アルバム

アルバム
2歳児もも組 色がついた遊び
今日は水遊びを楽しみました。
保育者が食紅を出すと、何が起こるのか目をキラキラ輝かせて見ていたもも組さん。
粉を入れて混ぜると一気に色がついて、「わぁー!」と歓声が上がっていました。
色のついた水で見立て遊びをしたり、水鉄砲で遠くまで飛ばしたりしながら、今日も全身で水を楽しんだもも組さんでした。
4歳児そら組 体育指導
本日はプール活動を行いました。
内容はクラスに掲示していますので、ご確認ください。
3歳児 かぜ組、すみれ組 〜夏祭り〜
今日は待ちに待った夏祭りの日。
最初にホールで盆踊りをしました。
曲が掛かると、次々と舞台に上がる子ども達!
練習の成果を見せ、上手に踊っていましたよ。
今度は、かぜ組とすみれ組に分かれて、ゲーム大会とお店屋さんごっこがスタートじした。
かぜ組では、魚釣りとボーリングを楽しみました。
魚釣りコーナーでは、子ども達が狙ったお魚目掛けて釣竿を垂らしていました。
「せんせー、取れたよー」
「やった!」
いろんな声が飛び交っていましたよ。
こちらは、ボーリングコーナーです。
10個のピン目掛けて、ボールを転がします。
中には一度でストライクを勝ち取った子もいました。
やったね!
の笑顔が可愛かったです。
すみれ組会場では、お店屋さんごっこがスタートしました。
こちらは、綿菓子屋さんです。
みんなで作った色とりどりの綿あめが並び、
「いらっしゃいませ!」
「どうぞ」
お客さん役のお友だちとのやりとりを楽しむ姿がありました。
こちらはとうもろこし屋さん。
鉄板の上にとうもろこしを並べ、トングで焼き目をつけていきます。
一歳クラスのお友だちや先生達が遊びに来てくれ、更にお店屋さんを務める子ども達は更に張り切っていましたよ。
4歳児ひまわり組
本日プール実施のため、クラス前に掲示してあるものをご覧ください。
5歳児合同 体育指導(プール活動)
本日はプール活動を行いました。
内容はクラスに掲示していますので、ご確認ください。
※明日は5歳児合同夏祭りとなります。
さくら組 16:10
うみ組 16:40 から開催となります。
ご参加の方はホールへ直接お越しください。
2歳児にじ組〜水遊び〜
今日はもも組のお部屋で遊んだ後、水遊びをしましたよ。
マグネットをカチカチ合わせて大きな駐車場を作ったよ。
水遊びでは水鉄砲が大人気!先生に向かって上手に水をかけていましたよ。
水鉄砲ではなくコップやバケツで水をかけるお友だちも!
今日も元気いっぱいでたっぷり遊びました。
1歳児たんぽぽ組〜3歳児さんよ夏祭りを見にいったよ〜
今日は3歳児さんの夏祭りを見に行きました。
見に行く前に、お部屋に音楽が流れ、踊り出すたんぽぽ組さん。
夏祭りをやっているお部屋に行くと、お兄さんお姉さんがお店屋さんを開いてくれていました。
少し緊張しているお友だちもいましたが、みんな好きなわたあめやジュースを見つけてお買い物をすることができました。
イートインスペースもあり、「あむあむ」と言いながら、食べるマネをしている姿がとても可愛らしかったです。
1歳児 つき組、こすもす組合同保育 水遊び
今日も、良いお天気の中で、お水遊びを楽しみました。
冷たいミストを頭から浴びて、とても気持ち良さそうにしていましたよ。
バケツにたっぷりお水を集めて、好きな玩具を浮かべたり、手を入れてバシャバシャと遊んだりと、楽しく過ごしました。
お水遊びを全力で楽しみ元気よく過ごしています。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
3歳児かぜ組、すみれ組〜気持ちいいね♪〜
今日も水遊びをしました!
冷たい水の中にペットボトルやカップを入れて水を汲み、ジュース屋さんをしたり、水鉄砲でぴゅーっと遠くまで水を飛ばして楽しんでいる子ども達です!
暑い日に冷たい水で水遊び、気持ちよかったね!
4歳のお兄さんお姉さんの夏祭りがあったので、見に行きました!
出店では「いらっしゃいませー!」と
元気いっぱいな、お兄さんお姉さんの声が飛び交っていました!
明日は、3歳クラスの夏祭り!
たくさんお祭り楽しみましょうね。
« ‹ 153 154 155 156 157 › »