アルバム

アルバム
5歳児さくら組 楽しかったね!
先日はお忙しいなか夏まつりにお越しいただきありがとうございました。今日は楽しかったことや、がんばったことをみんなで振り返りました。
・お店やさんになりきって「いらっしゃいませ」を言ったことが楽しかった
・友だちと一緒にお祭りができて嬉しかった
・小さい子たちが喜んでくれて可愛かった
などど、一人ひとりのなかに夏まつりの楽しかった思い出がたくさん刻まれていました。
さっそく思い出画を描きました
お部屋に飾ったので見てくださいね
ホールで楽器遊びをしました
はじめてハンドベルを鳴らしましたよ!
お部屋でうたっている「ドレミのうた」をハンドベルで鳴らしてみることに挑戦しました
最後はドッチボールで体を動かしました
※本日は水遊び・シャワーはしていません
2歳児もも組 ジャグを使えるようになったよ
今日は水遊びを思い切り楽しみました。
新しくジャグを用意し、みんなでお水を入れてみました。
使い方がわかって、上手に一人でも入れられるお友だちが去年より増えていました。去年と比べて成長を感じました。
水鉄砲やジョウロを使って洋服がびしょびしょになるほど、水遊びを楽しみました。
2歳児にじ組〜ホール遊び〜
今日はホールで身体を動かしました。
久しぶりにすべり台や巧技台ジャンプをして遊びましたよ。
久しぶりのすべり台は大人気!
みんな滑り方をいろいろ試していました。
そのあとは、ボールで遊んだり、フラフープを使って電車ごっこや車ごっこを楽しみました。
3歳児かぜ組、すみれ組 水鉄砲でピューン!
今日も気温が高く水遊び日和でした。
テラスに出ると、さっそくお水を浴びて気持ちよさそうなすみれ組さん。
水鉄砲で的をよく狙って倒します。
狙いを定めるのも、とても上手になりました。
水鉄砲を上に撃って「花火だよ!」「雨だー!」と楽しんでいたかぜ組さん。
水鉄砲やペットボトルを使って、黄色や赤に色づいたパプリカにもお水をあげていました。
0歳児ほし組〜水遊び・室内遊び〜
今日はテラスで水遊びしたり、お部屋で遊んだりしました。
テラスでは、水の入ったタライの゙中に手を入れて水を触ったり、玩具で遊んだり、気持ち良さそうに楽しんでいました。
お部屋では、ボールの゙ぽっとん落としを繰り返し楽しんだり、
保育者と一緒に「幸せなら手をたたこう」のお歌に合わせて手を叩いたりしていました。
お休み明けの月曜日でしたが、みんな笑顔いっぱいで元気に過ごしていましたよ。
1歳児クラス 水遊び
タライに少し水を入れ水遊びを楽しみました。
水に浮かぶおもちゃをバケツでつかまえてみたり
バケツに入れた水を手で掴んでみようかなと挑戦していました。
最後はみんなで水鉄砲の水を遠くに飛ばして遊びました。
短い時間でしたが大好きな水遊びを楽しむ事ができました。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
乳幼児合同保育〜ホールで身体を動かして遊んだよ〜
今日は乳幼児合同で、ホールで身体を動かして遊びましたよ。
平均台に乗ってバランスよく渡っていました。
順番を守って滑り台をするお友だちも。
トランポリンのようにジャンプをして楽しんでいます。
自分たちでけんけんぱの順番を決め、並べて遊びましたよ。
水分補給をしながら、自分の好きな遊びを見つけて楽しむことが出来ました。
4歳児合同保育 5歳児のなつまつりに行ったよ!
今日は楽しみにしていた、5歳児クラスの夏祭りに行きました。
5歳児のお祭りはスイカ割り、宝石虫取り、ワニワニパニック、魚すくいなどたくさんのゲームがありました。
スイカ割りは、まるで本物みたいに目隠しをしてスイカを割ることができました。
虫取りも虫の裏に綺麗な宝石が貼ってありましたよ。
こちらのワニワニパニックでも本物みたいで盛り上がっていましたよ。
魚すくいもかわいい魚たちがたくさんいて楽しかったね。
5歳児のお店屋さんに行ってみて「楽しかった〜」と満足な様子です。5歳児のお店屋さんを通して来年度にむけての憧れが強くなりました。憧れの年長さんになれるように、今後も過ごしていきたいと思います。
本日5歳児より、ヨーヨーとお面(制作)のプレゼントがありました。ヨーヨーは水が入っているため持ち帰る際はお気をつけてお持ち帰りください。
2歳児にじ組〜年長さんの夏祭り〜
今日は年長さんの夏祭りがありました。
招待状をもらったので、遊びに行きましたよ。
ホールに行くと、たくさんの出し物があって子どもたちもわくわくが止まりません!
やってみたい遊びをたくさん遊んできましたよ。
そのあとは水遊びをしました。絞れるペーパーに色をつけてお洗濯ごっこをしましたよ。室内で遊んでいるお友だちもお洗濯ごっこをして遊びました。
« ‹ 137 138 139 140 141 › »