アルバム

アルバム

2025年3月27日

2歳児もも組 春の訪れを感じて

今日は子どもたちからのリクエストで、桃井はらっぱ公園へお散歩に行きました。

image0.jpeg

道中でいつも見ていた馬のくーちゃんとマルくん。今日は馬術部が活動していていいタイミングで2頭が馬術を披露しているところを見学することができました。
「マルくーん!」「くーちゃん!」「がんばれー!」と声援が響いていましたよ。

image1.jpeg

今日ははらっぱ公園に着くと自然散策を開始。タンポポが咲いているのを発見したのですが、葉っぱのみでも「これタンポポだよ!」と気づいているお友だちもいましたよ。

image2.jpeg image3.jpeg

サクラが綺麗に咲いている場所も発見。

上からゆらゆらと落ちてくる桜をキャッチしようとしたり、自分が桜を散らせてキャッキャとたのしんだり、桜での遊びを満喫しました。

image5.jpeg

地面をよく観察しているとダンゴムシを発見しました。
春を感じる場面がたくさん見られています。


2025年3月27日

1歳児合同〜散歩先で会ったよ!

今日もいい天気でしたね。こんな日は…と新にじ組さんも新もも組さんもお散歩へ行きました。
行き先は上井草スポーツセンター。約束はしてなかったんですが、新にじ組さんと新もも組さん散歩先で会いました!
一緒になると大喜びでした。帰りは別々にだったのですが、別れ際お互いにやや寂しそうで、本当に仲のいい学年だなと感じました。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg image3.jpeg

image4.jpeg

桜が咲いていました。次はお花見できるかな。


2025年3月27日

4歳児合同保育〜春の訪れ〜

今日は前半、うみ組とさくら組でピアノやLaQ、お絵描きなどで遊んでから園庭に出ました。

image0.jpeg image5.jpeg

暖かな陽気に子どもたちもかけっこや鬼ごっこ、鉄棒など遊びたいものたくさん。

image1.jpeg

大縄で1人跳びや入り込み、数人跳びなどにチャレンジ。
数人跳びは跳べた時とても嬉しそうでした。

image4.jpeg

あんなに寒かったけれど暖かくなった今日この頃。
公園先でてんとう虫などを見つけることも。
園庭にも春の虫たちが目を覚まして出てきているかな?と探す姿が見られていました。


2025年3月26日

5歳児合同 今日も元気に

今日もホール、園庭と元気に遊びました。
縄跳びを使用して「イロハニホヘト」遊びや
マットの上で絵本を並べてゆったりと読書。

image0.jpeg image1.jpeg

 

image2.jpeg image3.jpeg

園庭では大縄遊びや虫探しとそれぞれ好きな遊びを楽しみました。
大縄では、下のクラスの子が見ていると
「一緒にやる?やっていいよ!」と声をかけ縄を回してあげるお姉さんの姿が見られました。

午後には、みんなのお楽しみのクッキー作りを行いました。
一人ひとり自分の決めたクッキーの型を使い
慎重に作っていましたよ。

image4.jpeg image5.jpeg

 

image6.jpeg

ぜひお家でも感想聞いてみてくださいね。
エプロン・三角巾のご用意ありがとうございました!


2025年3月26日

3歳児すみれ組 〜室内と園庭での様子〜

今日は室内と園庭で過ごしました。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg image3.jpeg

園庭では「もう、なつだよ!」「あついから、はんそでにしたんだ〜」と子ども達も夏が来たと勘違いしてしまうような暖かさでしたね。

朝晩と日中で気温差もあるため、子ども達の体調の変化にも留意していきます。


2025年3月26日

4歳児クラス合同〜どんぐり山公園へ行ってきました〜

今日は暖かかったですね、半袖でも過ごせる陽気でした。久しぶりのどんぐり山公園に行って遊んできましたよ。

IMG_3331.jpg

みんなで集まって何かを観察しています。何を見つけたのでしょうか?

IMG_3333.jpg

大きな石の上に登ってポーズをとっています。

IMG_3339.jpg

日向ぼっこ中です。何やら手を合わせていますね。何か願い事をしているのでしょうか?のんびり座って話をするのも楽しいひと時です。

IMG_3347.jpg

 


2025年3月26日

2歳児もも組 電車を見に行こうパート2

今日も「電車の見える公園に行きたい!」とのリクエストがあり、柿の木北公園へお散歩に行ってきました。

image0.jpeg

公園に着くと早速フェンスに向かう子どもたち。

image6.jpeg

いつもこのくらい大きく手を振っています。

image3.jpeg

すべり台の上からも手を振っているお友だちもいます。
上からの景色はまた違って見えますよね。
今日は2回ほど鳴らしてもらい、拍手喝采が起きていましたよ。

image4.jpeg

すべり台に付属されている鉄のクライミングもスルスルと登れるようになりましたね。

image5.jpeg

後半はかくれんぼ大会。
この木の後ろに隠れている子どもたち。今の年齢らしいかくれんぼで微笑ましいですよね。
身体を動かし、電車を楽しみ、集団遊びもして、めいっぱい柿の木北公園での遊びを楽しみました。


2025年3月26日

3歳児かぜ組 チューリップに水やり

今日は園庭でゆっくりと過ごしました。
連日暖かかったため、チューリップがカラカラなことに気がついた子どもたち。喉渇いちゃうかも!とジョウロで水やりをしてくれました。

image0.jpeg image1.jpeg

チューリップの芽が大きくなり、お花が咲くまであと少し!
花が咲いているチューリップも園内にあり、赤かな?黄色かな?とみんなで何色の花が咲くか予想しながら楽しみにしています。

image2.jpeg image3.jpeg

鉄棒では前まわりの練習をしています。できた!とたくさん見せてくれました。地面にお絵描きや三輪車、鬼ごっこなど自分の遊びたい遊びを見つけ、楽しんでいましたよ。


2025年3月26日

2歳児にじ組 矢頭公園に行ったよ

今日は矢頭公園に行きました。あたたかくて、お花もたくさん咲き始めてましたよ。

今日は公園が空いていたので、好きな遊びを思い切り楽しめました。

タイヤのユラユラ揺れる感じを楽しんだり、

image0.jpeg

みんなでローラーすべり台を楽しんだり

image1.jpeg

たくさん公園を走って、大満足のにじ組さんでした。

またお散歩を楽しみたいと思います。


2025年3月26日

1歳児合同 新しいクラスのお友だちと過ごしました

新もも組、新にじ組でわかれて活動しました。ブログも内容が分かれています。

【新もも組さんはこちらから】

今日は新もも組のお友だちと一緒に散歩に行ってきました。

image0.jpeg

久しぶりに上井草スポーツセンターで、坂を登ったり、芝生の上を走ったりして楽しみました。

image3.jpeg

心地よい気温で散歩日和でしたよ。

 

【新にじ組さんはこちらから】

今日は園庭で遊びました。
初夏のような気温で袖をまくって遊んだり半袖でも大丈夫でした。

image0.jpeg

花壇にはお花が咲いておりみんなで観察。
お花にアブラムシやてんとう虫の幼虫を発見。
どこどこ〜?!とみんなで探し見つかると「いたね、虫さん!!」と大興奮でした。

image2.jpeg


 1 2 3 4 5  » 


アルバム