アルバム

アルバム

2023年12月18日

5歳児 うみ組 元気に登園!

今日から元気に登園したうみ組さん。「1週間ぶりだね~」「久しぶり」と話す子も見られました。

今日は体育指導の指導の日なので、時間になるまで大きくなったね会の衣装づくりをしました。探検服を作り終えてる子は双眼鏡づくりに取り組みましたよ。あとは紐をつければ出来上がりです。時間をかけながら取り組んでいます。

探検服作りでは、探検服の写真を見ながらカラーポリ袋の服に装飾するだけでなく、ポケットやカバン、水筒を作る子も見られましたよ。

さて、体育指導の時間ではまず始めに準備体操と頭の体操もしました。頭の体操では、手は開いて閉じてを繰り返し、足はグーチョキパーをする動きです。子ども達も早速挑戦しますが、これがなかなか難しい…。「難しかったらゆっくりやってみるんだよ~」と前回体育指導の先生に教えてもらったことを思い出していました。そして今日はボールと縄跳びを使った内容でした。まずはボールをドリブルしてみますが、ボールがあちこちに跳んでいき、追いかける場面も…。一度集まって、体育指導の先生から、コツを教えてもらいました。コツを教えてもらい、もう一度挑戦!一生懸命集中して取り組む姿が見られました。

最後は、外野がいないドッジボールを行いました。ボールを拾ったらすぐに相手チームに投げたり、キャッチしようと手を伸ばす子も見られました。両チームとも必死になりながら行い、勝敗は引き分けの結果になりました。両チームとも頑張り、体育指導の先生からは「相手チームからボールを投げられてもキャッチしてみる、やってみる!の気持ちも伝わったよ!」とほめてもらい嬉しそうな子ども達でした。


2023年12月18日

3歳児かぜ組 大きくなったね!

今日は週明けだったのでゆったりとお部屋と園庭で過ごしました。
最近のかぜ組では折り紙が人気です。
友達と一緒に楽しんで行っていました。

IMG_7692.jpg

また折り紙本を読みながら作っているお友達もいます。平仮名が読める子が増えてきているので遊びの幅も広がってきています。

IMG_7697.jpg

お絵描きも発想豊かに表現をしています。この絵は扉の中に人がいるそうです。扉も人も上手にかけていますね。

IMG_7694.jpg

寒暖差が激しいため、上着を着ます。以前までは「先生〜チャックが閉まらないよ〜」と保育士がみんなのチャックをしていましたが、成長と共に自分で出来る姿が増えてきました。

IMG_7698.jpg

お部屋で遊んだ後は園庭で追いかけっこ、サッカーごっこ、ままごと遊びなどをして遊びました。小さいお友だちに優しくしたりする様子もありました。

IMG_7699.JPG

折り紙、お絵描きなど上手に出来ることが増えてきましたね。また小さいお友だちにも優しい姿も見られたりお兄さん、お姉さんになりましたね。
あと4ヶ月で進級です。さらに大きくなることを期待しています。


2023年12月18日

4歳児そら組 体育指導がありました

今日は今年最後の体育指導でした。
サーキットで色々な運動遊びをしました。

image1.jpeg

縄跳びとボール、好きな方を選んで10回やったら…

image2.jpeg

ボール投げ。
ボールをキャッチして体育指導の先生に向かって投げます。

image3.jpeg

次は巧技台!
手でしっかりと体を支えてジャンプします。

image4.jpeg

その後は、中当てとドッヂボールを楽しみました。
ルールを確認しながら、よーく狙って投げる、避ける。
当たれば悔しい、当てれば嬉しい!みんな夢中になって楽しんでいました。

その後は、お部屋と園庭で分かれて遊びました。
園庭チームは、みんなで片付けた後におしくらまんじゅう!
「押しすぎ押しすぎ!」
「倒れちゃう〜」と、大笑いでした。

少し咳が出るお友達もいたので、水分補給をしたり、疲れたら休んだりしながらも、元気に過ごしたそら組さんでした。


2023年12月18日

4歳児ひまわり組 体育指導楽しかったよ

今日は年内最後の体育指導でした。

最初の準備運動では、腕を反対向きにぐるぐるとまわす運動に挑戦。
一瞬、出来た時もありましたがほとんどの子がどっちだろう?と言った感じで迷って同じ方向に回している姿が多かったです。
「この腕の回すのができると、鉄棒や、縄跳びや、跳び箱とかがうまくできるんだよ」
と体育指導の先生。
「失敗してもいいから、あきらめないで何度もやってみよう!」
との声かけに、こうかな?こうかな?と何度も挑戦していました。

準備運動が終わると、ボールつきと縄跳び。
どっちか選んでいいよと言われて、ひまわり組の子どもたちはほとんどボールを選んでいました。

IMG_2598.JPG

真っ直ぐドリブルするのは難しく、だんだん前に進んでいってしまうボールを追いかけていました。

縄跳びは、ゆっくり慎重に跳ぶ子もいれば、「できちゃうよ!」「いえでやってる!」と、楽々な様子で10回近く跳ぶ子もいました。

IMG_2599.JPG

ボールと縄跳びの後はボール当て。
男の子グループと女の子グループに分かれて当てたら1点!と勝負しました。

IMG_2600.JPG

IMG_2603.JPG

 

IMG_2604.JPG

途中、夢中になって線を飛び出る姿もありましたが、ボールを当てを楽しんでいました。


2023年12月18日

5歳児さくら組 今年最後の体育指導

今日は年内最後の体育指導がありました。
まずは準備体操です。

IMG_8889.jpg

「屈伸」「伸脚」など準備体操の名前を教えてもらいながら充分に身体を伸ばした子どもたち。

image0.jpeg

こちらは腕は「開いて閉じて」、足は「グーチョキパー」と別の動き方をする練習。
手と足が違う動きで、手と足の動きの組み合わせもその都度変わるので、みんな「あれー?」「できた!」と難しい動きだけれど楽しく挑戦していました。

IMG_8901.jpg

次は縄跳びとボールつき、好きな方を選んで練習です。

IMG_8909.jpg

最後はドッジボールのように2つのチームに分かれてボールを投げ合いました。

IMG_8921.jpg

・強く投げる事
・ボールを取ろうと挑戦すること
を意識しながら楽しんだ子どもたち。

ボールが取れず落としてしまっても何度も挑戦する姿や、ボールがぶつかって悔しくてもまた挑戦する姿など、それぞれの頑張る姿も見られた体育指導でした。


2023年12月18日

3歳児すみれ組〜ゆきだるまとかがみもち〜

今日は前半室内、後半園庭でたくさん遊んで過ごしました。
遊ぶ前に読んだ【ゆきだるまとかがみもち】という絵本。

image0.jpeg

読み進めていくと「ゆきだるまと似てるね!」「おだんごおだんごの絵本みたいにどっちも丸いね」と雪だるまと鏡餅の似ている所や違う所を探す子どもたち。
すると「なんで蜜柑を乗せるの?」と不思議に思った子もいて、みんなでなんでだろう?
今度なぜ蜜柑を乗せるのか、みんなで調べてみることにしました。

image1.jpeg

絵本のあとはカプラやブロック、かぜ組と合同で作っているクリスマスツリーの飾りを切ったりしました。
カプラを積み重ねるのではなく、今日は忍者迷路を作って迷路を楽しむ姿が。

image2.jpeg

毛糸を吊り革に見立てて「新宿線でーす」「次は新宿ー、次は新宿ー」と電車ごっこをしている子たちも。
可愛い車掌さんのアナウンスを聞きながら「次?」「次で降りるのよ」と話をしていました。


2023年12月18日

1歳児たんぽぽ組 お部屋とお庭

今日は体調や機嫌に合わせてお部屋とお庭で遊びました。

お部屋ではクリスマスリース作りをしました。初めてのボンドに戸惑いながらも、「ここにどんぐり!」など、好きな場所を決めて作っていました。
どんな風に仕上がったかは、保育室に飾るのでぜひ見てみてくださいね。

お庭では、砂場や三輪車・ビールケースで遊んだりと、みんな好きな遊びを選んで楽しんでいましたよ!

image1.jpeg

保育者がベンチやビールケースを使って道を作ると、「なにするの?」と興味津々な子どもたち。

道を渡って

image2.jpeg

「ジャンプ!」

image3.jpeg

ホール遊びでもジャンプを楽しんでいる子どもたち。今日は、お庭でもたくさんジャンプをしていましたよ。両足で踏み切って降りられるお友だちが増えてきました。

保育者が「カンカンカン」と踏切を作ると、ちゃんとその前で止まって待っていました。
踏切が開くと、みんないっせいに渡っていましたよ。

image4.jpeg

みんな電車になり切っているのか、三輪車や四輪車・フラフープを使って、並んだり渡ったりしていましたよ。

急に寒くなりましたが、寒さに負けずたくさん身体を動かしました。


2023年12月18日

1歳児こすもす組〜園庭遊び〜

今日は園庭へ行きました。
築山を上り下りしたり、四輪車に乗ったりしていつもの遊びを楽しんでいました。
しばらくすると、ただ上り下りするだけでは物足りなくなったようで、ビールケースを押しながらの上り下りが始まりました。たまにデコボコに引っかかることもありましたが、自分で少し持ち上げて、どうにかこうにか乗り越えて、進んでいましたよ。

image0.jpeg

四輪車に乗りたいお友達。タイヤの駐車スペースから自分で持ち上げて出していました。

image8.jpeg

園庭中を楽しくドライブした後は、お片付け。四輪車をタイヤの中に戻すときも、自分でやります。こういう動作もできるようになり、成長を感じます。

image10.jpeg

ビールケース渡りを楽しむお友達もいました。体を色々と動かせるようになり、遊びがどんどんダイナミックになっています。

image11.jpeg

お砂場では、パーティのようにみんな集まって遊んでいました。自然と集まって、和やかに遊ぶ姿が微笑ましいですね。

image12.jpeg

どうぞ、と言うかのように保育者に飲み物を渡してくれました。ゴクゴクと飲む真似をすると、嬉しそうにニッコリ笑っていましたよ。

image15.jpeg

一緒に遊びながら「カンパーイ」の動作も覚えました。お友達と触れ合いながら、色々な遊びを覚えています。

image16.jpeg

ダイナミックに体を動かしたり、お友達と触れ合ったりしながら、今日も楽しく遊びました。


2023年12月18日

2歳児 にじ組 何色になるかな

今日はクラス前に貼ってある大きなクリスマスツリーのオーナメント製作をしました。
水で薄めた絵の具を使い紙に色をつけます。

image1.jpeg

色をつけていく中で「ピンクと水色で紫になった!」「オレンジになったよ!」と色の変化に気がつくお友だちがいました。
ピンク、黄色、水色の三色のみ用意していたのですが作品は色が混ざりカラフルなものに仕上がりました。

image2.jpeg

image3.jpeg

線を描いてみたり、自分の歯を磨くようにゴシゴシとこすってみたり。色々な方法で楽しむにじ組さんでした。

image4.jpeg

製作が終わり、園庭でも遊びました。
瓶ケースの中におもちゃを詰め「いらっしゃいませ〜!」「おもちゃやさんです!」とおもちゃ屋さんが開店。
砂場と遊んでいたお友だちが「ください!」とたくさん訪ねてきて大繁盛していましたよ。

image5.jpeg

タイヤのお家も作り上げていました。
マットの上では裸足になるというルールを決め、本物のお家のように過ごしていましたよ。


2023年12月18日

2歳児もも組〜若竹公園〜

今日は若竹スポーツ広場に散歩へ。
空気が冷たかったので上着を着て行きました。

image3.jpeg

 

image0.jpeg

 

image1.jpeg

今日も滑り台の前に長蛇の列が!
けれどちゃんと順番を守って並んで待っているもも組さんです。

image4.jpeg

 

image5.jpeg

自分たちで木の実を見つけたり落ち葉を拾ったり。持ち合って忘年会をしていましたよ。最初は数人でしたが気づいたらテーブルをみんなで囲んでいました。


«  137 138 139 140 141  » 


アルバム