アルバム

アルバム

2023年10月30日

2歳児もも組〜園庭〜

今日は久しぶりに園庭で遊びましたよ!

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

1番に園庭に出れたもも組さん!
人気の三輪車に乗れて、まだ他のお友達が来ていないので園庭を広く使って走れました!
タイヤの道を作って上をピョンピョン渡ったり、ブランコやボール遊びと園庭でできる遊びをたくさんしていましたよ。

image4.jpeg

今日は日が出ていて暑かったのでしっかりと水分補給もしています。
みんなで仲良くごっこ遊び風で飲んでいますね。
園庭でたっぷり遊べたもも組さんでした。


2023年10月30日

1歳児つき組 お外とお部屋に分かれて…

今日はお部屋と園庭に分かれて遊びました。
【園庭チーム】

IMG_2768.JPG

タイヤを覗き込んでいるお友だち。

IMG_2771.jpg

しばらくすると3歳児クラスのお兄さんが「あかちゃんのおうち作るんだ!」とタイヤとお風呂マットを使ってお家を作ってくれました。
期待の眼差しでお兄さんを見つめるつき組のお友達。異年齢での関わりの中で、このような優しさに触れる機会がたくさんあります。

IMG_2773.jpg

お砂遊びは集中してじっくりと楽しんでいましたよ。

【室内チーム】

IMG_2774.jpg

人数が少なかったのでおままごともたくさん使えてゆったりのんびり楽しみました。

IMG_2775.jpg

積み木もたくさん積んで詰めると嬉しそうな表情で保育者を見つめます。嬉しいことを表情で共有する姿も増えてきました。

IMG_2782.jpg

こちらは外から帰ってきて入室した後に一緒にドライブを楽しんでいたお友達。『バスにのって』を元気よく歌いながらニコニコ笑顔で乗っていましたよ。

室内で遊び続けたかったり、途中で外で遊びたくなったり…反対に園庭で遊んでいたけどお部屋に戻りたいなど、自分の思いを保育者に伝えられるようになってきました。子どもたちが自分のやりたい遊びを存分に楽しめるよう環境を整えることを心がけています。


2023年10月30日

2歳児にじ組 秋のお散歩

今日は久しぶりに上石神井東公園へお散歩に行きました。船の総合遊具にみんな大喜び。
「この船は水の中にもぐっちゃうんだよ〜!」

image1.jpeg

最近大好きなかくれんぼも楽しみました。
「みつけた〜!」
「みつかっちゃった!」

image2.jpeg

公園に楓の葉が落ちていました。みんなの顔が隠れてしまうくらい大きな葉っぱです。

image3.jpeg

たくさん見つけました。

image4.jpeg

木の実も発見。

image5.jpeg

落ち葉や木の実など、秋をたくさん見つけたお散歩となりました。
保育者「何で葉っぱが落ちてるのかな?」
子ども「誰かが落としたんじゃない?」
子ども「風が吹いて落ちたんだよ」
子ども「秋だからだよ!」
秋の自然現象を少しずつ理解してきている子どもたち。自然に触れながら、季節の移り変わりや自然現象に気付いたり発見し、学んでいければと思います。
今日集めた落ち葉は、子どもたちと話し合い明日のハロウィンごっこで使うことが決まりました。どんなハロウィンごっこになるか…明日のお楽しみです。

image6.jpeg

落ち葉探しに夢中になる子どもたち。まるで宝探しのように目を輝かせて探す姿が可愛らしかったです。


2023年10月30日

1歳児こすもす組〜電車を見に行きました〜

今日は園周辺をお散歩しながら、電車を見に行きました。
交代で散歩車を降りて、保育者と手をつないで歩きました。道沿いに生えている草や、道路を通る車に興味津々な様子で楽しそうに歩いていましたよ。

image0.jpeg

踏み切りの近くへ到着すると、みんなで並んで座って電車を待ちます。
「カン、カン、カン」と踏み切りが鳴ると、目をキラキラさせて、踏み切り内を見つめます。

image3.jpeg

いよいよ電車がやってくると「ん、ん」と声を上げたり、嬉しそうに指をさしていました。保育者が「でんしゃだね、でんしゃ」と応答すると、「しゃ」の語尾を真似するお友達もいました。
絵本や図鑑で見るのもおもしろいですが、本物の迫力を五感で感じながら、言葉も一緒に覚えていく機会もたくさん作っていきたいと思います。

image1.jpeg

何本か通り過ぎるのを見てから、帰りました。帰り道、名残惜しそうに後ろを何度か振り返っているお友達もいました。また見に行きたいと思います。


2023年10月30日

0歳児  ほし組 〜上井草スポーツセンターに行きました~

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
少しずつじりじりとした暑さから心地よい日差しになってきましたね。
芝生の上もハイハイで遊べるよ~!
芝生の感触を確かめるように触っていました。

IMG_2023-10-30-10-04-02-3092.jpg

ベンチで仲良く日向ぼっこだよ~

自分でベンチに登り、座ってニコニコ。みんなが遊んでいる様子や保育者を見ていましたよ。

 

IMG_2023-10-30-10-08-52-0332.jpg

芝生で先に遊んでいたお兄さんたち。

かわいいね。と言って一緒に遊んでくれました。

最初は緊張していたお友だちでしたがお兄さんたちが優しく話しかけてくれタッチをしたり一緒に楽しんでいました。

IMG_2023-10-30-09-56-18-9982.jpg

IMG_2023-10-30-09-55-41-4502.jpg

芝生に降りて不安そうな顔をしているお友だちを見つけると大丈夫?と顔をのぞかせて心配している優しさが見られました。

近くで保育者やお友だちが見守ってくれていたので不安な顔ははれ、お友だち同士顔を見合って笑っていましたよ。

IMG_2023-10-30-09-51-51-2292.jpg

 


2023年10月28日

幼児合同保育〜ハロウィン準備〜

もうすぐハロウィン!
今日は室内でカラーポリ袋や画用紙、折り紙を使ってハロウィンの衣装や装飾を作りました。

image0.jpeg

「カボチャみたい!」「この色は〇〇っぽいね」「魔女の色ー!」などなど子どもたちが選んだカラーポリ袋にマジックで文字や絵を描いて飾り付け。
ハロウィンはオバケやカボチャ、魔女のイメージが子どもたちの中で大きく、会話の中にも聞かれていました。

image1.jpeg

出来上がった衣装を着て、プチ仮装。
YouTuberの竹下パラダイスをイメージした仮装や…

image2.jpeg

鋏で画用紙を切って、猫耳のお面を作ってネコオバケの仮装。
カボチャのお面を作ってカボチャオバケもいましたよ。

image3.jpeg

仮装衣装の他にも画用紙を丸めて、三角帽子や折り紙でカボチャを作りましたよ。

今日は3.4.5歳児一緒に製作をしていました。
年下のお友達に「こうしたらいいんじゃない?」と優しく教えてあげる姿や「これどう作ったの?」と年上のお友達に聞いて作ってみようとする姿が見られ、戸外遊びとはまた違う関わり方が見られ、子どもたちの関わり方の成長を感じます。


2023年10月28日

乳児合同〜園庭あそび〜

乳児さんは園庭で遊びました。

IMG_7426.jpg

保育者が水撒きをしていると、ジョウロを持ってそばにきました。ジョウロに水が入ると嬉しくて大笑いでした。

IMG_7428.jpg

また、水撒きをしている所に近づいて楽しそうに走っていました。

IMG_7429.jpg

シャベルやカップを持って砂遊びを楽しんでいました。時々出てくる小石を保育者に見せてくれ、そのあとカップにいれて大事に持っていました。

IMG_7433.jpg

三輪車や四輪車に乗り園庭を走らせたり、座るところに砂場道具を置いて運んでいました。

IMG_7435.jpg

鉄棒ブランコに乗って遊んだりと、それぞれ園庭遊びを楽しみました。

 


2023年10月27日

4歳児ひまわり組 園庭遊び、いろいろ

今日は園庭遊びをしました。

日当たりもいいポカポカ陽気の中元気に遊んだ子どもたち。

IMG_1516.JPG

「虫見つけたの!」
「はさみむし!みて!」
「ダンゴムシもいたよ」
友達や保育者に見せて、自慢げな子。

砂場ではカレー屋さんが開かれていました。

IMG_1519.JPG

「こっちは酸っぱいカレー、そっちは辛いカレーなの」

はさみむしを見つけたことから、虫捜索隊がたくさん増えました!

IMG_1520.JPG

何でも屋さんも開店していました。

IMG_1521.JPG

気持ちいい陽気のなか、外遊びを楽しんだ子どもたちでした。


2023年10月27日

1歳児つき組 お友だちの存在

道灌橋公園へ散歩に行き、砂場や滑り台で遊んでいると電灯の柱を使って遊ぶ姿が見られました。

012AD0F8-85BB-4469-8074-14CA96D09C6C.jpeg

「もういいかい?」「もういいかい?」のやり取りを楽しみ「ばあ!」と顔を覗かせる姿が可愛らしいですね。最初は保育者としていた遊びだったのですそが、お友だちの遊びが楽しそうでいつのまにか子ども同士で遊んでいました。

C3273149-86F0-43E0-A177-34A359D35949.jpeg

その流れから「ごろーん」と横になると一緒に横になり、お友だちと同じ動きを楽しむ姿が微笑ましいですね。

りすさんにもご飯をあげる友だちがいると真似をしてご飯をあげる姿が見られました。

2C69F81D-63A0-46AA-9195-F41C283A73AF.jpeg

ご飯の入ったカップが2つでお腹いっぱいになってくれると良いですね。

友だちの存在がいるからこそ新しい遊びを見つけたり「やってみよう!」と思う意欲が生まれるようですね。大人と違って自分の思い通りにいかない存在だからこそ色々な思いが重なり合い遊びが広がり、子どもたちの中でのルールが出来上がっていくことに気づかさせました。

こうした日々の積み重ねを大切にしながら過ごしています。


2023年10月27日

5歳児うみ組〜考えてみよう〜

楽しかった遠足。体験画を描きたい子はクレヨンで表現を楽しみました。
「バスに乗ったよねー」
「お弁当おいしかったなー」
一つひとつ思い出しながら描いていきます。
やっぱり1番多かったシーンはお弁当。お家の人に作ってもらって嬉しかった!おいしかった!ということが、印象に強く残っているのでしょうね。

IMG_9419.jpg

室内で過ごしていると、そら組から「お当番について教えて」とお願いされたので、うみ組ではどんなことをしているのか、お当番表はどんなものを使っているかを教えてあげていました。
お互いに刺激を受けて、過ごせる環境が良いですよね。

IMG_9420.jpg

園庭で最後まで遊んでいた5歳児クラス。みんなで協力して片付けをしましたが…マットが乱雑に積み上げられ「これじゃあ片付けられない!」の声。
「まっすぐ入れたらいいんじゃない?!」またまた協力してマットを整えてくれました。

IMG_9421.jpg

自分が使ったものを片付けるのは意識している子どもたちですが『最後に園庭を使ったから、玩具の落し物がないか、みんなで確認しよう!』『次使うときに困らないように片付けよう』『自分たちが過ごす場所を気持ちよく整えよう』今後、こんなことも意識できると良いよねと子どもたちと相談をしてみました。
少しずつでも、個々の意識が広まっていくと良いなと思っています。


«  174 175 176 177 178  » 


アルバム