アルバム

アルバム

2025年6月6日

3歳児すみれ組 気持ちいいー!

今日は園庭で過ごしました。

IMG_8463.jpg

気温が高かったのでシャワーで水を撒くと、日除けに伝ってきた水がポタポタと雨のようになっていました。

IMG_8464.jpg

「気持ちいい!」と水を浴びてみたりジョウロやお皿で水を集めて楽しんでいた子どもたちです。

image0.jpeg

「足まっくろー!」
裸足になって、泥の感触や水溜まりの場所によって温かさが違うことにも気づきましたよ。

IMG_8475.jpg

泥団子を作ろうと泥んこを探していると「こっちにもあるよー!」と大きいクラスのお兄さんたちが教えてくれました。

IMG_8486.jpg

「また来週もしたい」ということで、作った泥団子を取っておくことに。
来週が楽しみですね。


2025年6月6日

5歳児合同保育〜土、水、自然に触れて遊ぼう〜

今日は園庭で遊んで過ごしました。

image0.jpeg

この前の雨で園庭の粘土土が掘りやすくなっていました。
桶などに移してチョコレートを作ってみたり、泥団子を作ってみたり。
虫籠に入れて虫たちの家を作ろうとする子まいましたよ。

image1.jpeg

少しでも涼しく過ごせるようにと日除けネットにホースで水をかけたり、園庭に水撒きをしました。

image3.jpeg

ネットから落ちてくる雫に「雨みたい!」「冷たいね!」と手のひらで受け止める子達や雫に当たらないように避けて遊ぶ子達の姿がありました。

image4.jpeg

鉄棒では逆上がりにチャレンジする子が増えています。
逆上がりができるようになると、嬉しくなり保育者ややり方を教えてくれた友達に何度も見せてくれたりしていました。


2025年6月6日

1歳児こすもす組〜お砂場で遊んだよ!〜

今日は園庭で遊びました。園庭では思いっきりお砂遊びを楽しみました!

image0.jpeg  image1.jpeg

 

大きいクラスのお兄さんお姉さんに遊んでもらいました。お兄さんがカップを差し出すと、そこにシャベルですくった砂を入れたり、お姉さんと一緒におままごとをしたり、たくさんあそんでもらって大満足なこすもす組さんでした。

image2.jpeg

ご飯の準備が出来るまで少し絵本タイム!
保育者が「だるまさんが」を読むと、一緒にゆらゆら揺れたり、絵本の真似をして楽しんでいましたよ!


2025年6月6日

2歳児にじ組 にじ組列車

昨日の園庭遊びで、ビールケースを乗り物に見立て、電車ごっこやバスごっこを楽しんでいた子どもたち。

今日も園庭に出ると、ビールケースを並べお友だちと電車ごっこを始めていました。

image0.jpeg  image1.jpeg

「しゅっしゅっーぽっぽー!」「ガタンゴトン〜」とお友だちの楽しそうな声に誘われて、他のお友だちやってきました。お友だちみんなで大盛り上がりで楽しんでいました。

 

今日も暑かったので、水に触れて涼しんで遊べる環境を作りました。

image2.jpeg

プランターに芋虫を発見!
どんな蝶々に成長するか、想像を膨らませていましたよ。
「黄色の蝶々かな?」
「赤色蝶々かも」
今日もたくさん遊んで楽しかったね。

image3.jpeg

 


2025年6月6日

3歳児かぜ組 泥の不思議

今日はお部屋でゆっくりと過ごした後、園庭に出て遊びました。

image0.jpeg

園庭の水たまりは、少しずつ水が蒸発して泥遊びに最適。水、泥、砂の感覚を楽しみながら、料理を作ったり型抜きをしたりしていました。

image1.jpeg

手に泥がついた状態で砂を触った子から「なんかポロポロ落ちるよ!」と教えてもらうと、みんなで試しながら「さっきまでペタペタだったのに!」と盛り上がったかぜ組さんでした。


2025年6月6日

1歳児つきぐみ〜園庭で遊びました〜

今日は上のクラスのお兄さんお姉さんと一緒に遊びました。優しく声をかけてくれて、手を繋いでくれてとても嬉しそうなつきぐみの子ども達。お姉さんお兄さんに「やって!」と沢山甘えていました。

image0.jpeg  image1.jpeg

 

園庭に行く前はお部屋で風船遊びをしました。
エアコンにくっついた風船が「スイッチオーン!」の合図で落ちてくる風船に大喜びでした!

image2.jpeg  image3.jpeg

 


2025年6月6日

2歳児もも組 スカーフで遊ぼう

今日はホールでリトミックスカーフを使って遊びました。「お布団にする〜」とのことで、お布団のようにスカーフをかけ、みんなで寝てみました。すると、「オバケがいい!」という声が聞こえたので「起きたらオバケに変身!」と、みんなでオバケに変身しました。

image0.jpeg

「オバケだぞ〜」と、スカーフをかぶりながらみんなでフワフワ走りました。お友だちが近づくと「オバケ怖ーい!」と大盛り上がりでした。

「アンパンマンがいい!」とのことで次はアンパンマンに変身。スカーフをマントにし、片手を前に伸ばしてアンパンマンになりきっていました。

image1.jpeg

最後は花火。みんなのスカーフを集め、打ち上げました。

image2.jpeg

一度やったことがあるので、「花火しよう」と準備を始めると、みんなワクワクしながらカウントダウンを一緒にしていました。

今日は子どもたちのリクエストを取り入れながらスカーフで遊びました。次はどんな風に遊ぼうか楽しみです。


2025年6月6日

1歳たんぽぽ組〜お兄さんお姉さんと一緒に〜

今日も園庭でたっぷり遊びました。
大きい組のお兄さんお姉さんが一緒に手をつないでお散歩してくれたり、お砂でおままごとをしてくれました。

image0.jpeg

日除けに向けシャワーをかけると、日除けから涼しい雨が降ってきました!ポタポタ落ちる水をキャッチしてご機嫌でした。

image1.jpeg  image2.jpeg

 


2025年6月6日

0歳児ほし組〜園庭遊び〜

園庭で遊びました。
バギーに乗って外気浴をしたり、お砂場でお砂遊びしたりしました。
保育者がシャボン玉を飛ばすと、嬉しそうに手を伸ばしたり、目で追っていましたよ。
お砂場では、砂をギュッと握ったり、玩具同士を打ち鳴らして遊ぶ姿が見られました。
みんな元気に過ごしていました。

IMG_2025-06-06-09-44-36-4162.jpg IMG_2025-06-06-09-42-09-3902.jpg

 


2025年6月5日

1歳児こすもす組〜室内で遊んだよ〜

今日は気温が高かったので、室内で過ごしました。風船を用意すると「わあ!」と目をキラキラ輝かせながら、膨らむのを待っていた、こすもす組さん。風船を手に取り、友だちと見せ合ったり、持っている風船を交換したりして、楽しむ姿が見られました。

image0.jpeg

また、風船で遊んだ後は新聞紙遊び!新聞紙を一人ひとりに渡すと、大きい新聞紙を小さくちぎる姿やビリビリになるまで夢中になってちぎる姿が見られ、新聞紙の感触を楽しんでいましたよ。

image1.jpeg image2.jpeg

 

 

 


«  16 17 18 19 20  » 


アルバム