アルバム

アルバム

2023年11月15日

4歳児ひまわり組〜色々な体の動き〜

今日はホールで、
両足をくっつけてウサギジャンプ。
床に手をつけカエルジャンプ。
膝をつかないように四つん這いでクマ歩き。
仰向けでお尻をつけずにクモ歩き。
胸からお腹までつけてトカゲ歩き…
色々な動きに挑戦しました。
さっきのは得意だけど、今度のは難しい…一人ひとり得意不得意はあるようでしたが、やってみよう!という気持ちが感じられ、楽しんで取り組むことができました。

IMG_1774.JPG

体が温まった後は、思い切り走り回りたい鬼ごっこチームと

IMG_1776.jpg

鉄棒チームに分かれて、引き続き体を思い切り動かしました。

IMG_1782.jpg

そのうちに、初めにやっていた競走ごっこ??がスタート。
先生役の子が「よーい…うどん!」
「うどんだってー!!」
「よーい…カツ丼!」
「早くスタートしたいよー」
そんな言葉遊びも楽しい様子でしたよ。

IMG_1783.jpg

体を十分に動かした後は、園庭でじっくり好きなことを。
カレー屋さん?ケーキ屋さん?
こんなにたくさん食べられるかなー?!

IMG_1803.jpg

色々な動きを試してみることで、好きな体の動き、少し苦手だなと思う動きなど、自分の体を知るきっかけになると良いなと感じました。


2023年11月15日

4歳児 そら組 新聞紙で遊びました

今日はお部屋で遊んだ後、ホールで遊びました。
指先を使うことがどんどん上手になるそら組さん、はさみで細かい部分も器用に切っていました。

image1.jpeg

ホールでは、新聞紙をつかって遊びました。2人1組でじゃんけんで負けたら半分に折っていくゲームをしました。

image2.jpeg

新聞紙が小さくなっていくと、お互いに体を寄せながら、なんとか落ちないように堪えていた子どもたちです♪

image3.jpeg

最後に使っていた新聞紙をまとめてボールを作り、ボール送りをしました。
「ボールとって!」と、声を掛け合いながら協力して取り組む様子もあり、あっという間に一往復していましたよ

image4.jpeg

 


2023年11月15日

5歳児 うみ組 みんなの意見は?

今日はクラスで、1月末にある「おおきくなったね会」について話し合いをしました。

おおきくなったね会で何をやるかの話の前に、自分が「大きくなったよ!」と思うところはどんなところか聞いてみました。

IMG_9650.JPG

・お友達のことを助ける、優しくする
・足が速くなったこと
・できるようになったことが増えたこと
・体が大きくなったこと
・なわとびができるようになったこと
など「こんなところが大きくなったよ!」と子どもたちの中で感じている場面があるそうです。
もう一つは、お家の人にどんなところを見せたいかを尋ねました。
・かっこいいところ、かわいいところ
・一生懸命頑張ってるところ
・できるようになったところを見せたい
・みんながたのしんで、笑ってるところ見てほしい
など意見が出ました。

話し合いでは、意見を積極的に出す子もいれば、恥ずかしくてなかなか言い出せない子も様々です。
話を聞くときは、話している人の顔を見たり、「そうだね」と共感したり、恥ずかしくて意見が言えなかった子も、保育士から「話し合いが終わってからこっそり教えてね」と事前に伝えているのもあってか、「実はね…」と話してくれる子もいます。
みんなで行うおおきくなったね会なので、一人一人の思いや考えをじっくり聞き受け止めながら、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

 

IMG_9651.jpg

「明日の食育で育てたお米を食べるから、もみすりしないと!」と話をしながら、もみすりをする様子が見られました。
すり鉢とすりこぎで擦るのは順調…ですが一粒一粒お米を入れるのがとても大変なようです。「農家の人ってこういうことを毎日やってるのかな?すごく大変だね…」と話していました。

★明日は食育「精米と炊飯」を行う予定です。エプロン、三角巾を持ってきてない方は明日お持ちください。よろしくお願いいたします。


2023年11月15日

2歳児 もも組 バックを持ってお散歩

今日はお散歩バックを持って観音山憩いの森へ散歩に出かけました。
月曜日にお休みしていたお友達も今日はバックを持って出かけることが出来たのでとっても嬉しそうにバックにお土産を集めていました。

IMG_2023-11-15-10-17-45-5242.jpg

観音山憩いの森には落ち葉がたくさん落ちていて落ち葉シャワーをして楽しむ姿もあちらこちらで見られました。

IMG_2023-11-15-10-18-39-9902.jpg

途中で鳩の集団が飛んできて興味津々で見ていました。

IMG_2023-11-15-10-23-07-947.jpg

途中の畑では大根を発見、畑のお野菜やみかんや柿を見つけて成長を見守るのを楽しんでいるもも組です。

IMG_2023-11-15-10-45-48-149.jpg

色々なことに興味を持ったり自分で見付ける姿に成長を感じます。

 


2023年11月15日

1歳児たんぽぽ組 道灌橋公園に行きました

今日は少し肌寒かったですが、たんぽぽ組のお友だちは元気いっぱい道灌橋公園にお散歩に行きました。久しぶりに15人全員が揃い、子どもたちも嬉しそうでしたよ。

公園に向け歩いていると「車が来るよ!」「自転車来た」など、保育者に教えてくれる子どもたち。日頃、保育者が声を掛け合っている姿を見て覚えているのでしょうね。危険を教えてくれる姿に成長を感じました。

公園に着くと風が冷たかったので、みんなで体操をしました。
保育者の真似をして「たんぽぽ組ロケット。3…2…1…」

image0.jpeg

「発射!!」

image1.jpeg

など、色々な乗り物や生き物になって身体を動かしました。

身体があったまったところで遊び始めると、滑り台やブランコ、探索やハトの観察など、好きな遊びを思い切り楽しんでいました。

滑り台では、保育者が「カンカンカン。新幹線が走ります」と言うと、その声に合わせて滑り降りていました。

image2.jpeg

「新幹線です」「特急電車です」など色々な電車を言いましたが、今日は新幹線が1番人気でした。

公園の入り口に柿ができていることに気がつき、みんなで観察しました。

image3.jpeg

どんぐりや柿、落ち葉など、秋の公園は色々な発見があっておもしろいですね。寒くなってきましたが、暖かくしてこれからもたくさん公園で遊びたいと思います。


2023年11月15日

1歳児つき組、こすもす組 タイヤ遊びは無限大♾

今日は園庭で遊びました。

image0.jpeg

タイヤをコロコロしたり、落として回る様子を楽しんでいたので…

image1.jpeg

保育者がタイヤのトンネルとお山を作りました。
始めはどこから入るのか分からず横から入ってみようとする子どもたち。

image2.jpeg

「入り口はこっちだよ」と伝えると徐々にどこから入るのかが分かり、トンネルの出入りがスムーズになっていきました。

image3.jpeg

入り口は大混雑。自分がやりたくて我が先に行きたい子どもたちですが、「順番だね」「〇〇ちゃんの後ろだね」と丁寧に伝えながら共通の遊具を順番で使うことを知らせています。

image6.jpeg

お山は高さがありますが保育者が見本を見せるとすぐに登り始めます。

image7.jpeg

登っている子どもたちは保育者の手を借りずに頂上付近までたどり着いています!すごいですよね。
足場も少し不安定ですが、どこを掴めば高く登れるのか、どこに足を置いたら登りやすいのかを自然と考えながら登っているのでしょうね。
体の使い方もとっても上手になってきました。

image8.jpeg

頂上まで登れたお友達。
「じゃーん!!」とかっこよく決めポーズ!
自分で登り切れたり、降りることができた時の達成感に満ち溢れた子どもたちの表情がとっても素敵でしたよ。


2023年11月15日

3歳児すみれ組〜木に葉をつけよう〜

今日は先週フロッタージュ技法で葉を描き写した紙を形に切って木に貼り付けたりしました。

image1.jpeg

以前作ったのとは別にもう一度作りたい、描きたい、という子もいて、色とりどりな葉がまたできました。

image2.jpeg

浮かび上がっている葉の形に切ります。

image3.jpeg

子どもたちはみんな鋏の使い方が上手くなり、少し難しい銀杏の形を切ることができていました。

image4.jpeg

切った物は部屋に木を用意して好きな所に貼り付けました。

image5.jpeg

子どもたちからはサンタクロースやクリスマスの話がよく聞かれ、一足早いモミの木ができました。
「星付けないとね!」「キラキラもつけようよ!」「車とかも!」とできあがった木の飾り付けの話がたくさん聞かれました。

image7.jpeg

今度保育園にもサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれるという話を聞いたので手紙を書いて届けてみる?、と聞くと、書きたい!
サンタクロースに手紙を届ける絵本から「雪だるまに持って行ってもらおう!」とサンタクロースに書く手紙をとても楽しみにしている子どもたちです。


2023年11月15日

2歳児にじぐみ バック作り

どんぐりや木の実集めが大好きなにじぐみさんなので

今日は散歩の時にお土産で入れられるようにお散歩バックを作りました。

image1.jpeg

ジップロックの袋に好きなシールを自由に貼ります。

image2.jpeg

image4.jpeg

シールを貼り終えたらスズランテープを穴に通して紐を付けます。

image3.jpeg

保育者と一緒に行う友達もいれば、やり方を教えてもらいながら1人で取り組む友達もいましたよ。

小さな穴だったので、苦戦する子もいましたが、みんな真剣に行い自分たちで最後まで作りあげていましたよ。

自分で作りあげたことで達成感を味わったり、バックにも愛着がわき

お部屋の中でもバックを身に着けて遊んでいる子もいました。

お散歩の時に身に着けていく日が楽しみですね。

 

image5.jpeg

image6.jpeg

その後は園庭遊び。

たくさん積み重ねられているタイヤを発見し、お家のように見立てて遊んだり、タイヤのトンネルをくぐって楽しみました。

※日中も寒くなっている日が続いています。園用のジャンパーをまだお持ちでいない方はご用意お願い致します。


2023年11月15日

5歳児さくら組 お部屋と園庭でのんびり

今日はお部屋や園庭で遊びました。

image0.jpeg

明日の炊飯に向けてお米の脱穀を頑張っていた子どもたち。
「こんなにできたよー!」
お米の数を丁寧に数えている子もいました。

IMG_7595.jpg

園庭ではおままごとや…

image0.jpeg

虫探し…

IMG_7598.jpg

 

 

虫探しの途中で栗を発見した子もいました。

★明日16日は、米の炊飯をします。
エプロンと三角巾の準備をよろしくお願いします。
★気温の低い日が増えてきましたので、外遊び用の上着の準備もよろしくお願いします。
保育園に置いておき、外遊びの際に気温によって着用する予定です。

 

 


2023年11月15日

0歳児 ほし組 園庭遊びと室内遊び

今日は園庭と室内で遊びました。
園庭では三輪車に乗りニコニコ。後ろに漕ぐことが出来るようになりましたよ。
IMG_2023-11-15-09-55-07-6202.jpg
ヘリコプターの音が聞こえてくると何だろう?と見上げる子どもたち。
ヘリコプターを見つけると「あっ!!」と指さしをして教えてくれました。

IMG_2023-11-15-09-56-21-7832.jpg

 

お部屋ではポットン落としやチェーン落としを楽しみました。

IMG_2023-11-15-09-52-51-7452.jpg

指先が器用になり、お友だちと一緒に集中して遊んでいましたよ。

子どもたちが自分で好きな遊びを見つけ楽しむ姿が増えました。保育者が見守る中で安心して遊べている子どもたちに成長を感じました。

IMG_2023-11-15-09-52-15-9552.jpg


«  161 162 163 164 165  » 


アルバム