アルバム

アルバム

2025年7月14日

5歳児合同 ぽんちゃらりん

今日はホールで、うみ組とさくら組一緒に盆踊りをしました。「月夜のポンチャラリン音頭」は、知っている子どもが多く馴染みのある曲ということで、リズムよく踊る姿が見られましたよ。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

終わったあとは、ゲームで身体をたくさん動かしました。約束ごとを守って取り組む姿が見られ、友だちを応援しながら白熱していましたよ。クラスの垣根を越えて一緒に遊び、より仲が深まりました

image2.jpeg

 


2025年7月14日

1歳児つきぐみ〜足湯ごっこ〜

雨が降る前に園庭で遊ぼうと思った矢先に、雨がポツポツ…
テラスに戻り、椅子を部屋から出してみんなでタライを囲み、足湯ごっこをしました。
お湯のみではなく実際に入浴剤を入れて、香りや色を本物のお風呂のようにしました。
子どもたちはお湯の温かさと入浴剤の香り等が落ち着くのか、足湯をたっぷりと楽しんでいました。時折手でお湯をすくって足にかけている様子もありましたよ。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image5.jpeg

 


2025年7月14日

2歳児にじ・もも組合同 リズム遊び

今日は2歳児合同で、リズム遊びを楽しみました。
ピアノの音に合わせて、上手に身体を動かしていました。
トンボがピタッ!
片足でバランスをとっています。

image1.jpeg

リズム遊びにも慣れてきて、亀ポーズも自分たちでできるようになってきています。

image2.jpeg

貨物列車では、クラスの垣根を越えてみんなで列車を作って楽しんでいましたよ。

image3.jpeg

最後はパラバルーンも楽しみました。

image4.jpeg

 


2025年7月14日

0歳児ほし組〜お湯遊び〜

今日はテラスでお湯遊びをしました。
初めは、お湯の中に手を入れて控えめに動かしていた子どもたちでしたが、途中から慣れてきて動きが豪快になりました。パシャパシャという音やお湯の動きを感じながら、大興奮で遊んでいましたよ。

IMG_2025-07-14-09-59-39-1372.jpg

 


2025年7月14日

1歳たんぽぽ組〜風船バス出発しまーす!〜

プールポールで踏切ごっこをしたり、高く上げて揺らしてみたり、風船を転がしたりと自由にお友だちと順番こをしながら遊びました。

image0.jpeg

風船バスに乗って揺られてるゴーゴー!

image1.jpeg

体をたっぷり動かして遊んだので、氷遊びでクールダウンもしました。

image2.jpeg

絵の具の上を氷で滑らせながら遊んでいると、あれれ?!
手に付く絵の具にも興味津々の様子でした!


2025年7月12日

乳幼児土曜日保育 〜好きな遊び〜

今日も涼しい一日でしたね。

お外でのんびり外気浴を行ったり、

長い廊下をす〜いすいと走ったり、

image2.jpeg

友だちと一緒に遊びました。

image3.jpeg

それぞれが、好きな遊びを、好きなお友だちと一緒に楽しみました。


2025年7月11日

4歳児 ひまわり組 きゅうりができた‼︎

毎日お水をあげて大切に育ててきたきゅうりの中で、ひと足先に「ばななグループ」のきゅうりが収穫できるまでに育ったので今日収穫することにしました。

image0.jpeg

グループの代表のお友だちにハサミで切ってもらい、

image1.jpeg

立派なきゅうりを収穫することができました。

image2.jpeg

収穫したきゅうりを給食室にもっていき、

 

image3.jpeg

塩もみを自分たちでして、給食の時にひと切れずつ食べました。

image4.jpeg

「ぶどうグループ」は大きくなりそうなミニきゅうりが3本、

image5.jpeg

「いちごグループ」も花が沢山咲き始めました。
“きゅうり待ってるよー”っときゅうりの実が出来るのをの、今か今かと待っているひまわり組です。


2025年7月11日

5歳児合同保育〜夏祭りに向けて〜

今日はうみ組、さくら組それぞれ夏祭りの催し物の制作や自由遊びをして過ごしました。

image0.jpeg

うみ組では金魚すくいの魚の絵を描いたりしました。

image1.jpeg

釣りたくなるような可愛い魚にしよう、金魚は何色にしようかな、
目の位置はここ、口はどの形にしよう、という会話も聞こえてきました。

image2.jpeg

さくら組ではワニワニパニックやテントピーの製作の続きをしました。
キャップで作ったワニの目、ボンドも使って貼り付けてみたり、

image3.jpeg

看板周りの装飾を作ったりしていました。

image4.jpeg

※本日、クラスTシャツを持ち帰ります。
クラス前にTシャツについて掲示がありますので、ご確認ください。


2025年7月11日

3歳児すみれ組 チョコバナナ作り

今日は夏祭りの準備をしました。

すみれ組さんがテラスに集まると、「何してるのー?」と小さいクラスのお友達も見にきましたよ。

好きな色のチョコをつけたり

画用紙を切ったチョコスプレーをつけたりしながら、美味しそうなチョコバナナが出来ました。

IMG_9588.JPG

 

IMG_9594.JPG

 

IMG_9589.JPG

 


2025年7月11日

3歳児かぜ組 久しぶりのお散歩

今日は気温が低かった為、久しぶりにお散歩に出かけました。
(次の写真はダンゴムシが沢山写っているので苦手な方はご注意ください。)

image0.jpeg

道中、大量にダンゴムシが集まっているのを見つけました。ダンゴムシ団子のような状態に興味津々なみんなです。「雨が降ったから集まったのかな?」「ここがお家なのかもしれないよ!」「公園にもいるかなー?」と話しながら公園へと向かいました。

image2.jpeg

三谷公園では噴水が出ていました。「わー!涼しい〜!」と大興奮のみんな。「岩の隙間から出てるの何でだろう?」「こっちは上のほうに出てるよ!」と嬉しそうに観察していました。

image3.jpeg

また、記念撮影会も。ベンチに最初に座ったお友だちが「写真撮って〜!」と言うと、「僕も!」「私も!」と数人が集まり、楽しく記念撮影をしました。

image4.jpeg

久しぶりに大きい遊具でも遊び、楽しいお散歩になりました。


«  23 24 25 26 27  » 


アルバム