アルバム

アルバム
4歳児そら組ひまわり組 お部屋でのんびり
連休の中休み、大きく体調を崩した様子もなくみんな元気に登園していました。久しぶりの保育者との再会に、スキンシップもダイナミックです。
連休の合間ということもあり家庭保育でお休みのお子さんも多く、今日は室内でのんびり自由遊びをして過ごしました。お部屋は広々なのになぜか狭いところを好んで遊びが展開します。テーブルの下にお家とお人形を置いて遊んでいますね。
こちはら木の色合わせのパーツを薬に見立てて、薬屋さんごっこをしています。
棚の下の窪みに好きな遊具を運んで遊びはじめると、次第にお友達が増えていきます。
おままごとも窪みの下で。狭い場所が落ち着くようですね。
パズルも初めは1人でスタートしますが、
気がつくとみんなで取り組んでいます。
給食はそらの部屋で。いつもと違いみんなで食べる給食も特別感があって嬉しそうです。
お昼寝は全員でひまわりの部屋。ちょっとソワソワして眠れない様子も見られました。
2歳児にじ組〜ホールで運動〜
今日はホールに行って身体を動かしました!
すべり台やジャンプをして楽しく過ごしました。
大型マットでは連休の疲れもあるのかゴロゴロする子が多かったです。気持ち良さそうに横になっていましたよ。
小ホールに移ってボールプールでも遊びました!
そのあともエビカニ体操やカラダダンダンなどいくつも上手に踊れていましたよ!
たくさん動いたので水分補給をしっかりしています。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日はお部屋で過ごしました。
三連休明けでしたが、みんな保育園のことを覚えてくれていたようで、リラックスした表情で過ごしていました。
壁についている小さなローラーを回したり、
ジッパーの先を握ってジーッと下へ下げることもできるようになりました。
指先の使い方が上手になってきて、力も強くなってきたようです。
今後も楽しみながら指先の運動ができるように、環境を工夫していきたいと思います。
3歳児かぜ組 いろんな場所で
今日は雨が降っていましたが、「園庭行きたいなぁ、、、」と戸外遊びを希望するお友だちが多かったかぜ組さん。みんなと相談し、「屋根があれば濡れないから遊べるかな?」とテラス遊びの提案があったので、雨が止むまでテラスで遊ぶことにしました。
「雨が止んだら園庭に出よう!テラスだったらすぐに出れるもんね。」
日除けの屋根を出せば遊べる範囲も広がり、大好きな三輪車やビールケースで遊ぶことができました。
しばらくすると雨も止み、園庭で思いきり身体を動かして遊ぶことができ嬉しそうにしていたかぜ組さんです。
てんとう虫の幼虫も発見しました。
「大きくなるまで育てたい!」
とのことだったので、成虫まで大切に育ててみようと思います。
ダンゴムシもたくさん発見することができ、夢中になって動きを観察していましたよ。
お部屋ではテーブルでぬりえや藁半紙でお財布作りなど、集中して遊ぶ姿が見られました。
お財布の中には、たくさんのお金が入っています。
「このお金でなに買おうかな〜…」
デュプロブロックではみんなでいろんな物を作り上げて楽しんでいました。
お部屋、テラス、園庭…それぞれ遊びたい場所で好きな遊びを存分に楽しむことができたかぜ組さん。
不安定なお天気でしたが、その中で子どもたちからどこでどうやって遊べばいいか考える姿に、成長を感じました。こらからも子どもたちの思いや考えに寄り添って、いろんな経験ができるよう工夫していきたいと思います。
5歳児うみぐみ 友達の前で発表
朝から昨日までの三連休中の楽しい出来事で盛り上がるうみぐみさん。
せっかくなので昨日までの過ごし方や、5/3からの過ごし方について発表してもらいました。
どの子もお休みが待ち遠しい様子でしたよ。
また連休明けにも聞いてみたいと思います。
定期的に友達の前で発表する場を設けることで
相手に自分の思いや考えや伝えられるようになったり、
相手に思いを聞いてもらえたりすることで話す、発言する喜びを感じて貰えたらと思います。
その後はホールで新しく「9マスゲーム」を行いました。
9マスの囲いの中に鬼が1人、全員で一斉にジャンプし隣接するマスに移動します。
鬼と同じマスにならないよう移動し、同じマスに入ったら鬼交代となります。
新しいゲームで大盛り上がりでしたが
身体を動かす楽しさを感じてもらうことと
自分で瞬時に考え判断する力を養えていけたらと思います。
3歳児すみれ組〜園内探検〜
今日 はお散歩の予定でしたが、雨が降ったり止んだりの天気だったので
予定を変更して、室内で遊びました。
園周辺の探検が出来なかった代わりに保育園の中を探検!
「このおへやは〇〇ぐみー!」とクラスの名前クイズをしたり、調理室を覗いて、今日のご飯はなんだろう?とお話しをしながら園内を回りました!
2階の奥の方に行くと、ホールへと向かううみ組のお兄さんお姉さん達を発見!
「ばいばーい」とご挨拶をしていたすみれ組さんです。
園内探検からお部屋に戻ってくると、雨が止んでいたので、園庭で遊びたいお友達は園庭で遊びました。砂場でカップやお皿に砂を入れてご飯を作り…
机に並べてみんなでパーティーをしました!今日は〇〇ちゃん、〇〇くんのお誕生日!と順番にお友達のお誕生日をお祝いしていましたよ!
明日こそはお天気が良ければお散歩に行きたいと思います。
1歳児 こすもす組 〜お絵描き〜
模造紙を床に貼り付けて全身でお絵描きを楽しみました。
保育者が線を書いた上をなぞるように描いていました。
保育者にクレヨンを見せて色を聞いていました。
寝転びながら描いている子もいました。
2色使いで綺麗でしたよ。
いつのまにか輪になってクレヨンを交互に使いながら仲良く遊んでいました。
2歳児もも組 大きな紙に…
今日はあいにくのお天気だったので、室内で過ごしました。
大きな紙を用意してお絵描きをしてみました。
クレヨンでダイナミックに描き始めるかと思ったら、意外と控えめなもも組さんでした。
描き進めていくうちに、だんだんダイナミックになっていき、白い紙が沢山の色でいっぱいになりました。
今日はクレヨンでしたが、今度は絵の具でもダイナミックに楽しもうと思ってます。
1歳児 たんぽぽ組 〜お部屋で過ごしたよ〜
今日は電車を見に行こうとしていたところ、雨が降ってきてしまい急遽お部屋で過ごしました。
車を色々な場所で走らせるたんぽぽ組さん。線路を自分で繋げて道を作るお友だちもいましたよ。
繋げて繋げて長いネックレスを作ったようです。自信満々にみんなに見せて歩いていました。
醤油さしの入れ物に、チェーンを入れたり出したり。長いチェーンだと入れるのが難しいようで、何度も何度も挑戦していました。
その後はペープサートなどを使ってみんなで楽しみました。「バナナ」「ブーブ」「ぶどう」などいっぱいお話してくれました。
1歳児 つき組 テラス遊び
お散歩が大好きなつき組さん
靴下、帽子と準備をしてテラスに出ると、、、
なんと雨が、、、
さっきまで降っていなかったのに。
みんなの気持ちはお外遊びでしたので、テラスで遊びました。
走ったり、シャボン玉をしたりと遊びたい気持ちを受け止め、笑顔な子どもたちでした。
たくさんのシャボン玉に大興奮でした。
シャボン玉を捕まえようと両手でぱちん、美味しいそうに見えたのか「あーむ!」と言いながら食べるマネをしていましたよ。
遊んでいると雨が上がったので園周辺をお散歩に行きました。
« ‹ 205 206 207 208 209 › »