アルバム

アルバム

2025年2月3日

2歳もも組〜鬼退治だ!えいやぁ〜!!〜

今日は、節分の豆まき会がありました。

もも組さんが廊下で絵本を読んで、鬼のパンツの歌を楽しく歌っていると〜

image0.jpeg

鬼が現れました!
すぐに紙を丸めたお豆で鬼退治をしました。最初は怖くて保育者の後ろに隠れていた子もすぐにお豆を手に頑張って鬼めがけて投げていました。

image1.jpeg

鬼が逃げていったと思ったらお部屋にも「すぐ泣いちゃう鬼」と「おこりんぼ鬼」と「いやだいやだ鬼」が!
みんなを守ってくれる鬼のお面をつけて力をもらってから再び鬼退治に向かいました。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

どんどん至近距離で退治をはじめるもも組さんでした。

image5.jpeg

元気に鬼を退治して「やった!」ととっても良いお顔を見せてくれていました。


2025年2月3日

4歳児クラス合同〜鬼がやってきました!〜

今日は節分の豆まきがありました。先週作った鬼の顔の豆入れに、藁半紙を丸めて作った豆を入れて園庭で鬼を待ちわびている様子です。「どこから来るのかな?」「はやくこい!」とやる気十分!

IMG_1649.jpg

鬼が登場しました!

IMG_1653.jpg

少し驚いた様子も見られましたが、楽しそうに豆を撒き鬼退治成功です。

IMG_1678.jpg

部屋に戻り、『鬼のパンツ』を歌って踊りました。

IMG_1694.jpg

そしてホールへ移動して、さくら組さんの大きくなったね会で披露する歌を聴いたり、

image0.jpeg

じゃんけん列車などをして遊びました。

IMG_1720.jpg

給食のカレーも鬼の顔が!楽しい節分の一日となりました。

IMG_1742.jpg

 


2025年2月3日

3歳児すみれ組 〜節分 豆まきの様子〜

今日はお部屋で節分の豆まきを行いました。
先日作ったオニのカチューシャを頭につけて、歳の数である4粒の豆を持ち、クラスで豆まきを始めようとすると…

image0.jpeg

赤オニの登場…!

image1.jpeg

「おにはーそと!ふくはーうち!」と赤オニに向けて豆まきをしました。

image2.jpeg

みんなで協力をして赤オニをお部屋から追い出しました。

image3.jpeg

豆まきの後は豆を持ち帰りたいとの声があったため、歳の数を持って帰ることにしました。

image4.jpeg

給食ではかわいいオニさんが登場して、「かわいいね!」「カレーおいしそう!」「つのはにんじんじゃん!」等、お話しながら食べていたすみれ組でした。


2025年2月3日

2歳児にじ組〜節分〜

今日は節分行事を行いました。先日作った鬼のお面をつけました。つけると「みて、みてー」と嬉しそうに見せてくれました。

IMG_0901.jpg

紙を丸めて作った豆を持って鬼退治スタート

IMG_0904.jpg

豆を持って3人の鬼を「おには〜そと〜」と言いながら投げていました。

IMG_0914.jpg

たくさんみんなで豆を投げて無事退治が終わり、その後は年長のお兄さん、お姉さんが園庭で鬼退治をしていたので、テラスで見学をしました。

IMG_0924.jpg

給食はかわいい鬼さんカレーでした。いつもと違うので、しばらく見てから食べるお友だちやいつも通りすぐに食べるお友だち・・・と色々な反応でした。
節分の行事を楽しんだにじ組のお友だちでした。


2025年2月3日

1歳児 つき組 可愛い小鬼さん

今日は節分で豆まき遊びをしました。

みんなで製作した鬼の帽子を被りました。自分で好きな色を選んで作ったので自分から被りたい!と教えてくれる子どもたち。

廊下でボールプールのボールを豆に見立て保育者と一緒に
「おにはーそとー」「ふくはーうちー」

image0.jpeg image1.jpeg

と楽しそうに遊んでいました。


2025年2月3日

1歳児こすもす組〜豆まきしたよ〜

節分でしたので、豆まきをしました。

image1.jpeg

鬼のパネルに向かって「鬼は外!」と自分たちで作った豆を投げました。

image2.jpeg image3.jpeg

みんなが作った鬼の帽子をかぶって廊下でつき組さんと一緒にボールで豆まきもしましたよ。
つき組さんに圧倒されるこすもす組さんでしたが、両手にボールを持って頑張っていました。


2025年2月3日

0歳児ほし組〜鬼はーそと!福はーうち!〜

昨日は節分ということで、保育園では今日豆まきをしました。
ほしぐみさんは鬼のイラストに向かって豆に見立てたボールを投げました。
鬼が怖いと思っている子は一定の距離を保ちながらボールを投げていましたよ。

IMG_2025-02-03-09-24-31-2582.jpg

 

さらに、ほしぐみさんにも鬼(変装した担任保育者)が来てくれました!
担任保育者だと気付いてはいるけども…「鬼…」と固まる子どもたちでした。
豆まきの歌は好きなようで、歌うと保育者の真似をして踊りを楽しんでいました。

IMG_2025-02-03-09-46-02-9452.jpg


2025年2月3日

1歳児たんぽぽ組〜豆まきをしたよ〜

今日はお部屋の中で節分の豆まきをしました。鬼になりきって、倒していましたよ。

image1.jpeg

「えいえい!」と言って豆を投げる子や、「おにはそとー」と言って投げる子がいましたよ。

 

 

image3.jpeg

「鬼だぞー」と言って鬼の真似をしている様子もとても可愛らしかったです。

image4.jpeg

 


2025年2月1日

異年齢合同保育 〜園庭での様子〜

今日は乳児クラスと幼児クラス合同で園庭で過ごしました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image4.jpeg

 

image3.jpeg

幼児クラスのお姉さんの歌に合わせて乳児クラスのお友達もノリノリな様子で縄跳びの上をジャンプをしたり、みんなでかくれんぼをしたり等、異年齢での関わりを楽しみながら遊ぶ様子が見られました。


2025年1月31日

3歳児かぜ組 大きくなったね会

IMG_2025-01-31-14-29-37-360.jpg

今日は大きくなったね会・保護者会にご参加いただきありがとうございました。
大好きなお家の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

ご家庭で今日の話をたくさん聞いてあげてください。
本日はありがとうございました。

 


«  31 32 33 34 35  » 


アルバム