アルバム

アルバム

2023年10月31日

1歳児つき組 好きな遊びを思い切り楽しむ

今日はホールとお部屋で遊びました。
ホールのお友達は体操や音楽に合わせて体を動かす準備をしてから遊び始めました。

9047F9DD-50B8-4CE2-BE90-705B0FADE24B.jpeg

「さんぽ」の曲が流れると手を繋いで歩き始める姿が可愛らしいですね。

体の準備が出来たらかけっこをしました。ホールの端から端まで思い切り走ったり動物になりきったりして楽しみました。

image2.jpeg

うさぎの真似っこも可愛らしいですね。
たくさん体を動かして一休みした後はマットやボール、フープなどで好きな遊びを楽しみました。

19B7A512-C61E-494A-966D-3009E6081816.jpeg

お部屋のお友だちはポットン落としや、ままごとでじっくり遊びました。体を動かすことが好きな子やじっくり遊ぶのが好きな子など、子どもたちの好きなことが思う存分楽しめることで、満足感を得ながら空腹感や眠さが増して給食からお昼寝へと気持ちがスムーズに向くことができます。

1日の生活が気持ちよく過ごせるように心がけています。

「おまけ」
今日はハロウィンですね。
給食もハロウィンにちなんだ給食で子どもたちも「おいしい!」と言いながら食べていましたよ。

D247A558-900C-4EA7-BBA9-2CE19FEAC0CE.jpeg

行事やイベントが少しずつ楽しめる年齢になってきましたね。

これからの行事やイベントでの子どもたちの反応が楽しみです。


2023年10月31日

4歳児 そら組 体を止めて、動かして

「明日はホールが使えるけど、何をやりたい?」と、昨日の帰りの会で聞くと「リズム遊び!」と、満場一致だったので、今日はホールでリズム遊びをしました。

image4.jpeg

運動会でもそうでしたが、1度やったことをすぐに覚えるそら組さんは、1回しかやっていないリズム遊びの動きも、音が鳴ると思い出してすぐに動き出していました。

image5.jpeg

毎回2グループに分かれて交互に行い、決まった音で中央に出てくるのですが、ピアノの音が鳴り止んでも楽しさのあまり、ついついそのまま走り続けてしまう子もいます。それでも、周りが体を止めていることに気がついてピタッ止まることができていましたよ!

 

image3.jpeg

「まだどんぐりやってないよ!」と、子どもたちから声が挙がることもありました。最後まで楽しそうに取り組むそら組さんでした。


2023年10月31日

3歳児合同保育 かぜ組すみれ組ハッピーハロウィン

今日はハロウィン。子どもたちも何だか朝からソワソワ。
保育士がカラーセロファンでキャンディを作っていると「一緒に作るー!」とお手伝いしてくれました。

image.jpg

お花紙を丸めてキャンディを作ったら、カラーセロファンで包みます。

image.jpg

力加減が難しく、強くひねりすぎると破れてしまいます。何度も繰り返すうちにコツを掴んできて、次々とキャンディが出来上がります。さまざまな細かな作業もできるようになり、成長を感じますね。

image.jpg

 

ハロウィンの絵本を真剣に見る子どもたち。ハロウィンの世界が広がりますね。
数日に渡って作ってきたハロウィンのカバンを持って、いざ、宝(キャンディ)探しに出発です!

「3個見つけたら戻ってきてね!」

image.jpg

どこにあるかな?真剣に探しています。
見つかると飛び跳ねて喜ぶお友だちも。

image.jpg

幼児クラスになると、数に興味を持つお友だちもいます。

「いち、にー、さんっ!3個になったよ!」と見せてくれるお友だち。

3個は数えられるけれど、袋いっぱいにアメを詰め込んでご満悦のお友だち。

思い思いに、宝探しを楽しんでいました。

ハロウィンのカバンとキャンディはお持ち帰りしますので、お家でもハロウィンを楽しんでくださいね。

 

image.jpg

 


2023年10月31日

0歳児 ほし組  テラス遊び

今日はテラスで遊びました。
久しぶりにしゃぼん玉をしました。
以前よりもシャボン玉に興味を示して「わあ~!!」「きゃー!」と楽しそうな声を出して大興奮。

IMG_2023-10-31-09-47-03-8452.jpg

しゃぼん玉を触りたいなぁと手を伸ばしていたり、追いかけて空に飛んでいく様子を観察していました。

IMG_2023-10-31-09-44-47-6802.jpg

以前はキラキラしてるな~と見上げていた子どもたちもしゃぼん玉の楽しさに気づく様子がありました。

しゃぼん玉を一振りすると大興奮で手を叩いたり大きな声を出して楽しいことを伝えてくれる様子がとても可愛らしかったですよ。

喜怒哀楽をしっかり表現してくれる姿に成長を感じます。

IMG_2023-10-31-09-44-06-4982.jpg

 


2023年10月30日

4歳児 そら組 お当番表

今日は、前回年長組に話を聞きに言ったりして決めた、クラスのお当番の続きで、お当番表作りをしました。
「今日はお当番表作るんだよね!」と、前回の取り組みをしっかり覚えている子もいました。

image1.jpeg
下書きの自分の名前をなぞって書いてから、似顔絵を描きました。

image2.jpeg

鏡で自分の顔を確認しながら描きました。丁寧に、背景まで描いている子もいました。

image3.jpeg

やりたい子から順番で取り組むつもりが、お友だちが描いている様子を見て続々と集まり、結局全員で当番表作りをしていました。作った後も、誰が最初のお当番?今日やる?と、やる気満々なそら組さんでした。

机を拭く等、年長組さんに教わった内容を今週から始めていければと思います!


2023年10月30日

5歳児さくら組〜憧れの存在〜

秋晴れで気持ちのよい1週間のスタートですね。
園庭遊びをしていると、乳児クラスの子が「何してるのかな??」とのぞきにきます。

IMG_6769.jpg

「幼虫が入ってるんだよ」
「そーっと見てね」
お兄さんたちの虫かごを見せてもらえて、大満足のつき組の子どもたちです。

IMG_6770.jpg

階段下で遊んでいたら、クラスの子の妹がやってきました。
「これ貸してあげようか?」
「どれが良い?」
「こうやってつくってるんだよ」
友達の妹はみんなの妹!というような、優しい空気が流れていました。

IMG_6771.jpg

砂場では、水を流して川ができるのを楽しむ姿。
そこにもやっぱり年下児の姿がありました。

IMG_6774.jpg

保育園で一番大きなお兄さんお姉さんのしていることは、年下児の興味関心の的なのですね!自然と異年齢の関わりが広がる保育園の園庭遊び。
さくら組の遊ぶ姿、立ち振る舞いから、多くのことを吸収している年下児の姿があちらこちらで見られました。


2023年10月30日

3歳児合同保育 ハロウィン製作

明日はハロウィンということで、ハロウィン鞄を作りました。
小さい穴に通すことが難しいけど…。小さい穴でも保育士と一緒に頑張って糸をとおしていました。

IMG_6152.jpg

台紙に糸を通したら、次は顔を作ろう。
ノリを丁寧につけて貼る位置を決めて慎重に貼っていきました。

image0.jpeg

顔を貼って、キラキラシールで色付けます。糸を通す所、ノリをつけ貼る位置など難しいところがありましたが、一生懸命に作っていました。世界に一つだけのハロウィン鞄が完成しましたね。

IMG_6158.jpg

子どもたちからみてみて〜カボチャ作ったの〜。と気分はすっかりハロウィンです。楽しみなんですね。

先週から体調不良で欠席者が増えています。体調を整えて元気に登園してくださいね。

※お散歩遠足について緊急メールを配信致しました。
ご確認をお願い致します。


2023年10月30日

5歳児 うみ組 洋服を作ってみたよ!

保育士が、カラーポリで作った洋服を着ているのを見て「何の洋服着てるのー?」と子どもたち。
「明日ハロウィンだから、おばけの洋服を作って着てるんだよ!」と伝えると「いいなー!作ってみたい!」と興味があったようで、カラーポリ袋を使いハロウィンの洋服を作りました!

 

IMG_9425.jpg

保育士が作った見本を見ながら、進めますが「どこを切ればいいの?」とのこと。保育士から切るところを書いてもらい、三ヶ所をハサミで切りました。
紙とは違うため、なかなか思うように切れない場面も見られましたが、じっくり時間をかけて切っていました。

 

IMG_9434.jpg

次は装飾を作りました。
自分が好きな顔のパーツの形を描いて切りました。
「どんな顔にしようかな?」とパーツを並べて、どんなおばけにしたいか考えながら装飾を作っていましたよ。

 

IMG_9437.JPG

細かい装飾は、鉛筆で下書きをしてからハサミで切っています。今までは、イメージしたものをハサミで切っていましたが、失敗することも…そこで鉛筆で作りたいものを描いてからハサミで切るようになった子どもたち。「自分で作ったよ!」の気持ちがこもってます。
イメージしながら、切った色画用紙のリボンや魔女の帽子をつけました。

IMG_9445.jpg

「先生、ちょっと来てー!」と子どもたちの元へ来ると、「わー!」と顔を隠して保育士をびっくりさせていました。


2023年10月30日

1歳児たんぽぽ組 上井草西公園へ

今日は上井草西公園へお散歩に行きました。

こちらの公園は、花壇に綺麗なお花が咲いています。
「ぴんくあった」と指差しながらお花の色を言ったり、お花に遊びにくる蝶々を追いかける姿が見られています。

image0.jpeg

何度か遊びに来ているので、どんぐりや落ち葉探しもお手のものです。
お散歩バッグがパンパンになるくらい色々つめて、にっこり笑顔。

image1.jpeg

こちらは大きな落ち葉を見つけて、「かさー!」と可愛い見立てがありました。

image2.jpeg

帰り道は、気持ちが乗ったお友だちは手を繋いで歩くことに…。
すると葉っぱの上にいた青虫さんを発見。
散歩車から降りて目線が低くなったことにより、素敵な発見がありましたね。

image3.jpeg

 


2023年10月30日

4歳児ひまわり組 自分達のルールやイメージで

今日は園庭に出て遊びました。

園庭に出て早々、
「裸足になりたい!」
と数人の子どもたち。
季節的には秋ですが、確かに今日はポカポカでした。
「じゃあ、自分で考えてどうするか決めてごらん?」
と保育者が話すと、
「大丈夫だと思う!」
「やってみないとわからない!」
と自信満々で答えた子どもたち。

IMG_1534.JPG

やってみよう!の気持ちで裸足になると、日向のタイヤが暖かかく日陰のタイヤが冷たくなっているのに気づいていました。
「ここから3回落ちたら負けね!」
「ここはいいよ!」
と自然にひとりの子がルールを決めると、他の友達もそれに合わせて楽しむ姿がありました。

こちらは砂でお絵描きチーム。

IMG_1537.JPG

「リスを描いたの!」
「数字書けるよ!いち、にー、さん、よん…」

こちらはお店屋さん。
「〇〇くんと遊ぶ人この指止まれ〜」
と声をかけてもなかなか人が来ない様子だったので保育者が、
「何の遊びをするかわからないと、お友達もやりたいかわからないかもね」
とアドバイス。
「お店屋さんする人〜」
と声の掛け方が変わると、ひとりのお友達が来てくれて、一緒に遊び始めることが出来ました。

IMG_1538.JPG

 


«  173 174 175 176 177  » 


アルバム