アルバム

アルバム
1歳児合同保育〜寒さに負けず、お外へ!
やっとお外へ。でも曇り空で空気はちょっと冷たい感じでしたね。それでもみんなは久しぶりのお外に大興奮です。早めに入室しようとするも、もっと遊びたいようでした。まさに寒さにも負けずですね。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
四輪車にお砂場遊び、タイヤ登りにフラフープなど、いつもの遊びを楽しんでいました。
お友だちの様子をよく見ていて、おもしろそうと思うと同じ遊びを真似っこする姿がよく見られます。
5歳児合同 お別れ遠足
楽しみにしていた遠足!しかし、残念なことにお天気はあいにくの雨…。公園に行くことはできませんでしたが、うみ組とさくら組みんなで遠足ごっこを楽しみました
色々な種類のクイズやゲームなどをやりました!それから、久しぶりのリレーも盛り上がりましたよ!クラスに関係なく、友だちや先生との時間を職員も一緒になって、みんなで楽しむことができました。どんなことをしたのか是非、お家で聞いてみてくださいね
★お弁当★
早起きをしてお弁当を作ってくれたご家庭もあるかと思います。子どもたちは、とても嬉しそうに味わって食べていました。持ち物の準備等、お忙しいなかご協力いただきありがとうございました
3歳児かぜ組 春に向けて…
今日はチューリップの花壇に植える、チューリップの看板を作りました。
「これで何が植えてあるかわかるようになるね!」
チューリップを一本描くのではなく、たくさん咲かせる子もいれば、雲や太陽を描くお友だちもいました。
子どもたちそれぞれ、いろんな表現を楽しみながら描いていましたよ。
かぜ組の木は、冬になり木だけになっていたのですが、先日矢頭公園へ行った際に梅が咲いていたので、かぜ組の木も梅の花を咲かせることにしました。
切り紙で梅を表現しました!
チューリップの看板作りや梅の花製作など、春に向けての製作を楽しみました。
春が待ち遠しいですね!
今日はスライムやテラスでシャボン玉遊びも楽しみました。
3歳児すみれ組 室内『ずずらんテープくぐりゲーム』〜
今日は室内ですずらんテープを使ったゲームを行いました。
お部屋に貼られたすずらんテープの上を跨いだり、下をくぐったりしながら進みます。
跨ぐ時にはすずらんテープを手で触らないように、下をくぐる時にはすずらんテープが身体に触れないようにと自分達で考えながら進んでいました。
またお友達が行ってる時には「〇〇ちゃんがんばれ〜!」「〇〇くんすごいね!」と応援の声が聞こえていました。
2歳児にじ組〜お部屋でゆったり〜
今日は天気が悪かったので、お部屋で過ごしました。
始めは自由遊び!折り紙をしたり積み木をしたりと好きな遊びをしています!
しばらく遊んでから粘土をしました。
うどん屋さんやケーキ屋さんなどお店屋さんごっこを楽しんでいましたよ。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日は雨なので室内遊びを楽しみました。
スライムコーナーとお絵描きコーナーに分かれて子どもたちは行ったり来たりしながら遊びました。
スライムはツンツンと触ったり、引っ張って千切ってみたりと感触を楽しみました。
お絵描きは歌を歌いながらや、グルグル〜や電車に見立ててガタンゴトンなど保育者の言葉に合わせて腕を動かしてみたりしました。
色が付いたことに気が付き嬉しそうにする姿が見られました。
2歳もも組〜うみ組さんのお部屋で〜
今日もあいにくのお天気。
うみ組さんのお部屋でゆっくり遊ばせてもらいました。
おままごとやお買い物ごっこ、いつもと違う玩具に目が輝いていました。
シルバニアのお人形遊びも家具を並べたり、お人形を優しく動かして仲良く遊んでいました。
小さなブロックでも自分達ではずしたり、くっつけたりと手先も器用になりました。
4歳児合同保育〜雨の日の遊び方〜
今日は雨。
2クラスを解放して、好きな遊びをして過ごしました。
色画用紙や折り紙を使って、製作遊びを楽しむ子たち。
保育者と一緒に「こうしてみようかな」「こうしてみたら?」と製作の工程も楽しむ会話がありました。
ブロックを友達と協力して組み立て、ごっこ遊びをする子たち。
「今度はこっちにしようよ」「待って、もうちょっと変えるから」
最近なぞなぞ遊びが好きな子が増え、一緒になぞなぞの絵本を読んだりしてる子たちも。
「これは1番だよ」「3番じゃない?」
友達と同じ答えにする子もいますが、正解でもそうでなくても、考えてみようとする子も増えました。
他にもカプラや人形遊びをする姿も見られていましたよ。
戸外のように身体を動かす遊びは室内では難しいですが、遊び方や遊び場所を考えて遊ぶ子どもたちの姿がありました。
1歳児合同〜絵の具遊びをしたよ〜
今日は雨が降っていたので、3クラス合同で絵の具遊びと、身体を動かして遊びました。
片手だけではなく、両手に絵の具をつけて手形をつけて楽しみました。
ペタペタと1個ずつ手形をつける子や、手で絵の具を広げる子もいましたよ。
その後はボールプールや滑り台で身体を動かしました。
何度も繰り返し滑り台に登って楽しんでいました。
« ‹ 14 15 16 17 18 › »