3歳児クラス かぜ組 暑さに負けないぞ
今日は防犯訓練を行いました!突然でちょっぴり怖そうでしたが、静かに話を聞くことができていました。
外に出る前に、みんなで給食室にお茶をとりにいきました!!何を切っているのか興味津々なかぜ組さん♪給食が楽しみです!
園庭に出ると、プランターに駆け寄り
「にんじんのびてる〜」
にんじんさんは少しづつ
成長していますっ☆
こちらはスイカの種!
ぐんぐん芽が出ています🌱
子どもたちはスイカの食べ放題が
できることを楽しみにしています。
果たして、スイカの食べ放題は
できるのでしょうか…..
外から帰ってくると
みんなでお茶タイム☆
「こぼれちゃった〜」
こぼれてしまったらどうしたら
良いのかを考えています!
「台布巾でふくー!!」
きれいに拭いてくれました♪
折り紙も自分たちで頑張っています!
カッコいい飛行機が完成しました✈️
粘土では可愛いクッキーを
作っていました!イメージを
膨らませて遊んでいます。
4歳児 そら組 水遊び♪
外に出ようと思ったら急に始まった防犯訓練。「なんだか、涙が出そう。。。」と少し驚いていたようですが、しっかりと先生の話を聞き、避難できていました。
訓練の後はテラスに出て水遊びを行いました♪
お風呂だよ−
先生にもかけてあげるね!気持ちいい?
かぜ組さんのプランター、こんなに葉っぱが大きくなったね!何が出来るのかな?
びしょ濡れだ−!暑いから気持ちいいね!
水遊びの途中から、小さなゴムボールを使って宝探しゲームも楽しみました。先生のシャワーの水攻撃にも負けないで上手に見つけていましたよ!
明日で8月も終わりですね。。。まだまだ暑さは続きそうなので、お水遊び、楽しんでいきたいです!
5歳児 うみ組 たくさん遊んだよ!
今日は防犯訓練がありました。急に始まり…少し驚いた様子でしたが、さすが年長さん!お話を聞いて、静かに避難することができました。
お部屋ではお友達同士誘い合って、お化け屋敷を楽しんでいるうみ組さん。
今日は何お化けになろうかなぁ。
おでこをよく見てー!
目玉が貼ってあるんだ☆
ここは病院だから、これはここに置こう!
女の子はオシャレに夢中♬
みてみてー爪に貼り付けたの!マニュキア!
今日、お誕生日のお友達がいたのでお誕生日会!
大きくなったら、ケーキ屋さんになりたい!と聞くと可愛らしいお話が…
「僕、大きくなったらケーキ屋さんに買いに行こう!」
「え、でも、変わってるから分からないかもよ?」
「大きくなったら、声も変わっちゃうもんねー」
「でも、〇〇くんとお父さんは似てるよ?」と自分たちの大きくなった姿をイメージして会話を楽しんでいました♬
みんながどんなお兄さん、お姉さんになるのか楽しみですね☆
防犯訓練を行いました。
本日は不審者が保育園に侵入しようとした場面を想定して防犯訓練を行いました。
様々な事態から子どもたちの命を守るために、これからも避難訓練や防犯訓練を定期的に行っていきます。
訓練中の写真撮影が困難だったため、詳しい様子をご紹介できない点についてはご了承ください。
2歳児にじ組〜野菜スタンプ〜
にじ組ファームにはまだまだピーマンとなすが実り続けています。早速、収穫!
※ピーマン※
※なす※
なすはスタンプにして遊びました。
さーて、どんな形かな?
スタンプに興味津々なにじ組のお友達です。順番になすに絵の具を付けて…
ぺたんっ!!
まーるい素敵な形が出来ました!!
いつも食べているなすがスタンプに変身!!
ぺたぺたスタンプ楽しかったね!!
なすスタンプを押した後、
「キリンみたい」「ウサギにみえる」とみんなの想像力から素敵な絵が出来ました!
4歳児 そら組 傘袋ロケット☆②
早速、出来上がったロケットを廊下で飛ばしてみます!
それー!
上手く飛ばないな−。。。何が足りないんだろう?
ビニールテープを貼って重しにしてみたら大成功!
普段から紙飛行機を飛ばすのが大好きなそら組さん。今日のロケットもどうしたら遠くまで飛ぶようになるのかビニールテープの貼り方や羽の位置など考えていました。自分で考え工夫してロケットが飛んだ時の笑顔が最高でした!
4歳児 そら組 傘袋ロケット☆①
今日は傘袋を使って遊びました!
保育士の作ったロケットに興味津々な子どもたち。自分のロケットが欲しい!と作ることに♪
まずは空気を入れて膨らませて。。。
セロテープを上手に使って縛ります。
羽の形を決めて同じものを4枚作って。。。
セロテープで止めました。
出来上がり‼︎さぁ、上手に飛ばせるかな⁈
2階の廊下へ探検!
今日は大好きな2階の廊下へ探検しに行きました!
「あ!カレーパンマン発見!」
色んなキャラクターに大喜びなほし組さん。
「ばぁ!びっくりした?」
フラフープを用意すると、一生懸命追いかけるみんな!
「しゅっしゅっ、ぽっぽっ!汽車が通りますよ〜」
機関車ごっこ楽しいね!
大好きな2階で遊べて楽しかったね、
曇り空が続いているので、明日は晴れるといいな♪
« ‹ 1339 1340 1341 1342 1343 › »