アルバム

アルバム
3歳児合同保育〜ホール遊び〜
今日はお休みのお友だちがたくさんいたので、1日かぜ組とすみれ組合同で過ごしました。今日は暑さ指数が高かった為、水遊びは断念…。代わりにホールで遊びました。
大ホールでボール遊びやフラフープをしました。ボールは投げたり蹴ったり!フラフープはクルクル回したり、お友だちと電車ごっこをしたりと、好きな遊びを楽しみました。
大ホールで遊んだ後は、小ホールで梯子、滑り台、トランポリンを出して遊びました。梯子、滑り台では、落ちないようにバランスを取りながら渡っていましたよ!
トランポリンでは、こうやったら高く飛べるよ!と色んな飛び方をして、高く飛べるやり方を探しながら楽しんでいた子ども達です!
大ホールを見ると、4歳クラスのお兄さんお姉さん達がバルーンをしていたので、一緒にやらせてもらいました!
少し難しかったけど楽しかったね!
いろんな遊びをして、たくさん身体を動かしました!
1歳児合同保育〜たっぷり水遊びしました
今日はお友だちが少なかったので、3クラス合同保育で過ごしました。
好きな玩具をいっぱい使えて夢中になっていたみんなです。
ご飯もお昼寝もいつもとちょっと違うお友だちとお部屋で、お泊まり会のようで楽しそうにしていましたよ。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日はお部屋で過ごしました。
斜面台をハイハイで登ったり、お部屋の中をテクテク歩いたり、よく体を動かしていましたよ。
じっくりと絵本を見る時間もありました。保育者が読む絵本をじーっと見たり、自分でペラペラとめくったりして楽しんでいました。
たくさん遊んでご飯を食べた後は、お昼寝です。スヤスヤと気持ち良さそうに眠っていました。
5歳児うみ組・さくら組合同 じっくり遊ぶ
さくらで飼っているヤモリが脱皮していたので
みんなで観察してみました。
どうしてなのか、脱皮とは、と子供達の気になることを
そのまま一緒に調べて学んでみました。
絵本や図鑑を通して、より大好きな生き物について知識が増える子供達です。
その後は連休明けで、疲れも残っているかと思われるので
無理なくお部屋でゆっくり好きな遊びを楽しみました。
絵の具遊びでは大きな模造紙いっぱいに
色々な道具を使って自由に表現し楽しみました
※本日は暑さ指数が高かった為、プールを行っていません。
シャワーをしていますのでタオルのみの持ち帰りです。
※絵の具遊びを希望したお子様は衣類に絵の具がついているかと思われます。ご了承ください。
8/10土曜保育〜乳児•幼児に分かれて合同保育〜
今日は乳児と幼児に分かれて過ごしています。
乳児クラスは室内でのんびりと過ごしました。
外を眺めたり、好きな遊具で遊びました。
1歳児2歳児クラスは合同でにじの部屋で過ごしています。塗り絵やシール貼りをして遊びました。
3歳4歳5歳児クラスは合同でホールで遊びました。
トランポリンや滑り台、玉入れなど沢山の遊具でじっくり遊びました。異年齢で協力して全ての玉をかごの中に入れました。
4歳児合同保育 水遊び
今日の気温は高かったですが、暑さ指数は大丈夫とのことだったので園庭側テラスで水遊びを行いました。
水鉄砲で楽しむお友達や、水遊び玩具を使用しておままごとをしている様子が見られました。
また、ホースから水が出てくる玩具で、びしょびしょになりながら楽しみましたよ。
水風船では大小作って感触の違いなどを楽しみました。ムニムニしてて可愛い〜と水風船は人気です。
水遊びを行ったのは、園庭側テラスは3歳児のお部屋の前です。先に水遊びを行っていて順番を譲ってくれました。」「ありがとうございました」としっかりお礼を伝えることができました。今後もいろんなところで水遊びを行っていきたいと思います。
夏ならではの遊びを楽しんで、季節を存分に感じ、びしょびしょになりながら楽しんだ4歳児組でした。
0歳児ほし組〜水遊び〜
今日はテラスで水遊び!
ホースから出てくる水に興味津々な子どもたちでした!
5歳児合同 プール活動
本日はプール活動を行いました。
内容はクラス前に掲示していますので、ご確認ください。
※お知らせ※
3歳児かぜ組、すみれ組〜みんなで遊んだよ!〜
今日も3歳児クラス合同で遊びました!
テラスや園庭を使って、水遊びや泥遊びを思う存分楽しみました!
テラスでは絵の具遊び!いろんな色の色水を作って遊びました!「〇〇色と〇〇色をまぜたら何色になるかなー?」と色作りをして楽しむ子や…
「いらっしゃいませー!ジュース屋さんでーす!」と色水でジュース屋さんをして楽しむ子!
はたまた、絵の具を指に付けて、柱や壁にお絵描きをして楽しむなど、それぞれが好きな遊びを楽しみました!
園庭ではダイナミックに泥遊び!
水のトンネルをくぐり抜けたり、水に当たって涼を感じたり、泥の感触を楽しんだりと、こちらでも好きな遊びをして楽しんでいた子どもたちです。
明日から三連休!中には長いお休みに入るお友だちもいます!
お休み中の楽しかったお話を連休明けに聞けるのを楽しみしています!
楽しいお休みをお過ごし下さいね。
※本日、絵の具遊び、泥遊びでお洋服が汚れていますので、お洗濯をよろしくお願い致します。
2歳児もも組 触ってあそんだよ
今日は、お部屋で感触あそびをしました。
「今日は不思議な粉を持ってきたよ。」と話すと、興味津々なもも組さん。
「少し触ってみる?」と聞くと「触ってみたい〜!」と言う声がたくさん聞こえてきました。
タライに片栗粉を出して触ってみると、「さらさらだね!」「ぼふって音がする!」「ツルツルしてる!」とみんなそれぞれの感じたことを話していました。
水をいれると、感触が変わることに驚いていたもも組さん。
「スライムみたいになった!」と、ドロドロとした不思議な感触を楽しんでいました。
その後、調理室からいただいたブロッコリーの芯を使ってスタンプをするコーナーも設置すると、ブロッコリーの芯だけでなく手や足も使って楽しんでいました。
また様々な材料を使った感触あそびをしたいと思います。
« ‹ 144 145 146 147 148 › »