アルバム

アルバム

2023年9月19日

本年度2度目の職員AED講習をしました。

今回は荻窪消防署の消防士の方々から、AEDを用いた心肺蘇生法、窒息時の救急法である胸部突き上げ法、背部叩打法を習いました。

1グループ2~3人の少人数制で実施できたため、質問しやすい状況の中、積極的に手技の根拠を確認しながらの講習となりました。毎年講習しており、どの先生も蘇生手技をつまずく事なくスムースに動く姿が見られました。

 

例えば、AEDについては、外見で年齢が不明な場合は、小児モードと成人モードのどちらを選択したらよいかや、パットを貼る位置はどんな状況の時にどう変えたら良いかなどの質問が出ました。

 

 

 

窒息時の救急法では、窒息時救助者の変化に応じて、胸部突き上げ法、背部叩打法したのち心肺蘇生法に切り替えるタイミングを学習する事が出来ました。

講習を通じ、改めてお子様の命を預かる重みを再確認すると共に、講習での役割分担のように、職員の連携が大切であると実感じた講習となりました。引き続き、職員のスキルアップのため定期的な講習を実施していきたいと思います。

 

 


2023年9月19日

5歳児さくら組 お誕生会をしました

今日は9月生まれで誕生日が近いお友達2人のお誕生会をしました。
朝から楽しみにしていた子どもたち。

IMG_4909.jpg

誕生日の子にインタビューする時間になると「はーい!」と手を挙げ、聞きたいことがたくさんあるようです。

image0.jpeg

「好きなお菓子は何ですか?」
「好きなケーキは何ですか?」
お友達からの質問に「うーん…」と考えながら笑顔で答えていました。

image1.jpeg

インタビューの後はお友達から歌のプレゼントをしてもらい、2人のリクエストで「おはようクレヨン」のパネルシアターを見ました。

image2.jpeg

6歳のお誕生日おめでとう。


2023年9月19日

1歳児たんぽぽぐみ 恥ずかしがり屋さん

連休明けの保育園というのもあってか、玩具を一人で使いたいよーという気持ちからか玩具を取り合う姿が多く見られました。その為じっくり遊び込むことができ、気持ちが満足できるように2グループに分かれて少人数ずつ活動をしました。

まだ終わっていなかったお友達は糊を使っての製作をしました。
両方の指を使って、自分なりに工夫して糊を塗っていますね。

image0.jpeg

少人数で周りが気になりづらいというのもあって、とっても集中して取り組んでいました。
製作の後は、ホールで身体を動かして遊びました。

image1.jpeg

こちらは、はじめにホールで身体を動かして、そのあとお部屋で好きな玩具で遊んだグループです。
ボールやマット、鉄棒をしているとお隣から素敵な音楽が…。
3歳児クラスが運動会で踊る体操をしていました。

image4.jpeg

気になって首を伸ばしてみていますね。
すると「いっしょにおどろう」とお誘いが!
参加させてもらうと、端の方で固まりモジモジする、たんぽぽぐみのお友達。
初めて見る体操だったからでしょうか、好奇心旺盛なたんぽぽ組のお友達には珍しい姿が見られました。

image5.jpeg


2023年9月19日

3歳児合同保育 かぜぐみすみれぐみ 音楽に合わせて〜

「今日もホール行く?」子どもたちはホールで遊ぶのが大好きです。そんなリクエストにこたえて。今日もホールででかけっこや体操を楽しみました。

「上履き履かせてー。」と保育士に手助けを求める様子も減り、自分で履くのも随分と手慣れてきました。帽子を被り、靴下と上履きを履いたら準備オッケーです。

 

ホールでは、まずは大好きなかけっこです。「よーい!!」のポーズも決まっていますね。

image.jpg

スタートの合図を聞いて、ゴールまでまっしぐらです。

 

さすが3歳児クラス。自分の番が終わって、待っているときも立派です。舞台に座って「がんばれー!」と応援しています。

今日は、初めて準備体操にも挑戦しました。保育士の動きを真剣に見て、見よう見まねで音楽に合わせて身体を動かします。
お尻フリフリの動作がとっても可愛らしいです。

image.jpg

取り組みを重ねるたびに、運動会へ向けて期待が高まるかぜぐみさん、すみれぐみさん。今から運動会が楽しみですね。

たくさん身体を動かした後は、シャワーを浴びてさっぱりしました。まだまだ暑い日が続きますので、引き続きタオルの用意をお願いいたします。


2023年9月19日

4歳児ひまわり組 ミニパラバルーンとお部屋遊び

保育者が部屋の片隅にミニパラバルーンを用意すると、今日も遊びはじめた子どもたち。

「今日はロケット花火の練習してみる?」
と声をかけると、
「やってみる!」
と友達同士何人かが声を掛け合って保育者と一緒に開始!

image.jpg

「〇〇ちゃん、こっち!!」
「ここがあいてる!」
「そこはいいよ!」
と声を掛け合って場所を決めていました。

image.jpg

 

いざ開始!したものの、ボールはなかなかうまく飛びません。
何回か合わせましたがまだまだ難しそうで、大きなパラバルーンでできるときにまたやっていきたいと思います。

その後のお部屋遊びではカプラや積み木でお城を作っていた子どもたちでした。

 

 

 

 

image.jpg

 

image.jpg

 


2023年9月19日

5歳児 うみ組 好きな遊びをしながら

朝の会の後に、運動会当日に走る順番をチームごとに分かれて相談する予定でしたが、お休みの子が多かったので子どもたちに「今日、運動会で走る順番を決めたい?」と尋ねてみました。
すると、「お休みのお友達が多いし勝手に決めちゃうと、お休みしてるお友達は困っちゃうよね…みんなが来たら決めようよ!」「でもそろそろ決めないと練習する時間とかないよ?」と子どもたち。
「次の木曜か金曜(21日か22日)に決めようよ!」と意見も出たので、今週のどこかで子どもたちと相談して決めていきたいと思います。

その後、ホールを使える時間もあったので最初はお部屋で遊ぶことにしま

IMG_8554.jpg

運動会で開会式と閉会式で話す「はじめの言葉」と「終わりの言葉」の係の子はどんなことを言うか保育士と一緒に考えました。「こんな所を見てほしい!頑張りたい!」「見てくれてるお家の人にありがとうの気持ちで!」と真剣に紙に書いていました。

IMG_8557.jpg

子どもたちから「ソーラン節かけて!」とリクエストがあったので、ソーラン節をしました。「どっこいしょ!どっこいしょ!」の振りは見どころの1つ。足をしっかり伸ばしたり曲げたりしながら踊る姿がとてもかっこいいです!
「お家でも練習してるよ〜!」と自主練習していることも教えてくれました。

 

image1.jpeg

お部屋でたっぷり遊んだ後は、ホールへ行きました!
はしご、鉄棒、大縄をやりたいと意見があったので好きな所から始めました。

 

image2.jpeg

久しぶりの大縄に挑戦しました。
友達と一緒に跳んだり、記録を更新しようと必死に跳ぶ姿も見られましたよ。


2023年9月19日

2歳児もも組〜室内でゆったり〜

今日は連休明けなので室内でゆったりと過ごしました。
パズルをしたり電車やブロックで遊びましたよ。

image0.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

ブロックをマイク代わりに持って作ったロボットの紹介をしています!
しっかりと自分の世界に入って伝えていたので可愛らしかったですよ。

image6.jpeg

 

image7.jpeg

そのあとは粘土遊びをしたいお友達だけ粘土遊びをしました。
休み明けで疲れているかと思っていましたが、元気いっぱいのもも組さんでした!


2023年9月19日

1歳児 つき組 好きなところで…

今日はお部屋とテラスを解放してそれぞれの好きな場所、好きな遊びをとことん楽しみました。

IMG_2281.jpg

滑り台を出すと大行列!
順番がまだ難しいため、横入りしようとしたり、前のお友達を抜かそうとして手が出てしまったり…そんな姿が見られています。
「順番だね」「○○くん、○○ちゃんの後ろだね」「まっててね」などと落ち着いて声をかけていくと…

IMG_2294.jpeg

後半はお友達が終わるまで順番を待つことが出来ました。
待っていれば順番がくること、一緒に楽しみながら待つこと、などの関わりをしながら順番で使うことを知らせています。

IMG_2288.jpg

他には0歳児クラスのトンネルを貸してもらいました。
トンネルをくぐったり

IMG_2296.jpeg

穴の中から覗いてみたり。お友達同士のお顔が見えるとニッコリ笑い合う微笑ましい場面が見られました。
くぐる、登る、降りる、またぐ、などの動きを自分で考えながら身体を動かしてめいっぱい楽しみました。

IMG_2292.JPG

お部屋でも長いトンネルをしていたのですが、途中でゴローンと休憩。
身体を動かしたり自分のタイミングで休息をとったり…
それぞれの遊びを好きなペースでじっくりと楽しみましたよ。


2023年9月19日

4歳児 そら組 かけっこと応援

今日はホールで運動会の取り組みをしました。

image1.jpeg

そら組さんは誰が足が速いのか聞いてみると、我こそは!と、名乗り出る子がたくさんいました。そこで、ミニかけっこ大会をして、自然と応援の声もあがっていました。

 

image2.jpeg

お部屋に戻ってから、チェッコリ玉入れをしました。踊りはすでに覚えて、進んでルールの説明をしてくれる子もいました。


2023年9月19日

1歳児こすもす組〜園内散歩とフラフープ遊び〜

今日は屋内で過ごしました。
まずは、園庭散歩です。2階の廊下を歩きました。
次は、ホールからフラフープを持ってきて、廊下で遊びました。

image0.jpeg

三角コーンにフラフープを入れる遊びに夢中です。入ると嬉しくて自分でパチパチ〜と拍手していました。可愛らしいですね。

image1.jpeg

こちらにも可愛らしい姿が。小さいフラフープを頭に乗せてニコッと笑っています。

image2.jpeg

自分の頭に乗せるだけでは物足りなくなったようで、お友達の頭にもどうぞ、と乗せていました。乗せてもらったお友達は、今度は私が、と言うような表情で、そのお友達に乗せ返していました。2人とも笑いながら乗せ合っていて、楽しそうでしたよ。

image3.jpeg

しばらく遊んでいると、お部屋からお兄さんお姉さんが出てきました。フラフープを持つと、立ててクルクル〜と回す技を見せてくれました。その様子を目をキラキラさせて見ていたこすもす組のみんな。こんな遊びもできるようになる日が楽しみですね。

image4.jpeg

お友達やお兄さんお姉さんと触れ合いながら、今日も楽しそうに遊んでいました。


«  205 206 207 208 209  » 


アルバム