アルバム

アルバム
2歳児にじ組 盛りだくさん!
園庭に水を撒いていると、嬉しそうに水に触れに来た子どもたち。
水がかかると「きゃ~!」大喜びし、走り回っていました。
花壇にはアリの巣があり、アリの大群を発見!
みんなでアリの様子を興味津々で観察していました。
その後は子どもたちから「電車見に行きたい!」と提案があったので、電車を見にお散歩へ行きました。
電車だけでなく、救急車やバスなどいろんな車も見る方ができ、嬉しそうにしていた子どもたちです。
園庭遊びやお散歩と、盛りだくさんな1日となりました。
0歳児ほし組〜お散歩〜
今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
芝生広場に到着すると、木陰にレジャーシートを敷いて、過ごしました。それぞれの好きな体勢で、周りの景色を見たり、落ちている葉っぱをつまんだりしていましたよ。楽しそうに過ごしていました。
3歳児かぜ組 道灌橋公園へ
今日は暑かったですが、近くの公園まで散歩へ出かけました。
散歩先では、子どもたちの他にも、色々な虫もお散歩中でした。てんとう虫さんや蝶々さんもいましたね。
虫探しの他にも、大好きな滑り台、ブランコで楽しんだり。
リスさんにもご飯をあげていました。リスさんも喜んでくれてよかったね。
散歩中の歩き方も上手になってきました。次回は少し距離のある公園で楽しめたらと思います。
3歳児すみれ組 好きな遊びで
今日は室内と園庭から好きな場所や遊びを選んで過ごしました。
「一緒にブランコしよう!」「(背中)押そうか?」と誘い合ったり順番を譲り合って遊んでいましたよ?
「ヘビさん(大縄)しよう!」と縄を動かす役や跳ぶ役を交換しながら遊ぶ姿も。
小さいクラスの子も跳ばせてあげていましたよ。
“取れないように結ぶにはどうしたらいいかな?”と考えて、端をクネクネと巻き付けている工夫には驚きです。
「ちょうちょいたから静かにね…」と一緒にそーっと歩きながらちょうちょを探す姿もありました。
こちらは2人でコンサート。
縄跳びをマイクにして気持ちよさそうに好きな歌を歌っていましたよ。
4歳児合同 今日は暑いね!
今日はお部屋で遊ぶチームと、園庭で遊ぶチームに分かれて過ごしました。
園庭では日焼けのタープが設置されましたよ。タープの下で涼しい風を感じ、くつろぐ子どもたちの姿がありました。
少し日陰で休憩をすると、再び元気よく走り回り園庭での遊びを楽しんでいました。
お部屋では好きな遊びを楽しんでいましたよ。塗り絵をしたり、おままごとをしたり、友だちとカードゲームをしたりしました。
昨日、ひまわり組さんが作ってハンバーガーをそら組さんのお友だちも作りたいとのことで、はさみやノリを使って作りました。
完成すると「もぐもぐもぐ♪」と嬉しそうにしていました。
1歳児こすもす組〜室内で遊んだよ〜
今日は外の気温が高かったので室内でゆったりと過ごしました。
牛乳やお茶で水分補給をとった後ご機嫌で1人ひとり好きな遊びを楽しんでいたこすもす組さん。
手作りソファに掴まり立ちをし「ばぁ!」と喜ぶ姿やリュックを背負い鞄を手にし、手を振り室内を歩いて探索を楽しむ姿が見られました。
またトンネルを用意すると「うわぁぁぁ!」と大興奮!
吸い込まれるようにトンネルの中へ入り、トンネルの中で友達と夢中で楽しんでいました。
1歳児つき組たんぽぽ組〜園庭での様子〜
今日はつき組とたんぽぽ組合同で園庭で過ごしました。
お友達と一緒に三輪車に乗って園庭内を探索…!先頭のお友達に続いて、列のようになりながら移動していました。
砂場では裸足になって砂の感触を楽しみながら遊ぶお友達の姿も見られました。
水と砂を混ぜて泥を作って遊んだり、地面に水撒きをしているホースに近付いてみたり等、今日のように気温が高い日は子ども達も水の冷たさが気持ちよかったようです。
5歳児合同散歩 切通公園
うみ組とさくら組で、いっしょにお散歩に行ってきました。切通公園は、日陰になっていて過ごしやすかったです。短い時間でしたが、身体を思い切り動かして楽しみました
木陰でどんぐりを探したり、鬼ごっこをしたり、戸外の空気をたっぷり吸って友だちと一緒に遊び、気分もリフレッシュできたようです。水分補給をこまめにとって過ごしています。
0歳児ほし組〜園庭・室内遊び〜
園庭とお部屋で遊びました。
園庭では、バギーに乗ってお散歩したり、お砂場で遊んだりしました。
お部屋では、自分の好きな玩具に手を伸ばして、ゆったりと遊んでいましたよ。
2歳児 にじ組 みんなでご飯作り
今日は園庭で遊びました。
日差しが強くなり日よけを出しその下でごはんを作る子どもたち。
みんなのご飯作るね〜と家族の分まで作る気合いバッチリ。
こちらでは「ハンバーグでーす!」とつるっとした上手なハンバーグを持ってきてくれました。
« ‹ 28 29 30 31 32 › »