アルバム

アルバム
2歳児もも組 「大きなきゅうり!」
今日は暑すぎなくて、お庭に出ても昨日より元気いっぱいのもも組さんでした。
うみ組のお友だちが育てたきゅうりの収穫をしていました。
とっても大きなきゅうりで、「なにそれ!?」とびっくりしていましたよ。
「すごく大きくて重いよ」と言いながら、触らせてくれる優しいうみ組さんでした。
夏ならではの素敵な体験ができました。
2歳にじ組〜リズムに合わせて♩〜
ホールでダンスをたくさん踊りました!
アンパンマンマーチで空を飛んでから、アンパンマン体操で元気に「アンパーンマーン!」を呼びました。
大きな円でお鍋を作ってお豆になってピョンピョン跳ねたり、お池を作って金魚になってヒラヒラ泳ぎました。
その後、のびのびとフープとボールで自由遊びを楽しんでいました。
鏡発見!どれどれ?!とお友だちがたくさん集まってきて鏡に向かってニコっと微笑んでいる可愛いにじ組さんでした。
4歳児クラス合同 〜久しぶりの散歩へ〜
今日は日差しが雲に隠れていたので、久しぶりの散歩に出掛けてきました。「散歩に行くよ〜」と声をかけると、とても早く片付けとお支度をしていました。
久しぶりの三谷公園は日陰もあり水辺もあり、ほんの少しだけ涼を感じることができました。吸い寄せられるように噴水に近づく様子です。
気温はそれほどでも湿気は高く…『水の中に入りたいな~』と心の声が聞こえてくるようでした。
公園では、見慣れない選挙ポスターにも興味津々です。
かくれんぼをしながら日陰を探しています。「何してるの?」のよびかけに「かくれてるから、しずかにして~」と声をひそめて話していました。
鬼決めも木の下で。
よい隠れ場所を見つけましたね。
1歳児合同〜どろんこ遊び〜
園庭で泥遊びを楽しみました。
水を撒いている保育者の周りに集まり、がかかると「キャーーー!!」と嬉しそうな声が上がっていましたよ。
水溜まりができるとその上を車を走らせたりパシャパシャと水しぶきをあげたりしていました。
蛇口の周りでもスコップやバケツに水や泥を入れて楽しむ姿が見られましたよ。
4歳そら組 はじめてのプール
本日はプールを行いました。
子供達の様子や内容につきましては、
クラス前に掲示していますのでご確認ください。
1歳児つき組 水遊び始めました
今日は水遊びを楽しみました。
準備をしていると目を輝かせテラスをのぞく、子ども達。
準備が出来ると、大喜びでテラスに出ていました。
水をすくっては出してを繰り返し楽しみました。
水の冷たさが心地よく全身で浴びる子もいました。
これからの水遊びが楽しみです。
5歳児さくら組 さ く ら
いよいよ、さくら組のTシャツ作りが
始まりました!
筆で「さくら」の文字を書きました!
家で大きく字を書く練習してきてくれた子もいましたよ。「Tシャツに文字を書くのは難しいね」と言いながら、楽しんで書いた個性あふれる文字。明日からは文字のまわりにスタンプをしていきたいと思います!
七夕の飾りつけ★
素敵に仕上がりましたね
みんなの願い事が可愛いらしいです!
作りたいものを選んで製作した七夕飾りも、一つずつこだわっているのでお子さんとじっくり見てくださいね
給食を食べる前には、
お箸の持ち方を確認しています
お箸の使い方も
だいぶ慣れてきた様子です
※絵の具を使う日が多くなります。
引き続き汚れても良い服装での登園をよろしくお願いします。いつもご協力頂きありがとうございます
2歳児にじ組〜園庭あそび、水あそび〜
今日は園庭で遊びました。園庭に行くとみんなそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました。
ねこじゃらしをとったり、虫探しをしたりしてたのしんでいました。
こちらは砂場であそんでいるところです。お水を入れて泥水あそびを楽しんでいました。
園庭で遊んだ後、テラスにタライを置いて水あそびをしました。用意をするとみんな大喜びであそんでいました。
カップやジョウロに水を入れて集中してあそんでいました。
これから水あそびを通して、子どもたちの成長を見るのが楽しみです。
5歳児うみ組 はじめてのプール
本日はプールを行いました。
子供達の様子や内容につきましては、
クラス前に掲示していますのでご確認ください。
3歳児かぜ組、すみれ組 待ちに待った水遊び!
今日から子どもたちが待ちに待った水遊びが始まりました。
まずは、水遊びカードをみんなで確認しながらお名前を呼んだり、
タオルや着替えの確認をしました。
テラスに出ると、さっそくいろんな形のおもちゃに水を入れてみたり、水がどんなふうに出てくるか試してみたり…
慣れてくると水鉄砲で保育者に水をかけたりしながら、思いきり楽しんだ子どもたちでした。
★タオルや着替えをご用意いただき、ありがとうございました。
水遊び時に着ていた服は、濡れたまま袋に入れてのお持ち帰りになります。
明日以降も水遊びをしていく予定ですので、水遊びカード・タオル・お着替えのご準備をよろしくお願いします。
« ‹ 165 166 167 168 169 › »