アルバム

アルバム
2歳児もも組 色々な遊び方
今日もみんなが楽しみにしていた水遊びをしました。
昨日よりもじっくりと水遊びを楽しむ様子が見られたももぐみさん。
共同作業で水を入れ替えたり
タライの中の水を大胆に触ってみたり
保育者にかけて楽しんだりと遊び方は様々でしたよ。
みんなでジュース屋さんを開く姿もありました。水遊びの中でも遊び方が広がっています。
※本日、七夕の短冊と製作をお持ち帰りします。お家でぜひ飾ってくださいね!
2歳児にじ組〜音楽に合わせて♩〜
今日は、ホールでリズム遊びをしました。
「はたらくくるま」や「線路はつづくよどこまでも」、「バスごっこ」など曲に合わせて、フープやボールをハンドルや電車に見立てて運転しました。
アンパンマンやピカピカブー、ベイビーシャークなど、曲がかかると自然と集まってきて、ご機嫌で踊っていました。
たっぷり身体を動かしてきてから、水遊びを楽しみました。
猫じゃらしに水をつけて、フリフリして水滴が飛ぶのを楽しんでいました。
日曜日は七夕!
七夕の絵本をみたり、音楽を聴きながらご飯をたべました。みんなの願いが叶いますように☆☆☆
1歳児合同 〜水遊びをしたよ〜
1歳児合同で水遊びをしました。
シャワーのあたたかい水をバケツに入れようとしてみたり、手を伸ばして水が当たることを楽しんでいました。
タライの中に入っている水をジョウロの中にいれシャワーのようにして遊ぶお友だちもいましたよ。
水遊びができなかったお友だちはお部屋の中で過ごしましたよ。
3歳児かぜ組 七夕を感じながら…
今日は昨日に引き続き、夏祭りの準備を行いました。今回は焼きとうもろこしです。
「おいしくな〜れ!」と、お醤油(クレヨン)を塗って、丸めると…
完成!さっそくとうもろこし屋さんを楽しんでいた子どもたちです。
「あつあつの焼きとうもろこしどうぞ〜」
毎日楽しみにしている水遊びも大盛り上がり!
楽しみにしていた七夕会食では、七夕に関する絵本を見たり七夕の音楽を聴きながら給食を食べたり…七夕を感じることができた会食となりました。
音楽がながれると、「♪さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜…」と歌い出すお友だちもいました。
本日七夕製作がお持ち帰りとなります。みんなの願い事が叶いますように…!
4歳児クラス合同 〜お部屋でのんびり〜
暑い日が続いていますね。今度の日曜日は七夕です。今日は七夕にちなんだ紙芝居を読んだり、七夕の歌を歌ってこの季節ならではの雰囲気を味わいました。
今日は戸外に出ず、部屋でのんびり過ごしています。『はないちもんめ』をみんなでやってみました。
もともと知っている子もちらほらといましたが、初めてやる子が多かったようようです。
ルールは簡単なのですぐに覚えていきます。
歌のリズムに合わせて前後に動いたり、足を蹴り上げるタイミングを掴めずに難しそうな姿も見られました。
誰にしようか?相談しているところです。
今日はご飯も一緒に食べました。そら組の部屋に笹飾りを運んで、音楽も流して、いつもと違う会食を楽しみました。
※本日、七夕の短冊と製作を笹に付けてお持ち帰りします。お家でぜひ飾ってくださいね!
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日はお部屋で遊びました。
ボールプールを出すと、みんな嬉しそうに集まりました。
どのボールがいいかな?様々な色、様々な大きさのボールの中から自分で選んで、両手や片手でつかみます。
つかんだボールを顔の近くへもってきて、じっくりと見て観察したり、手にギュッと力を入れて少しへこませてみたり、プールの外へボールをポーンと投げたり……。
2歳児もも組 「お水きもちいね!」
今年初めての水遊びをしました。「やったー!」と嬉しそうでしたよ。「お水気持ちがいいね!」と言いながら、パチャパチャ触っていました。
「ジョウロ貸して〜!」「カップどうぞ〜」など色々お話ししていました。
「そろそろ、お部屋に入ろうね」に「まだ入りたくなーい!」というほど、楽しんでいましたよ。
次回も楽しみですね。
※シャワーをする時、タオルをこのようにセットします。お名前がわかりやすいよう、大きくハッキリ書いていただけると助かります。ご協力お願いします。
4歳児 ひまわり組 プールに入りました
本日、プールを行いました
子どもたちの様子をクラス前に掲示していますのでご確認ください。
1歳児 つき組・たんぽぽ組・こすもす組 合同保育
今日は、3クラス合同で遊びました。
桶に入っているお水をバシャバシャとかけあったり、玩具で遊んだりと元気よく過ごしました。
まだ、水遊びに慣れず泣いているお子さんの姿も見られましたが、時間が経つにつれて自発的に遊んでいました。
お友だちと水遊びを楽しみ、ニッコリ笑顔で溢れていました。
「室内遊び」
水遊びができないお友だちは、保育室内で身体を動かして遊びましたよ。
トランポリンを使ってジャンプ。ジャンプしているつもりが、片足ずつになっているお友だちもいて可愛らしかったです。
滑り台では列に並び、譲り合いながら楽しみました。
水に入らないぶん、ボールプールを楽しみましたよ。ボールを投げたり、ボールの上に座ってみたりして遊びました。
3歳児すみれ組 眼科検診と製作をしました
今日はホールで眼科検診を行いました。
順番に並んだり目を見てもらったり、眼科の先生のお話を聞きながら上手にできましたよ。
その後はお部屋に戻って、夏祭りの製作を行いました。
プラスチックのコップに好きな色のシールを貼ったりお絵描きをしたり…
完成したのは風鈴です。
夏祭りの時には素敵な風鈴をお持ち帰りしますので、どうぞお楽しみに。
« ‹ 163 164 165 166 167 › »