アルバム

アルバム
3歳すみれ組 多数決
朝の会で夏祭りごっこに向けて何の食べ物屋をやるかみんなで話し合いをしました。
まず、お祭りといえばどんな食べ物が有るかを聞くと沢山の食べ物が出てきました。
その中で多数決を取り第一候補はチョコバナナ。今後も話し合いを重ねて夏祭りに向けて準備をしていきたいと思います。
園庭に出ると大きな水溜まりがありました。
お日様の力で水温も温かく、足湯にして楽しんでいる姿が見られました。
4歳児合同 ホール遊び
今日はそら組、ひまわり組でホールでサーキット遊びをしました。
ハシゴ、平均台を超えて、
ケンケンパ。ケンケンのところは、両足ではなく片足でケンケンが出来るように意識をしてみました。みんな一生懸命挑戦し、後半ではだいぶ上手に飛べるようになっていましたよ。
ケンケンパの後は、跳び箱、じゃがいもゴロゴロ、縄跳びかボールをしてゴール。
途中から平均台、梯子の下にいるワニ役も出来がり、盛り上がったサーキット遊びになりました。
2歳児にじ組〜泥水遊び〜
今日は天気が良かったので園庭に出て遊びました。大きな水溜まりがあったので入って遊びましたよ。
ミミズやアリを水の中で見つけて助けてあげてましたよ。
つっついてみたり観察したりと真剣でした。
泥水遊びをしなかったお友だちは四輪車や砂場遊びをして過ごしています。
たっぷりと遊んだのでお昼寝よく眠れています。
2歳児もも組〜久しぶりのお散歩で紫陽花とコンクールミキサー車を見たよ〜
今日は久しぶりにお散歩に行ってきました。ずっと続く遊歩道を歩いて散策しましたよ。
コンクリートミキサー車を見ることが出来ました。「中の様子も見ていいよ」と言っていただき中の様子を見させていただきました。「何か入ってる!」と大興奮のもも組さんでした。
その後進んでいくと紫陽花が沢山咲いていました。
「昨日作った紫陽花みたいだね」「綺麗だね」などお話したり、匂いを嗅いだりしたりしていましたよ。
昨日作った紫陽花是非見てみてくださいね。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
バギーに乗って外気浴したり、お砂場で遊んだりしました。バギーに乗っていると、上のクラスのお兄さんがそばに来て「いないいないばあ」をして楽しませてくれましたよ。
お砂場では、好きな玩具を手に取って遊んだり、お砂をニギニギして感触を確かめたりして、思い思いに遊んでいました。楽しそうに過ごしていました。
☆砂汚れがひどいお洋服は、水で予洗いしてビニル袋に入れました。お手数ですが、お洗濯をお願いします。
3歳児すみれ組5歳児うみ組 ホールで一緒に
今日はすみれ組とうみ組で一緒にホールで遊びました。
うみ組さんがかっこよく先生の前に並んでいるのを見て「すみれ組さんもやってみよう!」と並んでみました。
「上手〜!」とうみ組さんに拍手をもらい、嬉しそうなすみれ組さん。
最初はすみれ組さんが鬼、次はうみ組さんが鬼になって氷鬼をしましたよ。
その後は好きな動物のまねっこ遊び。
うみ組さんが好きな手遊びも一緒に楽しみました。
最後は「ありがとう!」「また遊ぼうねー!」と挨拶していた子どもたちです。
4歳児 ひまわり組 身体測定
保護者会でもお伝えしましたが、身体測定は今年度より服を着たまま行っています。
毎日、おやつの後に次の日の予定を伝えています。昨日も身体測定を伝えていたので朝から“今日は身体測定だよね”と話している子もいました。看護師がくると担任が声をかけなくても準備をして計測をしていました。
準備のお話がなくても上履きも上手に並べてそろえていました。
今日は部屋をどのように使うと気持ちよく過ごせるか、物をどのように片付けたら気持ちがよいかなど確認もしました。今日の上履きのように色々なことが習慣になるといいなと思いました。
5歳児さくら組 チカラをあわせる!
昨日から楽しみにしていたホールでの活動。
「あれもしたい!」「これもいいね!」と、やりたいことをみんなで話し合って決めました。たくさんあるけど全部できるかな?と子どもたちに問いかけると…お話を聞く時にきいて、準備をがんばれば大丈夫!と頼もしい言葉がかえってきましたよ
リレーやドッヂボールなど「友だちと一緒に行う遊び」のときは、チームごとに集まって走順を話し合って決めることに挑戦しています。自分の思いを伝える、友だちの話しを聞く、そしてみんなで考える!お互いの気持ちを知って、みんなで考えることを積み重ねていきたいと思います
声をかけあったり、応援することも大切ですね
円陣を組む姿もありましたよ!どうやったらチームの友だちとチカラを合わせられるかな?色々な遊びを通して協力することの楽しさを少しずつ感じているようです。
★おしらせ★
3歳児かぜ組 みんなで遊ぼう
今日は雨が降っていたのでお部屋で過ごしました。
新聞紙と袋を使ってみんなで顔作りをしてみました。新聞紙をびりびりに破いて集中しながら楽しみました。
びりびりに破った新聞紙を少しだけ…上に投げてみました。そうすると、シャワーみたい、雨みたいなど色々な感じ方で楽しみました。その後はテラスで遊びたいとのことだったので、顔作りはまた次回作ることにしました。
テラスでは思いきり走ったり、だるまさんがころんだをしたりしながら雨の日でも楽しんで過ごしました。
これから雨が続く日が増えますが、子どもたちと相談しながら遊びを考えて楽しんでいけたらと思います。
1歳児こすもす組〜園内探検に行ったよ!〜
今日はみんなで園内探検に行きました。
エレベーターに乗って2階に行くと、まず目の前に見えるのは給食室、今日の給食を作っている最中でした。
給食で使う材料を見せてもらったよ!
食べることが大好きなこすもす組さん、真剣に見ていましたよ。
2階を探検していると、そら組から「入っていいよ!」のお誘いが。
少しだけ、お部屋にお邪魔させてもらい、歌を聞いてきました。お兄さんお姉さんの素敵な歌声に釘付けなこすもす組さんでした!
« ‹ 16 17 18 19 20 › »