アルバム

アルバム

2023年9月8日

5歳児さくら組 運動会の話し合いをしました

今日は運動会のクラス競技、学年競技について話し合いをしました。
クラス競技は何度か話し合いをしていて、綱引き、リレー、ドッジボール、縄跳び、マット引き、玉入れ…など、いろいろな意見が出ていました。
今日はそれをまとめる話し合いです。
「ドッジボールは保育園でできるんじゃない?」
「縄跳びはしたくない子もいるかも」
「みんなで力を合わせられるのは何かな?」
とみんなで考え、今日はマット引きと綱引きを合わせた競技をみんなでやってみました。
また、学年競技は
「お父さんとお母さんと一緒にしたい」
「借り物競走が楽しそう!」という声がありました。
借り物競走をよく知らない子もいたので、話し合い後にホールで練習してみることに。

image2.jpeg

紙を拾い、自分が持って行く物を確認して…

image0.jpeg

拾ってそのままゴール。
初めての子や応援する子も楽しんでできていました。

image3.jpeg

綱引きを合わせたマット引きも2チームに分かれたり、子どもたち対保育者でやってみました。
点数を考えて作戦の立てる子、引っ張る物の担当を事前に決める子など、それぞれ作戦の工夫もあります。
ソーラン節も練習して、段々と運動会ムードになってきました。
またみんなで話し合ったり考えながら練習していきたいと思います。


2023年9月8日

1歳児つき組 それぞれのタイミング

今日は雨の中、お家の人も子どもたちも大きなケガもなく登園できて安心しました。いつもより少ない登園となりましたが週末の疲れもあるのでゆったりと過ごしました。

お部屋ではパズルやコイン落としなど机上遊びも出してみました。

14411E85-31D5-4276-93E2-86461A4070B8.jpeg

型にはめることに頭を悩ませる子もいましたが、ピッタリと合うととても嬉しそうな表情を浮かべていましたよ。
そんな嬉しい気持ちになりたくて、何度も挑戦をしている姿が可愛らしかったです。

机上遊びやお部屋の遊びを楽しんでいると、ずっと同じ空間にいることに飽きてくる子もいます。そんな時は気分転換に廊下へ。

3歳児クラスが廊下で遊具を使って楽しいことをしていたのですが、遊具よりもお部屋にあったプラレールに興味津々でした。

image3.jpeg

お部屋に入ってお兄さんに電車の魅力を教えてもらっているようですね。クラスから離れて違う年齢と関わる経験も大切にしています。

疲れてくると自然と布団の上に横になって体を休める姿も見られました。

3BE65402-2CB3-4E1F-977A-050B58025F81.jpeg

子どもたち一人一人の遊びを見守りながら次の遊びの提案をしたり、一緒に遊びこんだりしています。

今週は久しぶりに散歩や園庭に行けました。来週も天気が良い日は戸外で遊べると良いですね。


2023年9月8日

3歳児すみれ組〜パンどろぼう〜

今日は実習生が【パンどろぼう】のパネルシアターを見せてくれました。

image0.jpeg

初めて見るパネルに子どもたちは「なんだこれ?」と気になる様子。
【パンどろぼう】の話が始まるとパネルに貼られていくパンや登場人物たちに、次はなんだろう?と物語を楽しんでいました。

image1.jpeg

最後にパンどろぼうが美味しいパンを作ってお店に並ぶと、子どもたちは美味しそう!、と近付いてパンを選んだり食べたりしようとして大渋滞!!
しかし並んだらゆっくり選べて見られると気付いた子が並んでいることに気付くと、他の子も「なーらぼ!」と同じように順番を待ちます。
すると渋滞は無くなって、みんなパンをゆっくり見て選ぶことができましたよ。
並んで順番を待つ、ということを保育者に促されずともできる子の姿が見られ成長を感じられます。

image2.jpeg

image3.jpeg

パネルシアターの後は、カプラでまた大きく高いタワーを友達と一緒に積み上げたり、廊下で滑り台や巧技台の梯子で遊んだりして過ごしました。

すみれ組に来ていた実習生は今日で最後でした。
クラスに来ていた期間は短かったですが、クイズや紙芝居、パネルシアター、玩具遊びや遊具遊びと楽しい時間を一緒に過ごし、「〇〇先生!」と呼ぶ声が子どもたちからもたくさん聞こえていましたよ。

※9月11日(月曜日)は食育活動で食材(米)に触れます。エプロンと三角巾をまだお持ちでない家庭は11日月曜日に忘れずにお持ちください。


2023年9月8日

2歳児もも組〜ホールでかけっこ!〜

朝から元気いっぱいのもも組さんはホールでかけっこをしました。

image0.jpeg

保育者に追いかけてもらうことが楽しいようで「せんせ〜まてまてして!」とたくさん走りました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

3歳さんが廊下で運動遊びをしていて一緒にやってもいいよ〜ととのことだったので、参加させてもらいました!
お兄さんお姉さんに「順番に並ぶんだよ!ここいいよ!」などと中に入れてくれて楽しく遊ぶことができました!
異年齢での関わりができて嬉しそうなもも組さんでした。


2023年9月8日

4歳児 そら組 秋色絵の具

お部屋で製作をしました。秋の製作の紅葉リース作りでは、既に作り終えた子が教えてあげる姿がありました。

image1.jpeg

飾る時のポップ作りも、絵の具で描きました。「折り紙で紅葉じゃないのも作りたい!」と言う子もいたので、キノコやブドウも作りました。

image2.jpeg

最後はそのまま、絵の具遊びをしました。観覧車など、好きな絵を思い思いに描く子どもたちでした。

image3.jpeg

 


2023年9月8日

2歳児 にじ組 ホール遊び

今日はあいにくの雨でしたがホール遊びを楽しみました。

image1.jpeg

フラフープやボールを使い遊んだ、にじ組さん。保育士が回すフラフープを真似しようとお尻をフリフリと振っていました。

image2.jpeg

フラフープでケンケンパの踏み場をつくりひとつひとつジャンプをしていく遊びも楽しみました。
しっかり丸の真ん中に着地し進んでいく姿がありました。ジャンプが難しいお友だちも大きな一歩で進んでいき繰り返し遊んでいました。

image3.jpeg

久しぶりに玉入れにも挑戦。
少し遠くから投げてみよう!とお話しをするとしっかり網と距離を取り上手に投げていました。前回よりも多く入るお友だちもいました。

image4.jpeg

image5.jpeg

お部屋に戻り製作をしました。
手全体に絵の具をつけ、触り心地をお話しするにじ組さん
「べたべた〜!」「つめたいよ〜!」と絵の具の感触を楽しみながらペタペタと紙に手形をつけました。

園庭に出ることはできませんでしたが、お部屋の中でもたくさん遊ぶことのできた一日もでした。


2023年9月8日

0歳児 ほし組 のんびりゆっくり

今日は台風が近づいて大雨だったのでお部屋でゆっくりと過ごしました。

水遊びの玩具がお部屋に置いてあるのを見つけると、遊びたい!と子どもたち。

アピールに応えてお部屋で水遊び玩具で遊びました。
ジョウロに星形や貝殻型のおもちゃをいれてお買い物ごっこや

image0.jpeg

ジョウロを持ってお部屋をお散歩。

image1.jpeg

一人一人好きな玩具を探してのんびり遊びました。

image2.jpeg

坂道から玩具を転がしてみます。
玩具が滑っていく姿を楽しんで見ていました。

image3.jpeg

いつも大人気なボタンの玩具も独り占めで遊んでいましたよ。

image4.jpeg

雨の音が気になり網戸越しに見学。
保育者と雨コンコン、ザーザー降っているね声をかけられ興味深そうに見ている子どもたちでした。

image6.jpeg

 


2023年9月8日

1歳児こすもす組〜園内散歩とシール貼り〜

今日は雨でしたので、屋内で過ごしました。
まずは、園内散歩へ行きました。エレベーターへ乗って2階へ。
調理室のガラス越しにバナナが見えました。大好物のお友達が多いからか、他の食材を見たときよりも大興奮。「ア、ア」と声を上げて、指差していました。

image0.jpeg

その後は、廊下を歩いて、突き当たりへ。小さいカラーコーンを発見しました。上向きに下向きにいくつも重ねて遊んでいました。

image1.jpeg

あるお友達が、ふいにカラーコーンを頭へ乗せました。それを見た周りのお友達も、「おもしろそう」と目をキラキラさせながら次々に真似っこ。保育者発信ではなく、子どもたち発信で遊びが広がっていく様子に成長を感じました。

image2.jpeg

お部屋へ戻った後は、シール貼りをしました。

image3.jpeg

台紙から自分ではがしたり、保育者が途中まではがして残りは自分ではがしたり、指先を上手に使って夢中でシールを貼っていました。

image4.jpeg

たくさん遊んだ後は、給食です。
調理室で見たデザートのバナナを嬉しそうにほおばっていました。


2023年9月8日

4歳児ひまわり組〜泳いで帰る?〜

朝からどしゃぶりの雨!
朝の集まりでのやりとりです。
「台風がきてるんだよね」
「このまま雨が降ったら、園庭がプールになるかも」
「水着持ってきた?」
「泳いで帰ろうか」
「水着忘れたから、カエルになる」
「イルカもいいかもねー」
「もしかしたら、電気も止まるかも」
「そしたら、先生の近くに集まろうね」
笑いながら空想の世界を楽しんでいたと思ったら、万一の災害を想定し避難をする話しにまで展開しました。
万一はあってほしくないけれど、災害に備える意識があることは、とても心強いなと感じました。

室内では、紙を動かして円をハサミで切ってみたり…

IMG_0407.jpg

手裏剣作りに挑戦したり。

IMG_0408.jpg

ボーリングコーナーも作ってみました。

IMG_0414.JPG

『2回球を投げたら、ピンを並べて次の人に交代』というルールを決めて、順番に楽しんでいました。
ルールを守ろうとしたり、数を意識して並べたりする姿がみられます。

IMG_0411.jpg

「〇〇して欲しかった!」
「順番に並んでたのに!」
「先生!〇〇ちゃんが!」
トラブルになることもありますが、少しずつ自分たちでも解決していけるように、子どもたちで話す場を設けたり、保育者が気持ちを代弁して相手の気持ちに気付くきっかけをつくったりしながら見守りをしています。


2023年9月8日

1歳児たんぽぽぐみ〜初めて糊を使って製作をしました〜

今日はまず、ホールで身体を動かしてあそびました。

image0.jpeg

↑ホールでの動物なりきり遊びです。
「ライオンにへ〜んし〜ん!」の掛け声で、「がおー!」とライオンになりきります。お尻をあげての這い這いが本当に上手になってきました。

image1.jpeg

↑こちらは子どもに人気のリスです。
大事などんぐりを抱えてちょこちょこ歩きます。
「あ!おちちゃった」とドングリが落ちて一生懸命拾うアレンジ付きで、とっても可愛らしいです。

その後、お部屋に戻って、初めて糊を使って製作をしました。

image2.jpeg

↑お部屋に戻って、初めて糊を使った製作の『おつきみだんご』をしました。
糊にそーっと指を伸ばして触ってみて、その感触に思わずびっくり苦笑いなんて場面もありました。

image3.jpeg

↑慎重な子は、お友達の様子をじっと見てから取り組む姿も見られました。
初めての事ってドキドキしますよね。

image4.jpeg

↑指を上手にクルクル回して、糊を伸ばしています。
初めての糊の為、感触が苦手なお友達が多いかなと予想していたのですが、予想に反して積極的に取り組むお友達が多かったです。
用意していた団子が足りなくなるのも、うれしい悲鳴です。
苦手なお友達も、時間をかけて気持ちが向いた時などに無理なく進めていくのでご安心ください。

 


«  212 213 214 215 216  » 


アルバム