アルバム

アルバム
0歳児ほし組〜園庭遊び・水遊び〜
今日は園庭やテラスで遊びました。
朝の短い時間だけ、園庭へ出ることができました。久しぶりに砂を触ってニギニギと感触を確かめたり、お砂場を出て築山までハイハイで探索するお友だちもいました。
水遊びでは、シャワーから出る霧雨に手を伸ばしたり、バケツに入った水をジャーっとひっくり返したりして、気持ちよさそうに遊んでいましたよ。
1歳児 つき組 久しぶりに!
今日は久しぶりに園庭で少し遊びました。
朝は日差しが薄く、気温も落ち着いていたので走ったり、四輪車三輪車、ボール遊びなど戸外遊びを楽しんだつき組さん。
わたしは砂場で何を作ってるのかな?
ボール待て待て〜〜!
日差しが出て来たので水遊びをしてお部屋に入りました。
4歳児合同 体育指導&耳鼻科検診
本日はプール(体育指導)を行いました。
内容については、クラス前に掲示していますので、ご確認ください。
※本日耳鼻科検診を行なっております。
3歳児合同 芸術の夏?
今日の水遊びでも絵の具を使って遊びました。
白い壁をキャンパスにして、豪快にお絵描き!
手形をとってみたり…
可愛くハートを描いてみたり…
みんな自由に表現するのを楽しんでいましたよ。
色水ができるとジュース屋さんでも大盛り上がりでした。
「いらっしゃいませ〜」
絵の具の色が混ざる様子や水をかけると溶けていく様子に興味津々だった子どもたち。
「みて!水かけたら消えちゃったよ!」
今日も楽しい水遊びの時間となりました。
1歳児合同 豪快な水遊び
昨日の夕方の雨は嘘のように快晴で水遊び日和でした。全身に水をかけたり掛け合ったりと楽しんでいた1歳児さん。
バケツに水を溜めたり、じょうろで水をかけ水車が回るかな?と考えて遊んでいました。
頭上からの水の着地点に気付いたようで上手にお水をキャッチ!
こちらは頭上からのお水を使い水車を回そうと位置を調整。
何度か調整して上手に回ると嬉しそうにしていましたよ。
2歳児もも組 「色が混ざると黒くなる!」
今日はホールで遊んだあと、お部屋でトウモロコシの芯を使って野菜スタンプをしました。
袋に入ったトウモロコシの芯にみんな興味津々です。
好きな色をつけて大きな模造紙にスタンプをしました。両手でスタンプしたり、色を混ぜたりとスタンプの仕方は様々です。
ぐるぐると渦巻きにしたり、ペタペタと何度も押してみたり、違いを楽しんでいました。
色が混ざると「あれ?黒くなったよ!」と不思議そうでした。色が混ざると黒っぽくなるというのも、やってみて初めて気がつくことですよね。色々な経験をこれからもしたいと思います。
5歳児合同 体育指導プール
本日はプール(体育指導)を行いました。
内容については、クラス前に掲示していますので、ご確認ください。
※本日耳鼻科検診を行なっております。
2歳児にじ組〜ゆったりのんびり〜
今日はお部屋でゆっくりブロック遊びをしてから水遊びをしました。
ながーく繋げて電車ごっこをしています。
ヘビを作ってエサをあげたりと工夫して遊んでいましたよ。
ブロック遊びのあとは水遊びをしました。
かき氷に向かって水鉄砲で上手に狙っています。
色水遊びをしたりとのんびり遊んで過ごしました。
0歳児ほし組〜室内・廊下遊び〜
今日はお部屋や廊下で遊びました。
お部屋では、トンネル遊具の穴から反対側をのぞく遊びに夢中になっていました。お友だちと目が合うと嬉しそうに笑って、一旦穴から顔を上げて、少しするとまた穴からのぞいて……と何度も繰り返して楽しんでいましたよ。
棚につかまり立ちをしながら、指先を使う玩具で遊ぶお友だちもいました。ベルが鳴らせるようになると、本当に嬉しそうな顔で、もう一回!と何度も鳴らしていました。
廊下でも遊びました。長い廊下をテクテク歩いたり、ハイハイで進んだり、よく体を動かしていました。
5歳児さくら組 応援と喜び
子どもたちに
「いま、たのしいこと」
「これからがんばりたいこと」を聞いてみました。
すると「鉄棒ができるようになりたい!」という子がとても多かったのでホールで鉄棒をしました。
「こうもり」や「逆上がり」は、なかなか難しいですが出来るようになりたいと思っている子も多いいようです。自分がまだ出来ないことに挑戦してみました
すると…初めて逆上がりができた子がいました!友だちのがんばった姿を見てみんな自分のことのように大喜びでしたよ。友だちからの「がんばれー!」という応援の声はチカラがわいてきますね。
これからもお互いにエールを送り、苦手なことが好きなったり、出来なかったことが出来た喜びを感じていけたら良いですね
収穫したピーマンを調理の先生に渡しにいきました
自分たちの育てたピーマンはなんだかとても美味しいようで、おかわりをする子も多かったです!
※今日はシャワーをしました。明日は、体育指導でプールを予定していますのでタオルの補充をお願いします。
« ‹ 135 136 137 138 139 › »