アルバム

アルバム

2023年9月11日

5歳児さくら組 何して遊ぶ?

今日は朝の会でやりたいことを聞くと、「縄跳び!」「園庭で虫探ししたい」「お部屋で大根抜き」「お月見の絵作りたい」と色々な考えが出ました。
園庭は「園庭は涼しくて出られそうなら行こう」ということになりました。

IMG_4783.jpg

早速大根抜きをする子どもたち。
「入れて!」と大根役の子も抜く役の子も増えて、大きな輪になりました。

IMG_4788.jpg

こちらではお月見の製作。
テーマは同じお月見でも、一人一人の個性が出る作品ができました。

image0.jpeg

園庭には日陰に入りながら少しだけ行くことに。
虫が好きな子たちは他のクラスの子も一緒に草むらに集まって、バッタやカマキリに夢中になっていました。

IMG_4805.jpg

捕まえた虫は虫かごに入れてお部屋でも観察です。
「見たい!」と次々にお友達が見にきていました。

IMG_4810.jpg

紙コップでボールを作った子が「ラケットもあったらお部屋でも遊べるかな」ということで、牛乳パックのラケットも用意すると新しい遊びが始まりました。
ラケットで投げたボールをもう1人がラケットでキャッチします。
ラケットからボールをこぼさずキャッチできると「おー!」と周りの子たちから歓声が。
「じゃあ審判する!」「僕も!」とスポーツのようになって盛り上がっていました。
ちょうどテレビでもスポーツの試合を多く目にする時期。
いろいろなところから刺激を受け、遊びを膨らませている子どもたちでした。


2023年9月11日

4歳児 そら組 チェッコリ玉入れ

今日はお部屋でチェッコリ玉入れをしました。思い切り投げたら天井にあたってしまうので、カゴのかわりにダンボールを保育士が持って低めの玉入れです。

image1.jpeg

ダンスと投げるのを交互にというルールで、子どもたちはそのルールしっかりと守ろうとしていました。

image2.jpeg

初めて踊ったダンスも、保育士の踊る姿を見ながら一生懸命に真似をしていました。

image3.jpeg

最後にダンボールを天井につくぐらい保育士が高くあげると「それじゃあ届かないよー!」と、言いながらも必死にジャンプして玉を入れようとする子もいました。

その後はホールでひまわり組とパラバルーンをした後、お部屋に戻ってシャワーを浴びました。


2023年9月11日

5歳児 うみ組 お月見制作をしました

今日で新しいお当番が始まって2週間が経ちました。

IMG_8395.jpg

今日の日付、朝のご挨拶をお当番の新しい仕事としてお友達と協力して、みんなに発表しています。少しずつお当番の仕事にも慣れてきました。

朝の会の後、運動会で開会式、閉会式で行う「はじめの言葉」「終わりの言葉」とソーラン節の掛け声「行くぞー!」「かまえ!」、そして準備体操係は誰がやりたいかを話し合いました。

それぞれ役割があるので、どんなことをするのかを説明した後に子ども達にどれをやりたいか尋ねてみると、はじめの言葉を言いたい、ソーラン節の掛け声をやりたいなど、立候補してくれました。
また、お休みの子もいたので全員揃った時に改めてクラスで決めたいと思います。

 

IMG_8397.jpg

そして、9月にはお月見のお楽しみ会があるのでお月見制作をしました。
丸い月はハサミとのりを使って作りました。

IMG_8413.jpg

おいしそうなお月見団子は、スポンジと絵の具を使います。お団子は三角になるようにしたり、「お団子たくさん食べたいからな〜」とたくさんスタンプする子も見られました。

IMG_8416.jpg

今度はクレヨンで、星やうさぎ、すすきを描いていましたよ。
「うさぎが月の中で餅つきをしてお団子を作ってるんだよ〜」
「うさぎさんがお月見団子を食べてるところだよ!」と完成した絵を見せながら、物語を作っていました。


2023年9月11日

3歳児 すみれぐみかぜぐみ おにぎりを作ってみよう!

今日は、待ちに待ったおにぎり作りの日。数日前からエプロンを準備してわくわく待っていたすみれ組とかぜ組のお友だちです。

早速エプロンを着て準備オッケーです。

調理室の先生がお米について話をしてくれました。みんなが見たことのある、精米したお米になる前はこんな形なんだよ。と教えてくれました。稲穂のイラストを見て「バナナみたいだね〜!」なんて可愛らしい声も上がっていました。

image.jpg

まずはしっかり石鹸で手を洗います。

image.jpg

準備が整ったらいよいよお米研ぎです。
「猫の手にして、優しくお米を研ぐんだよ。」と、教えてもらいました。

image.jpg

みんな真剣そのものです。優しくそっとお米に触れている姿が印象的でした。

image.jpg

炊飯する前のお米を観察してみます。
保育園の大きな炊飯器にびっくりです。

ご飯が炊けるまで、少しの辛抱。遊びながら待ちます。

待ちに待った給食の時間。
炊飯器をオープン!

image.jpg

ほかほかの湯気と炊き立てのご飯の香りに包まれて、保育室中が幸せオーラに包まれます。
「良い匂いー!!」

image.jpg

ラップに包んで思いおもいにおにぎりを作って「ぱくっ。」
美味しいお顔で笑顔いっぱい。

image.jpg

今回の食育活動のねらいは「毎日食べるお米の作られる過程を知り、自分でおにぎりを作る喜びを味わう」です。
どの子も楽しんで取り組む姿が見られました。
食育活動を通して、様々な食材に興味を持ち、食べて みたいな、美味しいな、食事って楽しいな。そんなふうに感じてもらえたらと思います。

image.jpg

エプロン、三角巾のご準備、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2023年9月11日

2歳児 にじぐみ 憧れ

週末明けの朝は室内で過ごしました。

image1.jpeg

友達と車に乗ってドライブを楽しんだり

image2.jpeg

大好きな絵本を読んでゆったりと落ち着いて遊びます。

image3.jpeg

後半はホールに行きマットを使って全身運動を行ったり
ボールを投げて遊んだり
保育士とかけっこを楽しむお友達もいましたよ。

image4.jpeg

楽しく遊んだは4歳児クラスのお兄さんたちが
パラバルーンの練習をしていたのでみせてもらいました。

image5.jpeg

音楽が流れパラバルーンが始まると
集中してみるにじぐみさん。
次第に子どもたちからも手拍子が始まったり
「すごいね」「かっこいいね」といった声も。

まだ運動会へのイメージは難しいですが
お兄さんお姉さんたちの練習をみていくうちに
運動会へのイメージが湧いたり、憧れをもつようになるにじぐみさんでした。


2023年9月11日

1歳児こすもす組〜水遊びと室内遊び〜

今日はテラスで水遊びをしました。
ジョウロやカップの水をジャーっと流したり、流れ落ちる水に手を伸ばして遊んでいます。底に穴の空いたカップの下から、水が流れ出るのをじーっと見ているお友達もいました。水の動きに興味津々です。

image0.jpeg

こちらは噴水コーナーです。カップやシャベルで水を集めて楽しんでいます。体にお水を浴びたいお友達は試行錯誤して姿勢を変えて、体にかかるように工夫していましたよ。

image1.jpeg

今日の水溜まりはどんな感触かな。足だけではなく、手も入れて感触を確かめていました。

image2.jpeg

最後に噴水をシャワーに変えると、みんなキャッキャと声を上げて、思いきり楽しんでいましたよ。

水遊びがお休みのお友達は、園内散歩をしたり、お部屋の玩具で遊んだり、ゆったりと過ごしました。

image3.jpeg

今日も元気に過ごしていました。


2023年9月9日

3・4・5歳合同 お部屋とホール遊び

今日はお部屋とホールで遊びました。

お部屋ではプラレールや粘土遊び。

2EDCCA69-E3D2-4E54-A93B-83CD3C3217AD.jpeg

E65CBBA7-CD84-4D29-992D-7944AF72D9E8.jpeg

おままごとやお絵かき、マグビルドなど様々な遊びを楽しみました。

その後5歳児のお姉さんたちのリクエストで、ホールへ行くことに。
滑り台を滑ったり、マットにジャンプしたりと元気いっぱいの子どもたち。

08B10898-7A09-47D5-8300-E0ED650C5427.jpeg

縄跳びにボール、フラフープやバスケットボールなど様々な遊びを楽しみました。


2023年9月9日

0歳児保育、1.2歳児合同保育

今日は雨が降っていたので室内で過ごしました!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

ホールで大型滑り台を滑って遊びました!
初めて遊ぶお友達もいて大興奮!ひたすら滑っていましたよ。
雨が降っていたので外を観察。車や自転車など見つけて教えてくれました。

 

image0.jpeg

0歳児さんは
お部屋でのんびりと遊びました。たくさん喃語でおしゃべりをしたり、はいはいが上手になったのでお部屋の中をたくさん散策して、保育者とゆったり好きな玩具で楽しみました。


2023年9月8日

5歳児 うみ組 リレーチームが決まりました!

今日は、運動会のリレーチームを子ども達に発表しました!
ドキドキな様子のうみ組さん。
チームの発表後、分かれて今日の走る順番を相談して決めてもらいました。

 

IMG_8373.jpg

昨日の帰りの会で、走る順番や作戦はチームのみんなで決めてほしいこと。
チーム戦なので、勝敗もあります。負けて悔しい気持ちや勝って嬉しい気持ち、それぞれ感じることもあるけれど、諦めずにやってみることも大事だよと子ども達に伝えました。

 

IMG_8377.jpg

今日走る順番決めでは、お休みのお友達の分まで走るよ!と声をかけてくれる子や、1番最初と最後を誰が走るかで、チーム内で言い合いなる場面もありましたが、まだ取り組みは始まったばかり。じっくり話し合って決めたいと思います。

IMG_8384.jpg

チーム内で話し合った順番で、リレーに挑戦しました!
途中で自分の順番がわからなかったり、「次誰が走るのー!」と混乱する場面もありましたが、始める前に誰にバトンを渡すのかを確認し少しずつ理解していました。

 

IMG_8394.jpg

「始まるぞ!」と気を引き締める子ども達。バトンを落としてしまったり、転ぶこともありましたが、最後まで走りきる姿を見てかっこいいなと思いました。
負けたチームは「悔しい…」と泣いたり「まだ練習だから!次こそ頑張る!」と悔しい気持ちをぐっと子ども達なりに受け止めていました。
勝ったチームも、嬉しい気持ちを思いきり表現していました。どの気持ちも経験してほしい気持ちですね。
子ども達とたくさん悩んで、相談して、取り組んでいきたいと思います。


2023年9月8日

3歳児かぜ組 室内遊び

今日は台風が接近していて雨が強いですね。お部屋と廊下に分かれて、過ごしました。お部屋では、プラレールやお絵描きなどゆったりとした雰囲気で楽しみました。

IMG_4789.jpg

遊んでいる途中1.2歳児クラスのお友達も遊びに来ておままごとを一緒に楽しんでいる様子も見られました。優しい姿のお兄さんお姉さんでしたよ。

IMG_4795.JPG

廊下では巧技台を持ってきてハシゴを渡ったり、滑り台を滑ったり楽しく過ごしました。

IMG_4790.JPG

 

IMG_4792.jpg

順番を待ったり、約束を守ったりする姿が増えてきています。これからの姿がますます楽しみですね。

降園時の際は雨が強まる予報ですので、お気をつけてお迎えにいらしてくださいね。

※11日(月)に食育活動でおにぎりを握ります。食材(米)に触れますのでエプロンと三角巾をお持ちください。クラス、玄関にも掲示をしてあるのでご覧ください。よろしくお願いします。


«  211 212 213 214 215  » 


アルバム