アルバム

アルバム

2023年9月14日

0歳児 ほし組 タンポで秋の製作

今日はお部屋で秋の製作を行いました。
タンポを使ってポンポンとお団子に。
初めて行う製作なので子どもたちも少し不安げな表情をしていましたが保育者と一緒に行うとおいしそうなお団子を作れていましたよ。

IMG_2023-09-14-10-00-44-3362.jpg

タンポよりもタンポでついた絵の具が気になる様でした。

IMG_2023-09-14-09-46-59-5852.jpg

保育者と一緒にぺったん。

IMG_2023-09-14-09-40-45-4852.jpg

やる前はタンポを始めて見たのでなんだろうと不思議そうに眺めていましたがやり始めてからはリズムよくポンポンと楽しんでいました。

IMG_2023-09-14-09-49-35-6482.jpg

しっかり握ってポンポン。

IMG_2023-09-14-09-44-18-2262.jpg

IMG_2023-09-14-09-54-04-7742.jpg

絵の具に興味示し手で触ってみようかなとさわさわ。

IMG_2023-09-14-09-57-40-8922.jpg

タンポが楽しいのかポンポンと多めに押して楽しんでいました。

IMG_2023-09-14-10-08-09-8332.jpg

みんな楽しく製作を行えました。その後少しテラスで外気浴をしました。

 


2023年9月14日

1歳児つき組 テラスでめいっぱい

今日はテラスと室内に分かれて遊びました。最近は自分の意思を伝えてくれるお友だちが増え、テラスに出たいお友だちとお部屋でじっくり遊びたいお友だちがいるので好きな方で遊べるような環境づくりを行なっています。

IMG_2263.jpg

蒸し暑かったので少しの時間色水遊びをしました。
鮮やかな色に「綺麗だねぇ」と思ったことを言葉にしていたり、「あお!みどり!」と色を分かっていたり…子どもたちからの気づきの声がたくさん聞けましたよ。

IMG_2265.jpg

じっくり遊ぶお友だち。お料理を作っているのでしょうかね。
お皿に色水を入れて、反対にお皿からタライに色水を戻したり…
集中して遊んでいる姿が見られた時は、その子の集中を妨げないようにそっと見守っています。

IMG_2269.jpg

後半は少し身体を動かして遊びました。
保育者のトンネルを順番にくぐっています。

IMG_2270.jpg

「膝あげてくまさんやってみようか」と保育者が見本を見せると、真似っこできるお友だちも。体の使い方も更に自分の思った通りに動かせるようになってきましたね。

IMG_2272.jpg

身体を動かした後に『どんぐりころころ』を歌うとどんぐりになりきっている子どもたちです。
おかあさんおとうさん、先生、動物などなど…まねっこあそびがだんだんと上手になってきたつきぐみさんです。


2023年9月14日

2歳児もも組 お姉さんが来たよ

今日は職場体験で中学生のお姉さんが来ました。お姉さんが大好きなもも組さんは朝からウキウキ、ホールやお部屋で遊んでもらったり、ご飯を食べる様子を見てもらったりと沢山関わってもらいとっても嬉しそうなもも組さんでした。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

ホールでは、4歳のひまわり組さんのパラバルーンの練習を見ました。お兄さんお姉さんのかっこいい姿を見て、みんなも自然と姿勢がよくなったり、“やってみたーい”“すごいね”などなどあごがれの眼差しで見ていましたよ。

image4.jpeg

1人がボールの上で休憩していると、どこからともなく集まって真似っこ‼︎お友達と一緒の事をするのが楽しい、とお友達との関わりも沢山見られるようになってきたもも組さんです。


2023年9月14日

2歳児にじぐみ カマキリ見つけた

今日は製作を行ってから園庭遊びを行いました。

image1.jpeg

image2.jpeg

初めてのスポンジローラーに興味津々のこどもたち。
絵の具がうまくつかないと「ぎゅぎゅぎゅ」と力を入れてみたり
「もう少し絵の具をつけてみよう!」と自分たちで考えて試してみていました。

保育士が全てやり方を伝えず
子供達の様子をみながら、声かけを行なっています。

image3.jpeg

image4.jpeg

園庭では大きなカマキリを発見。
虫が好きで図鑑をよくみていることから
虫を見つけるとすぐに「これはカマキリだ!」と声が聞こえました。

image5.jpeg

image6.jpeg

他には大好きな三輪車や3歳児クラスのかぜぐみさんと一緒に水風船を楽しみました。

今日も暑さ指数が高く長時間の外での活動は難しいかったのですが
日陰の中やこまめに水分補給を行いながら過ごしています。


2023年9月14日

1歳児こすもす組〜園庭遊びと水遊び〜

今日はまず、園庭のテラスで遊びました。
テラスでは、お兄さんお姉さんたちがお砂でおままごとをしていました。「パンケーキだよ、どうぞ」とお砂パンケーキをみんなによそってくれました。お皿やカップで受け取ると、みんな嬉しそう。そこからは、おままごとの席に入れてもらって、一緒に遊びました。色々と話しかけられて、やりとりして、みんなとっても楽しそうでしたよ。

image0.jpeg

その後は、こすもす組のテラスへ戻ってお水遊びをしました。

image2.jpeg

麦茶で水分補給をしながら、思い思いに水に触れて遊んでいました。

image1.jpeg

日除けや人工芝に水を撒いていると、シャワー好きなお友達が近付いてきました。自分でシャワーに当たりながら、「キャー」と言って遠ざかり、またくるっと向き直ってシャワーへ。笑いながら楽しそうに水浴びをしていました。

image3.jpeg

お水遊びの楽しさを思う存分味わっていた、こすもす組のみんなでした。


2023年9月13日

4歳児ひまわり組 ミニパラバルーン

ホールは使える日が限られるので、もっと身近にパラバルーンを楽しめるように、カラーポリ袋でミニパラバルーンを作りました。

ひとりの子が、
「ドラえもんの曲聞きたい!」
と教えてくれたので、少し小さめの音量で流し始めると、もうひとりの子も曲が流れてきたのに気づき、
「パラバルーンやりたい!!」
と置いてあったミニパラバルーンをふたりで持ち出しました。
さらにそれに気づいた子が参加して、パラバルーンをやることができる人数になりました!

image.jpg

「ここ空いてるよ!」
「次は〇〇して!」
最初に曲を流してほしい!と言っていた子がみんなに指示を出し、みんなもそれを聞いてタイミングを合わせようとします。

image.jpg

 

「ばさばさするよ!」

image.jpg

かくれんぼ〜!

image.jpg

 

空を飛ぼう!

image.jpg

 

指示を出していた子が、ミニパラバルーンの中に入ってメリーゴーランドをしようとすると、みんながその役をやりたがってパラバルーンはへにゃへにゃになってしまいました。
みんなやりたいおもやりたい思いが強く、どうするのかな?と見守っていると……

image.jpg

 

指示を出していた子が、
「じゃあジャンケンで順番決めようよ!」
と提案。
みんなもそれに乗っかって、ジャンケンで順番を決めると、見事にメリーゴーランドが出来ていました!

遊びの始まりから終わりまで、ほとんど子どもたち自身の力で遊びました。
子ども自身がやりたいことを決め、それに取り組むからこそのぶつかり合いと、うまくいった一体感。
子どもたちに一番気がついてもらいたいことが、この一場面に詰まっていました!


2023年9月13日

5歳児さくら組 悔しい気持ち

今日はお部屋で運動会の門作りを進めました。
みんなで話し合い、さくら組の桜の木やちょうちょがいる門にすることに決まっていたので、その続きに取り掛かりました。

IMG_4816.jpg

大きい紙にのりを塗っています。
どの部分を作っているところかお楽しみに。

IMG_4820.jpg

その後はホールに行ってソーラン節の練習やマット引き、借り物競争などをして遊びました。

作戦会議も上手になった子どもたち。
チームに分かれると早速丸くなって相談です。

IMG_4823.jpg

「エイエイオー!」と気合も十分。

IMG_4826.jpg

作戦で決めた物を取りに行ったり、お友達と力を合わせて頑張っていました。
「負けたら悔しいからやりたくない」と言う子や、1回戦の後には負けて涙を流す子もいましたが
「悔しいってことは一生懸命頑張ったってことだよね」と保育者が伝えると、
「かっこいいよね!」
「悔しいっていいことなんだよね」
「悔しいって思ったらその次はもっと上手になるんだよ!」
「負けちゃってもまた練習すればいいんだよ」
という声があり、子どもたちの成長を感じました。

IMG_4833.jpg

「借り物競走したい!」ということで借り物競走もすることに。
どの紙を取るか選んだり、紙の中身を確認するタイミングもそれぞれだったりと、個性が見える競争になりました。
勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ち、工夫して作戦を立てる姿、上手になって楽しい気持ち…ホール遊びの中でもいろいろな姿を大切にしながら過ごしたいきたいと思います。


2023年9月13日

4歳児 そら組 椅子を使ったゲーム

今日はお部屋で、フルーツバスケットと椅子取りゲームをしました。

image1.jpeg

最初は自分の果物を呼ばれても周りの様子を伺って、移動せずに座ったままの子もいました。徐々にルールを理解して、機敏に動いていたそら組さんです。

image2.jpeg

椅子取りゲームでは、普段は1列に並ぶ時も「自分が1番だよ!抜かさないで!」と、アピールしている子も、遠慮して譲っている子もいました。
中には「絶対に勝つんだ!」と、意気込んでいる子もいます。

お友だちに譲る時、勝負事で1番にこだわる時、どちらも素敵な4歳児の姿なので、遊びの中で少しずつ知ることができたらと思います。


2023年9月13日

1歳児たんぽぽ組 自分で出来たね!

今日はさまざまな空き容器を使ってテラス遊びをしました。

果物の容器や小さなペットボトル、プリンカップなど様々な形、大きさの容器に水を入れて楽しむこどもたち。

IMG_5976.jpg

大きな2リットルのペットボトルを2つ合わせて音を奏でて楽しむ姿も見られましたよ。

IMG_5978.jpg

室内では、パズルとシール貼りをしました。

みんな大好き車の絵のパズルや女の子のスカートや窓枠などがパズルとなっているものなど一人一人自ら選んで行います。

空いている穴と持っているピースは合っているのに中々ハマらず、保育者にやってとアピールする子もいましたが

「クルクル回してごらん?」

と伝えるとピッタリとハマり嬉しそうな子どもたち。

IMG_5981.jpg

こちらの机ではシール貼りです。
最初は大きなシールから挑戦し、最後は小さなシールに、、

台紙から上手く剥がせなかったり、剥がせても手にくっ付いて剥がれない〜とモヤモヤ。。

そんなときは
「一緒にやってみよう」と伝えたり、途中まで剥がして渡してあげると沢山のシールが貼られた一つだけの素敵な紙が出来あがりましたよ。

IMG_5986.jpg

日頃から「出来た」という気持ちを感じられるような声かけをしたり、援助をすることで自信に繋がるような保育をしています。

★昨日夕方にお誕生日だった子のお誕生日会を行いました。

誕生日の歌を歌うとみんなで拍手して歌って誕生日の子へ向けてキラキラ〜

みんなに祝ってもらってとても嬉しそうな姿と自分も一緒に祝ってもらいたいたんぽぽ組さん。

image0.jpeg

最後は玄関先にお写真を貼ってみんなでニコニコ。
次のお誕生日が楽しみになる子どもたちなのでした。

image1.jpeg

 


2023年9月13日

2歳児もも組 折り紙

今日は昨日の続きの製作で折り紙をしました。

image0.jpeg

 

春から何度も経験してきた折り紙、保育者が折り方を見せただけで、1人で折ることが出来るお友達もいてびっくりでした。
今日は少し難しかったですが、かわいいうさぎを折ることが出来ました。

 

image1.jpeg

今日は特別に大人のペン(ボールペン)を使って顔を描いて完成。昨日作ったお月様に貼りました。

ホール遊びでは、

image2.jpeg

フラフープを使ってトンネルにしたり、今日はみんなでおおかみごっこをしてみました。

image3.jpeg

みんなでごっこ遊びも楽しめるようになってきたもも組さんです。


«  208 209 210 211 212  » 


アルバム