アルバム

アルバム
5歳児合同 小学校の交流会へ
楽しみにしていた小学校の交流会!
小学生の元気な挨拶を聞いて緊張がやわらいだ子どもたち。2年生のお兄さんお姉さんたちと交流をしながら小学校のことを色々教えてもらいました
紙芝居、すごろく、ゲームなど、どれも心のこもった手作りのもので楽しませてもらいました。
給食配膳で使う白衣を着させてもらったり、宿題の提出方法を教えてもらったり、そして憧れのランドセルの使い方まで教えてもらい楽しんでいましたよ。
折り紙やメダルなどのお土産までいただき「はやく学校に行きたい」と言っている子もいました。
小学校は楽しいところなのだと就学に期待を持てた様子です。
ぜひお家でお話しを聞いてみてください。
登園時間のご協力ありがとうございました
★おまけ★
小学校の帰りに公園に立ち寄りたっぷり遊びました
2歳児合同 いろんな気づき
今日は早くから園庭に出てたっぷりと遊びました。
霜柱を発見するのが上手になっている子どもたち。
土を少し掘ると霜柱を発掘。
その霜柱を使ってかき氷を作ったりお料理を作ったりとそれぞれの遊びのイメージが広がる1つの素材になっています。
寒くて水分の多いところの土が固まっているのに気づいたお友だち。
少し時間が経った後に「みて!土がぬるぬるしてる!」と気温が高くなったことで硬い土から少し柔らかくなったことにも気づいていていましたよ。遊びながら様々な発見がありますね。
大縄を出すとみんなでジャンプを楽しみながら体を動かしました。
タイヤとお風呂マットをでお家を作ったり、仲良くみんなでクッキングを楽しんだりと
クラスの壁を越えて一緒に楽しむ姿が増えてきた子どもたちです。
全学年合同 避難訓練
4歳児クラス合同〜上瀬戸公園公園へ〜
上瀬戸公園まで行ってきました。今日も帰りの時間を確認してから遊びました。みんなしっかりと時計に目を向けていますね。
散歩の途中です。皆少し上の方を見ています。樹にとまる鳥を見つけました。
プリキュアごっこをしています。女の子も変身が大好きです。
鬼ごっこの前に、足が引っかかって転びそうな木の根っこ抜いています。
これで安心して鬼ごっこができそうですね。
こちらはお絵描きの様子。描き上げた絵の説明をしています。
最近は逆上がりに興味を持ちはじている様子があります。腕とお腹に上手く力が入れられるように、腕を曲げてぶら下がる練習をしました。繰り返していくうちに長くぶら下がれるようになっていきます。力の入れ方のコツを掴んで逆上がりの上達につながればと思います。
「明日も天気が良ければ散歩に行きたいな~」
1歳児 つき組 電車を見に
今日は子どもたちから
でんしゃにいきたい!
と、リクエストをもらいお友だちと手を繋いで踏み切りまでお散歩に行きました。
踏み切りにつき、待っていると子どもたちが仲良く座り
「何色くるかな〜」
「あお!」「きいろ!」
と話していましたよ。
青色電車が通り大興奮!
「やったー!」と喜んでいる姿がかわいらしかったです。
5歳児合同 大きくなったね会に向けて
朝の自由遊びの時間では、好きなお友だちと一緒にままごとをしたり、廃材や画用紙を使ってイメージするものを作ったりと楽しんでいました。
大きくなったね会での取り組みでは、友達と協力することや、話し合うことを続けてきました。
本番では、子どもたちらしさや成長を見ていただければと思います。
3歳児すみれ組 〜ホール 『大きくなったね会ごっこ』〜
今日はホールで、大きくなったね会ごっこをしました。
「きょう、ママたちくるの?」「ママとやるんだ〜」「パパとやる!」等の声が聞こえてきました。
大きくなったね会もいよいよ3日後になってきて、子ども達の楽しみな気持ちも増している様子が見られます。
3歳児かぜ組 いい天気!
今日はお部屋と園庭、好きなところで遊びました。
お部屋ではブロックでいろんなものを作り上げて楽しんでいました。
園庭では、鉄棒に挑戦するお友だちが多かったです。
タイヤが連なっていると…大型バスに見立て、みんなで出発!
大好きな氷鬼やバナナ鬼でも遊びました!
いい天気の中、たくさん太陽を浴びて遊ぶことができました。
1歳児たんぽぽ組〜赤い木のみを見つけたよ〜
今日は上井草スポーツセンターへ行きました。
赤い実やどんぐりをみつけることが出来ました。「見てみてー」と、拾ったものを見せてくれます。
その後は給食をモリモリ食べていましたよ。「小さいの」「大きいの」と自分の食べられる大きさに合わせてすくって食べ進めていました。
2歳児合同保育 井草森公園に行ったよ
今日は井草森公園にお散歩に行きました。
井草森公園には菜の花が沢山咲いていました!少し早めですが、春らしい色に目を輝かせていました。
広い芝生では沢山走って遊びました。
すっかり大好きになった「むっくりくまさん」遊びでは、どちらの役も自分たちで取り組んでいましたよ。
青空の下で、めいっぱい遊んだお散歩になりました。
« ‹ 29 30 31 32 33 › »