アルバム

アルバム

2025年5月22日

3歳児かぜ組 初めての視力検査

今日は保育園生活で初めての視力検査をしました。

image0.jpeg

看護師の先生のお話しをしっかりと聞いていました。

看護師説明後、試しに両目でランドルト環を使用してやってみると、元気よく指をさしていて準備万端の様子でした。

image1.jpeg

いざ本番、片目を隠しても練習通りにランドルト環を指さして答えることができました。

image2.jpeg

視力検査の後は園庭で遊びました。

タイヤにつまづいたお友だちをみて、別の場所に移動してくれる優しいみんなの姿に心が温まりました。


2025年5月21日

3歳すみれ組 おにぎり

朝の会でおにぎり電車のスケッチブックを見た後、園庭へ行きお料理ごっこを始めた子どもたち。「おべんとうつくるの」とお弁当箱に砂で作ったおにぎりを詰めていました。

image2.jpeg

それを見ていた他の子が「たこやきつくる!」と砂をたこや青のりに見立て、たこ焼きを作っていました。

image3.jpeg

その後「おにぎりのしゃけやいているの」とおにぎり屋さんも開店。

image4.jpeg

小さなきっかけが子どもたちの遊びのきっかけになり、とても楽しい発展が見られました。


2025年5月21日

2歳児もも組〜園庭でアイス屋さんをひらいたよ〜

今日は園庭で遊びました。
ベンチの上でかき氷屋さんごっこをしているお友だちがいました。

「どうぞいちごです」とかき氷を作ってくれましたよ。

image0.jpeg

園庭で遊んでいるとヘリコプターが通る音が聞こえ、手をふるお友だち。空が眩しくて見ることができない姿がとても可愛らしかったです。

image1.jpeg

他にもお友だちと四輪車で園庭をサイクリングするお友だち。「いくよ!」「こっちきて!」と声をかけながら走っていました。

image4.jpeg

 


2025年5月21日

4歳児合同

今日は看護師と視力検査をしてから園庭で過ごしました。

視力検査では、昨日の夕方お話しを聞いていたので、朝から“今日視力検査するんだよね”と話していた子もいました。

image0.jpeg

検査の前にもう一度やり方を聞き、スタート。

image1.jpeg

自分で片目を隠してみんな上手に行えていましたよ。
検査の後は園庭で好きな遊びを楽しみました。
今日は蒸し暑かったので、水を撒くと水を浴びに集まってきました。

image2.jpeg  image3.jpeg

 

水浴びの後は木と木に縄跳びを張って自分たちで帽子を乾かしていました。

※靴下やパンツが汚れてしまうこともある為、予備の準備もよろしくお願いします。


2025年5月21日

5歳児合同保育 Tシャツづくり

クラスTシャツ製作がはじまりました!

image0.jpeg  image1.jpeg

 

それぞれの個性が輝いた、心のこもっている文字がすてきですね!完成をお楽しみに。

お部屋では、友だちと一緒に好きな遊びを楽しみました。

image2.jpeg  image3.jpeg

 

★おしらせ★
明日は、食育でおにぎりをつくります!爪が伸びている場合は切ってきてください。お忙しいと思いますが、ご協力をお願いします


2025年5月21日

3歳児かぜ組 上石神井東公園へ

今日も日差しが強く暑かったですが、上石神井東公園まで散歩へ出かけました。3歳児になってこの公園は初めて行きました。船の遊具では船長さんになりきっているお友だちがいました。

IMG_3666.jpg

また、最近虫探しを好んで遊んでいるため図鑑を準備して楽しみました。

IMG_3668.jpg

また、ブランコでもゆらゆら上手に揺られながら楽しみましたよ。

image0.jpeg

信号や踏み切りといった道でも上手に歩くことができました。これからも色々な公園に散歩へ行って楽しんでいきたいと思います。


2025年5月21日

1歳児こすもす組〜ボールプール&巧技台で運動遊びをしたよ〜

今日も気温が高かったですね。室内で運動遊びを行いました。
ボールプールや巧技台を用意すると興味津々に1人ひとり好きな場所へ向かい、ボールプールの中に自分で入ったり巧技台の上に登ったりして楽しむ姿が見られました。
ボールプールの中では「キャッキャッ」言いながらボールを投げる姿やプールの中に寝転び「わあああ」と満面の笑みを浮かべ喜ぶ姿が見られ微笑ましい光景でした。

image0.jpeg

また巧技台では体を器用に使い、段差違いの段を自分で登り1番高いところに座り拍手をする姿や友達と譲り合いながら後ろ向きに降りる様子が見られ、友達と体を動かし夢中で楽しんでいました。

image1.jpeg

沢山体を動かした後は机の上でポットン落としを行い集中して取り組む姿も見られましたよ。

image5.jpeg

頭も体も使った後はお腹が空いたようで給食のカレーはモリモリ食べ、あっという間に全員完食していたこすもす組さんです!


2025年5月21日

1歳児たんぽぽ組つきぐみ〜桃井はらっぱ公園に行きました〜

今日は桃井はらっぱ公園にいきました。
はらっぱに着くと梅が落ちいていました。
はらっぱの草花と梅の色が同じなため、「あれ〜なかなか見当たらないぞ〜」とみんなで探しました。見つけると「あった!」と嬉しそうに持っていました。

image0.jpeg   image2.jpeg

 

お花やクローバー、草を観察しました。
指で触ってみたり、保育者の真似をして「きーいだねー(綺麗だね)」と言っていました。

image4.jpeg image5.jpeg

 

 

 


2025年5月21日

2歳児にじ組 盛りだくさん!

園庭に水を撒いていると、嬉しそうに水に触れに来た子どもたち。
水がかかると「きゃ~!」大喜びし、走り回っていました。

image0.jpeg

花壇にはアリの巣があり、アリの大群を発見!
みんなでアリの様子を興味津々で観察していました。

image1.jpeg

その後は子どもたちから「電車見に行きたい!」と提案があったので、電車を見にお散歩へ行きました。

image2.jpeg

電車だけでなく、救急車やバスなどいろんな車も見る方ができ、嬉しそうにしていた子どもたちです。
園庭遊びやお散歩と、盛りだくさんな1日となりました。

image3.jpeg

 


2025年5月21日

0歳児ほし組〜お散歩〜

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
芝生広場に到着すると、木陰にレジャーシートを敷いて、過ごしました。それぞれの好きな体勢で、周りの景色を見たり、落ちている葉っぱをつまんだりしていましたよ。楽しそうに過ごしていました。

IMG_2025-05-21-10-16-34-4222.jpg

 


«  24 25 26 27 28  » 


アルバム