アルバム

アルバム

2023年9月19日

2歳児にじぐみ お洗濯ごっこ

今日は休み明けなので無理せず
室内でゆったり絵の具遊びを行いました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

歯ブラシや手、筆と自分の好きな道具を使って思い思いに描きます。

友たち同士で「むらさきはどうやってつくるのー?」
「水色とピンクでできたよー」と教えあう姿も。

image4.jpeg

それを聞いて一生懸命作るお友達。

言葉たちの声にそっと耳をすませ
すぐに答えず一緒に作ってみることで
子どもたち自身にも考える力が身につきますね。

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

その後はいつもお部屋で使っている布類をお洗濯。

アワアワの水に入れてゴシゴシ。
しっかり洗った後は洗濯バサミで干して乾かしていました。


2023年9月19日

0歳児 ほし組 テラス遊びと室内遊び

今日はテラスに出て遊びました。
風が吹くと心地よい気候でテラスで久しぶりにシャボン玉をしました。
両手を合わせてパチンとシャボン玉を追ってみたりハイハイや歩いて触ろうとする姿も見られましたよ。

IMG_2023-09-19-09-47-42-7162.jpg

 

IMG_2023-09-19-09-54-35-6692.jpg

お部屋では久しぶりにトンネルを出すと以前は怖がる姿がありましたが今日は自分たちからぐんぐん進む子どもたち。

中で止まって座り、休憩をしていたりお友だちが後ろから来ているか確認していると「きゃはは!」楽しそうに笑い合う微笑ましい姿がありました。

 

IMG_2023-09-19-09-58-29-570.jpg

 

IMG_2023-09-19-09-59-20-113.jpg

 

トンネルの中で立ってみようとすると、流石にトンネルが小さいのか立つにはきつそうな様子でした。ですが背中を丸めても立っていたいようで中で立てたことをニコニコ笑って保育者にできたよ!とアピールする可愛いほし組のお友だちでした。


2023年9月16日

3.4.5歳児クラス合同 まぜまぜ自由あそび

今日はお部屋の中で3学年合同で好きな遊びを楽しみました。

お絵かきにしてテープで貼って自分なりの絵本を仕上げたり、マグネット付きの玩具でお家を作って会話を楽しみながら見立て遊びをしたりと、それぞれ好きな遊びを楽しんでいました。

土曜日に一緒になることが多いからか、他の年齢のお友達や他のクラスのお友達との自然な関わりも多かったです。

image1.jpeg

↑隙間に入って、お布団をかけて仲良く読書。狭い空間って落ち着きますよね。

image2.jpeg

↑まるでタスキのようにブロックを繋げていたので、「マラソン選手みたいだね」と声をかけると、「ちがうよ、バッグ!」ですって。失礼しました…。

image3.jpeg

↑お姉さんが足を上げてヨガのようなポーズを取っていると…

image4.jpeg

↑「みてー!」と3歳児クラスのお友達が真似っこです。

土曜日は普段よりも異年齢のお友達の関わりが多いので、「こうだよ」と年下の子に優しく教えてあげる場面や、お兄さんお姉さんの動きをじっと見て、真似っこしてみる姿などがよく見られ、とても素敵だなと感じました。


2023年9月16日

1.2歳児合同保育 お部屋遊びと園庭遊び

今日はお部屋と園庭で遊びました。

マグネットブロックで保育者と一緒に遊んでいます。

image0.jpeg

リバーストーンを出し、お部屋の中でも身体を使う遊びをしています。

image1.jpeg

園庭に出ました。
暑さ指数を見つつ外遊びをしました。

好きな玩具を探し、三輪車をしたり園庭を散策する姿が見られました。

image2.jpeg

こちらでは砂場玩具をどれにしようかな〜と選んで遊んでいました。

image3.jpeg

ゆっくりのんびり自分の好きな遊びができた土曜日保育でした。


2023年9月15日

1歳児つき組 友だちと一緒に

暑さ指数の確認をし、水分補給と遊ぶ時間を短めに設定して園庭へ遊びに行きました。

今日は自然とお友だちの側で遊ぶ姿が多く見られました。

4D2C4C95-D913-4BE8-9A3B-DA7A32D1D7C7.jpeg

お友だちの遊び方を見て「やってみたい!」「やってみよう!」という気持ちが芽生えて行動しているのでしょうね。

02817F91-66F1-4C81-BA7C-3F2A8FF037FA.jpeg

真似をして同じことが出来ると「自分にも出来た」という気持ちが自信に繋がり挑戦心が高まる子どもたち。

33EE99A9-64C6-4C84-8DD2-85DD64081CC0.jpeg

「これも出来るかな?」「あれもやってみよう!」と何にでも挑戦しようとする姿を日々見守っています。挑戦して難しいこともありますが、側で見守り「どうしたら出来るかな?」と一緒に考えながら諦めずに前向きに挑戦出来るように心がけています。

お友だちと同じことが出来るようになるとお互いに「楽しいね」と言っているような嬉しい気持ちを伝え合っている雰囲気がとても微笑ましいです。

友だちの存在に気づいて関わりが増えているつき組の子どもたちの成長がますます楽しみになりますね。


2023年9月15日

4歳児ひまわり組 リズムに乗って♪

今日は運動会で使うドラえもんの曲に合わせて椅子取りゲームを楽しみました。

最初は少人数で始まった椅子取りゲーム。

IMG_0541.JPG

だんだん盛り上がってくると、
「いーれーてー!」
と友達が増えていきました。

IMG_0543.JPG

リズムがわかりやすいように、保育士が
「いち、に、さん、し!」
と声をかけると、それに合わせて楽しく歩いたり踊ったりしながら参加する姿も。

しっかりと曲を聴いていないと椅子に座れないので、みんな楽しみながらも集中していました。

IMG_0551.JPG

 


2023年9月15日

1歳児たんぽぽぐみ ホールあそびと色水遊び

昨日同様、2グループに分かれてそれぞれの遊びを楽しみました。
発達の差や興味の違い、その日の体調や機嫌に合わせて、人数やメンバーを調整しています。
心地よく過ごせるように、今後も柔軟に対応していきますので、その子によって主活動の内容が異なる場合があります。
詳しくは連絡帳の【様子】の欄をご覧ください。

image11.jpeg

走りたい気持ちがいっぱいのお友達はホールで身体を動かしました。かけっこをしていたら、あるお友達の「(どんぐりが)おちた!」の発言からリトミックで行なっているリスのなりきり遊びが始まりました。
保育者が発信しなくても、子ども達の中から遊びが広がり驚きました。

image12.jpeg

帰り道に山盛りのバナナを見つけて、「バナナ!」「やったー!」と目が輝いていました。

image13.jpeg

じっくり水遊びグループは、色水遊びを楽しみました。
蛇口が埋まっていたので、タライからお水をすくってねと声をかけると、皆んなでペットボトルを水に沈めて上手に水をすくっていましたよ。

image14.jpeg

まるでお料理をするように、少しずつお水を分けて絞り出していました。

image15.jpeg

お水あそびがお休みのお友達は、すずらんテープをお水に見立てられるかな?と渡してみたところ麺に早変わり。自分でさいてままごとに使っていました。

咳、鼻水、お熱のお友達が少しずつ増えています。
来週もたんぽぽぐみのお友達やご家族の皆様が元気に過ごせるようにと思います。


2023年9月15日

5歳児合同 競技を見せ合いました!

今日はうみ組、さくら組でクラス競技を見せ合うことにしました!
どんな競技をやるかはお互い知ってはいたけれど、お互いのクラス競技を見るのは初めてな子どもたち。

IMG_8500.jpg

最初はうみ組のリレーです!走る順番を決めたあとは、「作戦決めよう!」と作戦を両チーム立ててからリレーに臨みました。「頑張るぞー!」と意気込み、始まったリレー…追いかけて、抜いてを繰り返し…見守る保育士も夢中になって応援しました。

 

IMG_8525.jpg

今日は、白チームの勝利です!
昨日は負けて悔しい思いをした白チーム、大喜びでした。赤チームも作戦通りに頑張りました!お互い頑張ったので大きな拍手をしましたよ。

両チームとも「もっとこうすればよかったな」「ここを良くしたら勝てるかも?」と感じていたので、今日のリレーでの様子を子どもたちと帰りの会に振り返りたいと思います。

IMG_8532.jpg

うみ組のリレーの次は、さくら組の競技、マット引きです!チームに分かれて、作戦を立てていきます。
「何から持っていく?」「マットはみんなで力を合わせようよ!」話し合いをして競技が始まりました。

 

IMG_8535.jpg

両チームとも白熱した闘いでした!
結果は引き分け!両チーム頑張りました。話し合いを繰り返していくうちにチームも団結していましたよ。

うみ組、さくら組の競技は話し合いが1つポイントになっています。
話し合いしながら、うまくいくこともあればそうでない時もありますが、じっくり相談しながら取り組んでいます。

そして最後はソーラン節を行いました!
5歳児クラスで集まって行ったのは、今日で2回目です。はりきってソーラン節に取り組む子どもたちはとても輝いて見えましたよ。


2023年9月15日

4歳児そら組 お部屋で遊びました

今日はお部屋でたっぷり自由遊びで過ごしました。

image2.jpeg

トランプで神経衰弱です。
一度めくったカードをどうやって戻すか、お互いに意見を出し合う姿が見られました。
困った時は、みんなが納得できるようにルールを決めるといいかもしれないよ、と伝えると、「カードをまぜないでそのまま戻そう」と、自分たちで確認していました。

image3.jpeg

レゴブロックでは、作り方の紙を見ながら、次はどうやるか確認です。
「見て見て、ここはこうなってるよ。」と、やり取りしていました。

image4.jpeg

image5.jpeg

工作コーナーでは、お友だちと同じ物を作って遊んだり見せ合ったりしていました。

運動遊びやルールのある遊びをクラスみんなで楽しんでいるそら組さん。
その経験が自由遊びの中でも見られています。
一人でじっくり遊ぶのも楽しいけれど、お友だちとやり取りしながら、時々トラブルになっても、乗り越えながら遊ぶ事の面白さを感じている様子です。


2023年9月15日

2歳児もも組 初めてのハサミ

今日は少人数ずつ順番に初めてハサミを使ってみました。

一回切りが出来る幅の折り紙を用意していざチャレンジ。
お家でもやったことがあるというお友達、初めてだけどコツをつかんだお友達、難しくて苦戦しながらも諦めないお友達などなど、それぞれとっても集中していました。

 

image1.jpeg

image2.jpeg

 

今日出来なかったお友達も、これから順番にやっていきたいと思います。

職場体験に来てくれた中学生のお姉さんが今日も来てくれてご飯の前に絵本を読んでもらいました。

 

絵本が大好きなもも組さんなので、とっても喜んで見ていましたよ。

image0.jpeg

 


«  206 207 208 209 210  » 


アルバム