アルバム

アルバム

2025年6月5日

3歳すみれ組 ありの巣

朝の会で虫クイズをしました。
アリの巣には、どんな部屋が有るかを聞くと「おもちゃのへや!」「ねるへや!」「ごはんたべるへや!」と自分達の家を思い浮かべながら答えてくれました。

image4.jpeg

図鑑に載っていた、アリの巣を見せると小さな入り口からは想像できないほどの巣の大きさに、驚いた子どもたちでした。

園庭に出ると、早速ありが木の窪みに隠れているのを発見。

image2.jpeg

「ここが入り口かなぁ」「ちょっとちいさすぎない?」と話し合いながら観察を楽しんでいました。


2025年6月5日

4歳児そら組 気持ちいい〜!

今日は園庭で泥んこ遊びをしました。
「裸足で遊ぶぞ〜!」と、長ズボンを捲って準備万端!
恐る恐る泥水に触れてみる子や、「海だ!」と全身を使って泳ぐ真似をする子もいましたよ。

image0.jpeg image1.jpeg

 

image2.jpeg

泥のぬめり感や、水の量で変わる感触を楽しみながら、遊ぶことができました。
※汚れた洋服はビニール袋に入っています。お洗濯をよろしくお願いします。
これからの時期、絵の具遊びや泥んこ遊びが増えますので、汚れてもいい服装で登園をしてきてください。よろしくお願いします。


2025年6月5日

1歳児たんぽぽ・つき合同保育〜園庭で遊んだよ〜

今日は園庭で遊びました。
一昨日の雨がまだ残っていて、園庭には大きな水たまりがあったので、靴下と靴は履かずに裸足で遊びました。

水溜りの中になにかを発見!
拾った後は、保育者に見せたり観察してみたり…。お友達にどうぞと渡してくれる子もいました。水溜りがない時はあまり行かない場所。新しい発見が出来て良いですね。

image0.jpegimage2.jpegimage3.jpeg

歩いた時、走った時、手で叩いた時、足踏みした時、水しぶき・水の音の違いを楽しんでいました。

image5.jpegimage6.jpegimage7.jpeg

 

水に濡れたくないお友達は砂場遊びを楽しんでいました。砂を集めてみたり、ご飯に見立ててどうぞと食べさせてくれました。

お風呂椅子をせっせと運んで並べてみたり、じょうろを持って「これはなんだ」と観察していましたよ。

image8.jpegimage9.jpeg

 

 

 


2025年6月5日

0歳児ほし組〜園庭で外気浴〜

今日は気温が高めだったので、短い時間だけ、

園庭の日除けの下で外気浴をしました。

賑やかな園庭の様子を興味津々で見ていましたよ。

IMG_2025-06-05-10-31-58-0883.jpg

 


2025年6月5日

2歳児 にじ組 お友だちと

今日は園庭で遊びました。
ベンチからジャーンプ!
お友だちの手を握り支えてあげていました。

image0.jpeg

こっちは電車に乗っているようで
がたんごとーん!でんしゃだよ〜

とお友だちと言い合いながら楽しんでいました。

image1.jpeg

天気も良く暑くなって日よけに水を撒き、ポタポタ落ちる水を、きゃーー!と言いながら大興奮な子どもたちでした。

image2.jpeg

 


2025年6月5日

2歳児もも組〜ホールで沢山踊ったよ〜

今日はホールで遊びました。
ホールに着くとすぐに沢山走りました。「ブーン!」と車になりきって走る子や、「行くよ!」とお友だちを誘って走る子がいましたよ。

image0.jpeg

その後はラーメン体操をしました。保育者の真似をしながら踊る姿がとても可愛らしかったです。

image1.jpeg

そして、リズム遊びではさまざまな動きができるようになってきましたよ。亀やあひる、うさぎなどになりきって身体を動かしました。

image2.jpeg image3.jpeg

 

 

最後はジャンボリミッキーを踊りました。「もう1回!」とリクエストがあり、2回踊りました。音楽が流れるとすぐにノリノリで踊るもも組さんでした。

image6.jpeg

 


2025年6月4日

1歳児こすもす組〜散歩に行ったよ〜

今日は天気が良く暖かかったので園外周辺を散歩しました。散歩車に乗り景色を眺めたり保育者と手を繋いでご機嫌で歩いていたりして楽しんでいたこすもす組さん。植物に興味を示し指差しをする姿や止まっている車に手を振り嬉しそうに歩く姿が見られました。

image0.jpeg  image1.jpeg

また電車が見える踏み切り近くへ到着。丁度電車が目の前を通り過ぎると「バイバイ」と手を振り見送る姿が見ていて可愛らしかったです。

 

その後順番に保育者と手を繋ぎ、後ろを確認しながらも普段より長い距離でも終始ご機嫌で歩いて散歩を楽しむこすもす組さんでした。

image2.jpeg

 


2025年6月4日

1歳児たんぽぽ、つきぐみ合同保育〜園の周辺をお散歩したよ〜

今日は保育園の周りをお散歩しました。
途中の電車が見えるところで電車を見ました。
電車が来るまでの間は…
石を拾ったり、アリさんを見つけて観察してみたり、お花を触ってみたりしました。
見つけるたびに「アリさん!」「おはな!はっぱ!」などと教えてくれます。石は拾ったら保育者に渡して、保育者の手が石でいっぱいになるのを喜んでいました。

image0.jpeg  image2.jpeg  image3.jpeg

 

 

電車が来ると「おーーーい!」と元気よく叫んでいました。

image6.jpeg

道中、働く車をたくさん見ることが出来ました。子ども達は働く車を見ることが出来て嬉しいようで、見つけるたびに手を振っていました。


2025年6月4日

5歳児合同保育 お散歩へ

久しぶりに晴れたので三谷公園までお散歩にいきました。おひさまと相談しながら、早めに園を出発したので、公園でたっぷり遊ぶことができましたよ!

image0.jpeg  image1.jpeg

 

image2.jpeg  image4.jpeg

 

久しぶりに戸外でのんびりと友だちとの時間を楽しみ、身体と心をたくさんつかって遊ぶことができました。園に帰った後はよく食べ、よく寝ていましたよ!

★おしらせ★

image5.jpeg  image6.jpeg

 

ご協力をお願いします


2025年6月4日

3歳児かぜ組 久しぶりのお散歩

今日は今週初めてお散歩に行きました。

image0.jpeg

公園までの道中で紫陽花が咲いているのを発見。少し前に製作で作ったのを思い出すと「綺麗だねえ〜!」「他の色も探してみよう!」と嬉しそうにしていたかぜ組さんでした。

image1.jpeg

公園に行くと5歳児クラスのお友だちも居て「一緒に遊ぼう!」と誘ってくれました。

image2.jpeg

また、水溜まりは釣り堀に変身!枝を使って「こっちはアメンボ釣れたよ!」「これはなんのお魚かなー?」と盛り上がっている姿が印象的でした。


«  15 16 17 18 19  » 


アルバム