アルバム
アルバム
0歳児ほし組〜水遊び〜
今日はテラスで水遊びをしました。
水の中に手を入れてパシャパシャと動かしたり、ジョウロから出てくる水に手を伸ばしてギュッとつかもうとしたりしていました。楽しそうに遊んでいました。
乳児幼児合同保育
お部屋では、音楽に合わせて踊ったり聴いて音楽を楽しんでいました。
暑さ指数も上がる前に少しだけ園庭で遊びました。新しく出来た水道を使ってお水を汲んで、砂場のところに川を作っていました。大きい子の真似をして小さい子も一所懸命水を運んでいました。
幼児さんが育てている夏野菜にもお水やりをしてくれました!ありがとう!
1歳児こすもす組〜園庭で遊んだよ〜
今日は久しぶりに園庭で遊びました。園庭へ出る前に靴下を履くことを伝えると、保育者の周りに集まり、靴下をもらうのを待っていたこすもす組さん。1人ずつ名前を呼び、靴下を渡すと一生懸命靴下を自分で履こうと頑張る姿が見られ、成長を感じ微笑ましかったです。
園庭では、砂場に集まって一人ひとりスコップで砂をすくいお皿に入れ、友だちとやりとりをしたり保育者にどうぞと渡したりして、おままごとを楽しむ姿が見られました。
また他の学年のお兄さんも園庭に出てくると嬉しそうに駆け寄り、手を繋いで園庭内を歩き回り喜ぶ姿も見られ可愛らしかったです。
園庭で沢山遊び汗をかいたので全員シャワーを浴び、さっぱりした後は給食をモリモリ食べていたこすもす組さんです!
3歳すみれ組 今日はまる!
朝の会始めるよと呼びかけるとどこからか「きょうはまるにしようよ!」という声が聞こえてきました。
それを聴き子どもたちが椅子を運び丸を作りました。
並べ終えると完成した小さな円をみて「みんなすわれないねぇ」「こっちにおこう!」と椅子を追加して、とても上手に円を作ることができました。
最後に保育者はどこに座るの?と聞くと真ん中にポツンと置かれた椅子を指差し「ここ!」と教えてくれた姿に思わず笑ってしまいました。
朝の会を無事終え、園庭に出てきゅうりの水やりやかぜ組と一緒に水遊びをして楽しみました。
4歳児合同 園庭で見つけたよ
今日は園庭で遊びました。
久しぶりに戸外に出て思いっきり体を動かすことができました。
「先生!何かいる!」と幼虫を発見!
すると、あちらこちらに幼虫がいて
「なんの虫なんだろう?」
「図鑑を借りてこよう!」
と、図鑑を持って調べました。
セスジスズメという蛾の幼虫でした。
調べた後も図鑑を持って、他の虫を見つけると「これはなんだろう?」と調べて興味を深めていましたよ。
1歳児たんぽぽぐみ・つきぐみ合同保育〜テラス、室内で遊びました〜
【テラス】
暑すぎず過ごしやすい中での水遊びで子どもたちもいつも以上によく遊んでいました。
カップやジョウロなど水をためては別の容器に移し替えるなどを楽しむ子どもたち。
時折、水撒きをしているシャワーが雨のように上から降ってくると「わー!!きゃー!!」と嬉しそうにしていました。
【室内】
シール遊びやお絵描きなど静的な遊びや、プールスティック1本を使ってダイナミックな動的な遊びをしました。シール貼りでは好みのシール探しから始まり、満足するまで沢山貼っていました。お絵描きでは、楽しくなったのか紙では物足りず机にまで描いていました。
プールスティックを持ったら、気分はフェンシング!「やー!」と声を出しながらいろんな動きを楽しんでいました。
0歳児ほし組 ボールプールでポンポーン
今日は雨が少し降っていたので、室内でボールプールやトンネルくぐりをして遊びました。久しぶりのボールプールやトンネルに大はしゃぎの子どもたち。ボールプールでは、プールの中に入るとボールをぽーんと投げたり、両手に持って感触を楽しんだりとニコニコ笑顔のほし組さんでした。トンネルも前までは怖くて進めなかった子も興味を持って近づき、中に入る姿が見られましたよ。日々の成長が遊びを通して感じられた1日でした。
2歳児合同にじ・もも組 新しい水道
今日は久しぶりに園庭で遊ぶことができました。
すると、砂場の水道が新しくなっていることに気づいた子どもたち。
さっそく自分たちで蛇口をひねり、水を使って遊び始めていました。
久しぶりの園庭遊びだったので、砂場や三輪車、ブランコや虫探しなど、園庭遊びならではの遊びをたっぷりと楽しんだ子どもたちです。
3歳児かぜ組 幼虫みっけ!
今日は過ごしやすい気候だったので久しぶりに園庭で遊びました。
久しぶりのお砂場やブランコを全力で楽しんでいました。
虫探しに熱が入るお友だちも。探していると何かの幼虫を見つけて興味津々。(次の写真は幼虫のアップです。)
調べてみると「セスジスズメ」というスズメガの仲間の幼虫であることを知りました。
お部屋に戻ると早速保育者と一緒にセスジスズメについて調べ、「こんなに小さいのに、大きくなったらこれになるんだね!」と興味津々なかぜ組さんでした。
5歳児合同保育〜久しぶりの園庭〜
今日は風もあり、陽射しも少なかったので園庭で少し遊んで過ごしました。
うみ組とさくら組が育てている食物に水やりをしながら「ピーマンがたくさんできてるよ!」「とうもろこし、動物に食べられちゃったのかな?」などの会話がありました。
うみ組のとうもろこしは動物に食べられてしまった形跡があり、残念でしたが子どもたちは「きっと美味しかったんだね」とまた育つのを楽しみしています。
久しぶりの園庭に、鉄棒や追いかけっこと遊びたい遊びを友だちと楽しんでいる子どもたちや、
少し遊べたので、部屋で折り紙やビー玉の遊びの続きをしたいという子どももいました。
園庭と室内で好きな遊びをして過ごしました。
« ‹ 13 14 15 16 17 › »




























