アルバム

アルバム

2024年7月24日

0歳児ほし組〜お祭り・夏の雰囲気を楽しみました〜

夏祭りの音楽(祭囃子)が聞こえてくると手拍子をしたり体を揺らすなど楽しんでいました。
トンネルの上に登って祭囃子に合わせて手拍子をしていると、やぐらの上で踊っているみたいでした。
IMG_2024-07-24-09-41-41-3782.jpg

 

夏代表といってもいいスイカ!のビーチボールが出てくると、興味津々の子どもたち。

最近は自我が出てきて「僕のおもちゃ!」のように友だちには取られたくない!と言う気持ちが見られるようになり、

取り合いをする姿も見られます。それでもスイカにかぶりつく子どもたちのようで可愛らしくてついパシャリと撮ってしまいました。

IMG_2024-07-24-10-09-59-5152.jpg

入り口にゴムを通したカゴにボールを入れるとなかなか取り出すのが難しく・・・。

挑戦する子どもたちも「取れないよ!?なんでなの!?」といった表情で保育者を見ます。

手を入れてボールは触れるのに取り出せない!ゴムは引っ張れるけどボールが取れない!と大苦戦。

保育者が少しゴムを引っ張り手伝うとボールが取れて、嬉しそうに保育者の顔を見て喜んでいましたよ。

 

IMG_2024-07-24-09-56-48-2582.jpg

 

 


2024年7月23日

4歳児合同〜明日は夏祭り〜

明日はいよいよ夏祭り本番です。
夕方にホールで夏祭りの準備をしました。

お店屋さんをするため、机を力を合わせてホールに運ぶと…。

image3.jpeg

屋台の準備開始です。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg

屋台はジュース、ポテト、たこ焼き、そしてジュース屋さんです。
どんな風に置いたら欲しくなるか、美味しいたこ焼きの置き方など、友達と話しながら準備を進めていきました。
それぞれの出店に看板をつける姿は真剣です。

ゲームは魚釣りとボーリング。

image4.jpeg image5.jpeg

 

ボーリングの目印が動かないように協力してテープで止めてくれていました。
準備中は楽しみで友達との会話も弾みます。

明日の夏祭りが楽しい時間になるといいですね。
午前中は2クラスを解放して、子どもたちはそれぞれ遊びたい物で、遊んで過ごしていました。


2024年7月23日

5歳児さくら組 どんなことをしているのかな?

今日は2歳児クラスの夏祭りがありました。「小さい子たちはどんな夏祭りをしているのかな?」と、わくわくしながら様子を見に行ってきましたよ!

金魚すくいを楽しんでいる子たちに、声援を送ったり、お部屋で風船などをして、楽しんでいる姿を見ることが出来て、自分たちの夏祭りのイメージやアイデアもわいたようでした。

image0.jpeg

それから、1歳児クラスに、夏祭りの招待状を渡しに行きました!

image1.jpeg

みんな遊びに来てくれるといいね。待っています

お部屋では、だるまさんがころんだをしたり、鉄棒をして遊びました!暑い日が続いて外に出ることが難しいですが、室内でも体を動かす遊びを取り入れていきたいと思います

image2.jpeg

★おまけ★
やもりのマシュマロちゃんです
昨日からさくら組にやってきました!ご飯を食べて元気いっぱい。すっかり子どもたちと仲良くなっています

image3.jpeg

※シャワーをしてさっぱり過ごしました。タオルの補充をお願いします

※7/26(金)夏祭りのお願いです。クラス前にも掲示してありますので、ご確認をお願いいたします。


2024年7月23日

2歳児合同 「夏祭りを楽しみました」

今日は夏祭りでした。
最初はホールに行って盆踊りを踊りました。保育者の踊りに合わせて、手をぐるぐる回したり、頭の上で丸を作ったりと上手でしたよ。

夏祭り会場では、さかなすくい・かき氷作り・ちょうちんタッチがありました。

まずはちょうちんタッチです。風船のついたゴムを天井から吊るし、みんなで届くかなぁと挑戦していました。

image0.jpeg

「タッチできた!」と嬉しそうでした。

こちらは魚すくいコーナーです

image2.jpeg image3.jpeg

タライの中にみんなで作った魚がたくさん入っています。ポイやおたまを使って魚をたくさんすくっていましたよ。

 

かき氷作りコーナーでは、氷に見立てたティッシュを詰め

image5.jpeg image6.jpeg

好きなシロップを選びます。氷に色がつくと「えっ!」と驚いていましたが、すぐに「持って帰る!」と喜んでいました。

 

子どもたちの楽しそうな姿が、あちこちで見られました。
魚すくいのお魚と、作ったかき氷はお持ち帰りになりますので、お家でもぜひ楽しんでみてくださいね。


2024年7月23日

3歳児合同 ホースの噴水で♪

今日もかぜ組の朝顔が元気に咲いています!

image3.jpeg

そんな今日も…大好きな水遊びを楽しみました。今日もホースの噴水が大活躍です!

image0.jpeg

ホースから出てくるお水を気持ちよさそうに触れていました。

image1.jpeg

かぜ組さんはトンネルにして遊ぶ姿も見られました!
お水がかからないよう慎重に渡る子もいれば…

image2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

お水がかかって大喜び!大興奮で遊ぶお友だちもいました。

 

今日もたくさん水に触れ、暑い日を快適に過ごすことができました。

 

お部屋でも、風船遊びで心身ともに発散させて遊んでいました。

image5.jpeg

 


2024年7月23日

5歳児うみ組 ラストスパート

昨日に引き続き、夏祭り順番を行いました。

image0.jpeg image1.jpeg

 

image2.jpeg

少しずつ完成に近づき、より一層準備に励むうみ組さん。

「早く完成させてみんなで遊びたい。」
「明日には頑張って終わらせたい!」
「みんなでがんばろう!」
など、互いに励まし合う前向きな子供達でした。

image3.jpeg

夏祭り準備を頑張った後は、短時間だけですが、お楽しみの水遊びをのテラスで行いました!

今日は一生懸命頑張った、素敵なうみ組さんでした。

※7/26(金)夏祭りのお願いです。クラス前にも掲示してありますので、ご確認をお願いいたします。


2024年7月23日

1歳合同〜バシャバシャ水遊び〜

水遊び日和の天候だったので、テラスで水遊びをしました。

image0.jpeg

タライの中に手を入れて、バシャバシャ。
お顔に水がかかっても、へっちゃらです。

image1.jpeg

静かにバシャバシャする子もいましたよ。

image2.jpeg image3.jpeg

風車は、手でビュンビュン豪快に回していました。

保育者が、水をかけて回ることを伝えますが、手で回す方がスピードが出て楽しいようです。

image4.jpeg

ひとつのタライに、お友だちとみんなで集まって、仲良しな1歳さんですよ。


2024年7月23日

0歳児ほし組〜室内遊び〜

今日はお部屋で過ごしました。

ボールプールでは、大きなボール小さなボール、色々なサイズのボールを手に取って遊んでいました。指先の力がどんどん強くなっています。

IMG_2024-07-23-10-05-58-9022.jpg

斜面台とトンネルを組み合わせた遊具で遊ぶお友だち。勢いよく登って、そのまま降りるのかな?と見ていると、上のお布団が気持ち良かったようで、ゴロン。ひと休みしてから、降りていました。

IMG_2024-07-23-10-07-45-6422.jpg

スロープ玩具は、以前は保育者が下に降りた玩具を上へ戻して乗せていたのですが、この頃は自分たちで乗せられるようになりました。横向きに乗せてすべらなかったり、奥へ入れすぎて落としてしまったりすることもありますが、何度もチャレンジしています。上手に乗せて玩具がコロコロ~とすべり出すと、嬉しそうに目で追っていますよ。

IMG_2024-07-23-09-59-44-5452.jpg IMG_2024-07-23-10-26-31-0632.jpg

 

同じ玩具、同じ遊具でも、みんなが成長するにつれて遊び方がどんどん変わっています。

 


2024年7月22日

5歳児さくら組 何かいいことあるかも!

金曜日に行う夏祭りに向けて「お店やさんは、どんなことをするのか?」みんなで話し合いをしました!

お客さん役とお店やさん役に分かれてさっそくやり取りをしてみました

image0.jpeg

遊び方を説明する時には、ドキドキしている子もいました

image1.jpeg

言葉で伝えるのは難しいね…と改めて感じていましたが、せっかくの夏祭り!色々な経験を通してワクワクもドキドキも楽しんでくれたらと思います。

今日のごっこ遊びを通して
「これがあったらもっと良くなるね!」
「お客さん喜ぶかもしれない」とお客さんの気持ちを考えて、色々気づいた子どもたち。ひらめいたアイデアを表現していましたよ。当日をお楽しみにしていてください

image2.jpeg

※本日、シャワーをしました。
使用したタオルはリュックに入れています。プールバッグは持ち帰りませんので、新しいタオルのみをお持ちください


2024年7月22日

1歳児合同 上からポタポタ

今日は水遊びを楽しみました。
バケツいっぱいにお水を入れたり、おもちゃをすくって楽しみました。

image0.jpeg

パイプシャワーを始めると水の下に集まる子どもたち

image3.jpeg

水が体にぽたっとつくのを楽しんだり

image2.jpeg

おもちゃに水をためて楽しむ姿が見られました。


«  227 228 229 230 231  » 


アルバム